• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イワトビのブログ一覧

2012年07月28日 イイね!

夜の散歩

仕事疲れで早く帰った。

23時頃から、夜涼みにカメラを持って散歩(チャリやけどw)
こんな時間に帰ってきたけど後悔はしていない・・・


スカイツリーと赤い月


高速道路と川と



夜の橋


秋葉原の近くのレンガ建屋と川と中央線(多分w)


御茶ノ水駅




仕事疲れで、独りになりたくて、フラリ夜中に散策。

考えて見たら、学生のときも疲れて、独り室津や、峰山へ車で出かけ・・・
社会人になっても、たまに独り夜の六甲へ出かけ・・・

あれから10年・・・それでもやってる事が同じ。(気軽に車には乗れなくなったけど)
人は変わらないものですね。



Posted at 2012/07/28 02:20:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2012年07月21日 イイね!

久しぶりに・・・

久しぶりに・・・今日は天気が悪くて・・・
涼しかったので、久しぶりにチャリで遠出?

東京タワーまで行きました。
それ程遠くでもないか?

しかし、帰りは結構しんどかった。
最近、弛んでるからのぅ





最近、会社の人から、建物を取るときにカメラの連写機能を使って写真を撮れば、
パノラマ合成してくれるソフトがあると聞き、早速やってみました。


スカイツリー



東京タワー



これは面白い!

タワー系は歪みが解りやすい気がするんですが、風景ならもっと良さそう。
こういうのも楽しい~。


ソフトはMicrosoft ICE というのを使ってます。 勝手に合成してくれて便利ですw

Posted at 2012/07/21 23:32:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2012年05月05日 イイね!

色々と

色々と←不審の目で見つめる猫w











さて、連休は遊びまくりデス。


朝から快晴だったので、気になっていた場所 その3 

 東京ゲートブリッジ

へ行ってきました。
てか、一度車では渡ったことがあるので・・・今回はいつもどおりチャリンコで。


ゲートブリッジです。 通称?恐竜橋。

訳合っての上下トラス構造が恐竜のヒレ?に見えるとか・・・


もちろん登りました(笑

どうもこのカメラは、ピントの合い方に癖がありそうな・・・



ここの良いところは着陸する飛行機が上を通ってくれること。
ついでに羽田の発着も見えますし、東京タワーもスカイツリーも、お台場も、海ほたるも一望できます。眺めはかなり良いのでは?

↓着陸前の飛行機

やっぱなんか変な所にピントが?


橋の下では釣りを楽しんでいる人達が沢山。

因みにゲートブリッジ、車で通った感じでは、欄干が低くてかなり怖いです。
車でも怖いので、バイクなどはさらに怖いと思います。
あれ、バイクで事故を起こしたらいつか落ちると思います。ちょっと不安。



そして今度は、帰りに通過した公園で、釣堀を見つける。
なんだか、羨ましくて、10数年ぶり位で釣りをしたくなり・・・


部屋の押入れから高校時代に買った釣竿とリール(20年弱前www)を取り出してみる。
最後に使ったのが20歳頃と思うので約14年ぶりか(汗


とりあえず竿(片手竿)は振った感じでは大丈夫そう。
リールも動作は大丈夫そうやけど、投げて見ないと・・・


↑20年弱前の道具(笑 まだ持ってた。


いつ買ったか覚えてないルアーやら、釣り糸があった(確かこれはそれほど前でないハズ・・・)ので、とりあえず糸は交換。

・・・けど、買ってあった糸がエラク細い。 大丈夫か、コレw ハリスちゃうわなw
説明書きを見るとリールに最適って書いてあるからOKでしょうと、取り敢えず巻くw


不思議なのは十数年ぶりでも、糸の結び方は手が覚えてて全然迷わず。

ちゃちゃっと用意して、近くの川へ。


本式に組み立てて、ルアーも付けてみてと・・・

準備OK


実際に釣れても困る(針を外す道具が無いし、なにかの間違いで大きいのがつれたら糸が切れそうw)ので、一番釣れなさそうで投げ易そうなルアーを取り付けw
そもそも、近くの川で釣れるのかどうかも知らないしw
(けど、後でルアー投げてる人を見た・・・何が釣れるんでしょう???)


十数年ぶりに投げて見たら最初は、とんでもない方向に飛ぶwww
しかし、30分もしたら思った所の近くに飛ぶようにはなった。やっぱ体が覚えてるもんですねぇ。
この手のリールはしょっちゅう絡まる(腕か?w)のですが、ほどき方も体が覚えてた・・・
おまけに左手でも意外と飛ばせることも発見(自分は元々左利き)


ホント久しぶりに釣竿を振ったけど楽しかった~。





因みに、何も釣れませんでした(笑
※川底も自分も釣らずw 良かった~

Posted at 2012/05/05 22:14:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2010年08月16日 イイね!

鎌倉と江の島。

鎌倉と江の島。車が不調な為、遠出する気になれず・・・
鎌倉と江の島へ行ってきました。

←江の島の猫
 幸せそうな寝顔?







今回は電車です。

とりあえず、暑かった・・・途中から頭痛が止まらず、江の島はしんどかったですゎ。
今日は、かなり暑かったようですし。

鎌倉は良いですね。何となく好きな街です。
前回行き損ねた銭洗い弁天を再訪。



そのあと、江の島へ。
江の島へは・・・水着ギャルを見に行k  ただ、海を見に行きました。
岩場とか、歩きたかったし・・・

けど、暑くて暑くて、しんどかったですゎ。海で綺麗な青い魚(熱帯魚かと思った)とか見れて良かった。

まぁ、歩いていたら綺麗な水着・・・ うん、目の保養になったし(オイ


今日の写真は
 コチラ 
コチラ






Posted at 2010/08/16 22:35:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2010年05月05日 イイね!

GWの写真

GWの写真さて、ゴールデンウィークは実家に帰って色々近況報告をしてきました。








↑コレは最近テレビに出ていたらしい、三徳山 投入堂。
行き帰り&途中での写真をば。


今回寄ったり出掛けたりしたのが、

岡山県高梁市の備中松山城
鳥取県の三徳山投入堂
島根県の石見銀山。
ついでに大阪の難波~梅田間を久しぶりに歩いてみたりw

写真はコチラ
(7ページ分あります)

備中松山城

 天空の城って感じでした。あんなところで戦してたとは・・・昔の人は凄いなとw
街並みもきれいですし、小中学生が挨拶してきたり、ほのぼのした町でした。
かなりのお勧めです。
 車では途中まで登って、途中からシャトルバス、最後は歩きで登りです。
自分は、バスが嫌だったので、駅から歩きました。駅からも途中まで(シャトルバス乗り場まで)市バスが出ているようです。
 駅からの歩きは、慣れてなければお勧めしませんが。(往復10km位 半分くらい登り下り)

三徳山 投入堂

 これは不思議なところです。そして、お参りするのが厳しいです。(修行の一環らしい?)
子供連れや、お年寄りの方もいましたが、見ていて怖いですゎ。
 数年前に大きな事故があったらしく(滑落事故?)2人以上でないと入れません。
自分は前から行きたかったのですが、なかなか予定が合わず、今回親父様が同行してくれたので一緒に登りました。親父様は昔1人で登ったとか?
 親父様は今回結構しんどかったと言ってましたが・・・自分はアスレチックレベルかなと。
ただし、周りの人は結構ヒーヒーな感じの人もいました。
 ちなみに、母方の祖母に今回三徳山に登った事を話したら・・・
自分も若いころ登って、手摺の無いお堂の周りに腰掛けて足をぶらぶらしたとのこと。
マジですか(汗 しかも若い頃といっても50代だそうで(汗汗 恐ろしや・・・

石見銀山

 世界遺産になったけど・・・昔に何回か行ってるので、久しぶりの再訪です。
うーむ・・・こんなんだったっけ?なんか、全体的に小さくなってないかぃ?(自分がでかくなっているとも言う)っと思ってしまった。そして、昔思った以上に穴だらけでした(笑
 昔は興味の無かった街並みが良かったなぁ。

そして、大阪。
 ひさしぶりに新大阪駅の立ち食いうどんを食べた。
それだけの為に大阪に寄ったと言っても過言ではない(爆 
 コインロッカーが全然空いてなかったから、御堂筋歩いて帰ったさ・・・

なんだか、体力作りに行ったようなGWやったな~。
今日は、車洗ってのんびりしよう。


Posted at 2010/05/05 09:24:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「そしてアクアマリン福島経由で帰途へ♪
帰りは流石に高速使う(笑)」
何シテル?   08/14 14:35
仕事の関係で更新は遅いと思います。 写真を沢山乗せれたら良いかなと。 孤独が友達な変人です?よろしゅうに。 まぁ、役に足ったり、笑ってくれたら嬉しいですね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ひょんなことからGTS-Rに乗ることになってから、 故障にドライブに旅行に働いてくれてい ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
短期の足車として買った車。 何故か、衝動買いでこの車になってしまった。 トヨタのMR系 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
最初に乗った車。すべての間違いはこの車から? そのうちに絶対乗りたい。 前期型 NA  ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
故障が多くて手放した車。 今のGTS-Rと比べると扱いやすかったはず だが・・・そんな覚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation