• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イワトビのブログ一覧

2024年07月13日 イイね!

首都高ドライブ

修理の確認がてらドライブ♪

最近はどこか行く時はS君ばかり乗ってる気がする。

今日はオイル交換(先週やけどw)と、バワステの
センサ部修理でドライブ。



パワステの蓋(センサ部)が劣化でか、パキパキに
割れてきていた。
結局、プラリペアで固めたった(笑
目盛りが消えたけどしょうがない。

配線も導通確認して、久々にセンサが効くようにした。


連休残りは雨かなぁ・・・
Posted at 2024/07/13 21:05:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年01月07日 イイね!

久々夜ドラ

久々夜ドラ久々に車を下ろして夜ドラです。

年末からウマ掛けて色々修理してました。
毎度のごとく外しては壊れw、
色々配線で悩み、部品探して取り付けて・・・、
取り敢えずは走れる様になりました♪

燃料計の動きはソコソコ良さげ。
時計の照明も点くようになった。
内装一部剥がれた部分があったけど、
それとなく修理。

他に、㊙️部品も導入!

メンテ記録書きたいけど、
何故か携帯から写真が取り出せない?
(途中でフリーズする。)

まぁ、そのうち気が向けば?

Posted at 2024/01/07 20:06:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年03月06日 イイね!

久々運転

久々運転久しぶり(1ヵ月ぶり?)に運転。


朝から車を洗って軽く首都高ドライブ。
体重が1割弱落ちたので、何やってもしんどい(汗

てか、クラッチ踏む回数が増えてくると・・(笑



晴れてきたから作業・・・・どころでは無いな・・・



Posted at 2021/03/06 09:03:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年10月11日 イイね!

久々奥多摩!

ドライブ中止て言ってたのですが・・・(笑





R30スカイラインさんの書き込みで、ふとそう言えばハブベアリングのナットを締めた時に、緩めに締めたっけな・・・と思い出したので。


本日朝からハブベアリングを外して、確認&グリスUP(改めて見ると少なく思えたので)してみました。
↑といっても、ジャッキアップしてタイヤを外してキャリパーを外して、ロックナット外して・・・と色々していますよw



ついでに、昨日雨の中オイル交換に行ったのですが、リアワイパーの動きが悪い(以前からですが)ので、テスターでチェック・・・。

・・・しようとして、スイッチを外そうと引っ張ったら・・・





 バ キ ッ




刃牙  刃牙  <<最強親父>>  ← 知らんけどw


先週に引き続き漫画ネタです(実はよく知らないwww)



・・・今度、内装バラシ決定・・・接着剤で治すか・・・(涙





で、試走して調子よかったら奥多摩行こうかな~・・・



のノリで奥多摩FCWに参加・・・

・・・できなかったです(爆:解散後に到着w


(因みにハブの音は無くなりました:ちょっとまだ鳴ってる気もしますが)




でも、マンネン様ほかお久しぶりメンバーさんに会えてよかったです。
てか、隊長の車、色変わってるの知らなかった・・・
(めっさ久しぶり?でして)


登ってる途中でも見たことのある車が沢山でしたしw



やっぱり、奥多摩でいろんな車を見れると楽しいですね(今日はちょっとだけでしたがw)

Posted at 2020/10/11 21:31:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年09月23日 イイね!

釣りドラ

さて、世の中 4連休だったようですが・・・。
自分は仕事があったりで、一日だけドライブに行きました。
ふらり釣りドライブです。


しかし・・・、昔youtubeに「釣りドライブ」という変な?動画があってですね。
表題にしにくいんですゎwww
⇒ 調べたらまだ更新されていました。少し普通?になってました(笑 


てか、そもそも釣りをしているとドライブに行かずに済んで、車的にも
経済的にも良いのですが、釣りドライブするとその意味がないという・・・(汗


そろそろ、渓流のシーズンが終わるので、渓流で使っていた新しいリールの糸を
ナイロン2号の少しだけ から、ナイロン3号の多め に変更しました。
最近、海(川)では中学頃に揃えた古い道具を使っていたのですが、
リールの糸を巻き替えたので、ロッドも新しいほうに変更。

↓新旧比較


右が子供のころに買った奴。
最近面白くて川ではずっとこっちを使っていました。
でも、やはり新しいロッドとリールの組み合わせのほうが、よく飛んで
使いやすいですね・・・(汗:新しい組み合わせが3割くらい良く飛ぶ



話戻って・・・
昨日は芦ノ湖まで、ドライブがてら釣りに行きました。

トラウト類を釣る気満々でしたが、季節的に沖の底にしか居ないようです(爆
おまけに持ってる渓流用のスプーン類は、軽すぎて飛ばなかったしw

なので、ブラックバス狙いに変更。(ブラックバスは見える範囲に居ました)
一応、渓流ルアー以外も持ってきたのですけどね・・・。

 → シーバス用のルアーがメイン(笑


結局、何も釣れず(当り前w



しかし、ブラックバスって結構簡単に釣れるものだと思ってました。
学生の頃、下宿の前の池で簡単に釣れたし・・・
(上写真右の古いセットでw:当時はそんなに古くないかw)

夕方頃に目の前で泳いでいるのが見えたので、色々投げて反応を
見たのですが、結局釣れず。
2回くらいリアクションで咥えさせたと思ったけどフックせず(涙

いや~、面白かった。
シーバス狙いの場合、とにかく投げて巻いてを繰り返して、そのうち
回ってきた奴を釣る・・・的な釣りになる場合が多く・・・。
 
やはり渓流釣りもそうですけど、いそうな場所を探して、狙って投げる
釣りのほうが自分は楽しいですね。
今回は、おまけに水が奇麗でブラックバスが見えたので余計に面白かったw



・・・さて、、、
ドライブ中に思い出したけど、空調の切り替え(吹き出しの切り替え)
が動いていない・・・。

先日の袖ケ浦でずっと空調熱いなと思っていたら切り替えが正面から切り替え
できていなかった為みたい。
 
 運転席足元の部品交換で治るかも・・・だけと部品出るのでしょうか(汗
今度日産に行くか・・・
Posted at 2020/09/23 21:52:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「今日もフルウェット~ハーフウェットでのレース枠無事終了♪」
何シテル?   03/16 14:38
仕事の関係で更新は遅いと思います。 写真を沢山乗せれたら良いかなと。 孤独が友達な変人です?よろしゅうに。 まぁ、役に足ったり、笑ってくれたら嬉しいですね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ひょんなことからGTS-Rに乗ることになってから、 故障にドライブに旅行に働いてくれてい ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
短期の足車として買った車。 何故か、衝動買いでこの車になってしまった。 トヨタのMR系 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
最初に乗った車。すべての間違いはこの車から? そのうちに絶対乗りたい。 前期型 NA  ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
故障が多くて手放した車。 今のGTS-Rと比べると扱いやすかったはず だが・・・そんな覚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation