• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イワトビのブログ一覧

2012年06月24日 イイね!

すっきりしない奥多摩

すっきりしない奥多摩久しぶりに奥多摩へ行きました。

昨日の車高変更のチェックを兼ねてのドライブ。










いつもの南回りで行きました。
行きに軽く走らせてみて、変更の確認。
干渉するかどうかを見たかったのですが、問題は無さそうでした。
まぁ、大阪おった時はもっと低かったし・・・ 
それで、粉河とか、MLSとか走ってた気がするし・・・

登りと下りでは、下りの方が感触が良い気がします。
ただ・・・鈍さ全開の自分では、以前との違いがあまり解らない(笑
富士は登り区間はスピード出ないからいいか・・・




いつもの駐車場は、大量のバイクに、ロードスターに・・・
まいどの盛況ぶりw

ついでに、ダムを見て、緑に癒されて来ました。
奥多摩湖のエメラルドグリーンって綺麗やんなぁ・・・

こんな緑もイイです。



行きと帰りに月夜見駐車場に寄りましたが、もやってて残念でした。






ところで・・・

奥多摩への道ですが、最近はやりの自転車が沢山居てます。
今回、ちょっとイラついた事が・・・


その1

下りで、遅めの車にずっと付いていこうとする自転車が・・・
そこそこ速いうえに、チョロチョロ車線の真ん中位まで出てくる。
ちょっと前に車が居るので、抜いてもしょうがないので、後ろを走るのですが・・・
やっぱり遅い(特に漕ぎ出すと) 
車の加速とタイミングが合わないので危ない・・・
抜かそうと思っても、対向とかで抜けないので、フラストレーションが溜まる・・・
後ろも全然見ないし・・・

どいて貰おうと思って一度近づいて見たときに・・・片側車線規制。
警備員さんが、通れっとニンジン振ってる・・・
どうするのかな?っと思って見ていたら・・・急に止まりやがった(オイ
まぁ、予想が付いてたんですが・・・
警告の気持ちを込めて後ろでスキール音を鳴らしながら急ブレーキw

傍から見てたら(てか自分でも思うけど・・・)どう見ても紺色の車wが危ないです(笑

でも、そんだけ車線に出てくるなら、後ろの車が不用意に抜かせないやん?(と言い訳)



その2

集団で走る奴ら。 
これはホントに勘弁して欲しいです。危ないです・・・

たぶん、集団走行の練習していると思うのですが・・・
(○○大学ってユニフォーム着ている集団も居た:呆)

まず・・・ユニフォーム着て公道で練習していいかぃ(汗
せめて、苦情貰わないように配慮(違 せんかぃやw



そして、こいつ等も速い(イヤ、まじで驚異的に速いですw)

そして、大概後ろの奴が車線の中央に寄ってる。
カーブが続く檜原の道では抜けれないです。
速いと言っても流石に車よりは遅いので、車が抜くのに苦労しています・・・
車によっては、左カーブで、対向にはみ出して抜いていくトンでもない奴も居ました・・・

けど・・・一番頭にくるのは、彼ら・・・全然後ろを見ない(呆
一所懸命なんでしょうが・・・
1台だけなら、抜くのも簡単ですし、近づいたら後ろを見て除ける人もいます・・・
彼ら、集団だったら、除けるに除けれないやろうに・・・
アレだけくっ付いていたら、後ろも振り向けれないやんな・・・

自分の前の車が、なかなか抜けれずに困っていて(前の車も問題アリでしたが・・・)・・・
後ろで様子をみてましたが、イラチな自分は5分位が限界でした・・・

ストレートに来た時に、クランクション!(一応断続で鳴らしました:汗)
後ろにいる事を教える!と同時に前の車に気合を入れる!
自転車軍団の後ろの人は一瞬振り向きましたけど、減速せず・・・前の車もちょっとだけ加速。が、抜けず・・・

次のストレートで再度クラクションでやっと前の車が抜いていきました・・・
自転車軍団は結局減速せず(呆


ヤレヤレ・・・傍から見たら、どう見ても紺色の車が、アレですやん(爆


自転車数台なら良いですが、数キロ毎に自転車が(単独、集団)現れると、流石にイラつきます。

自転車軍団・・・練習なら公道以外でやって欲しいです。
公道に出るならルールを守って欲しいです。
せめて、ミラーをつけるとか、無線を持つとか・・・集団の統制を取れる様に・・・
そのうち事故ると思いまっせ?

単独のチャリは・・・車側でなんとか我慢・・・したいデス・・・


正直規制でもかけて欲しいですが、規制をかけるなら確実に自分の車が先なのでw、うまく共存するしかないでしょうねぇ・・・
Posted at 2012/06/24 18:38:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年06月16日 イイね!

長距離を走ると…

恒例のトラブル発生です。

まっ、全然たいした事無いですが。

PAでなんか臭いと思ってボンネットオープン!

見たらウォッシャーのホースがエキマニに当たり溶けてるー。

先日似たような例を上げてた方が居たかと…w


毎度ながら…



古い車はトラブルを楽しめ(゜▽゜)
Posted at 2012/06/16 14:51:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | モブログ
2012年06月16日 イイね!

業務連絡

16日 


取り敢えず、上諏訪駅近くに宿とりました。


19:00着頃を目指して移動します。

多分途中寄り道してます。

何処行くかは未定。

スカミュー行ってるかも?霧が峰行ってるかも?
他に面白そうな場所があればフラフラと(笑


宜しくです。
Posted at 2012/06/16 01:14:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年06月10日 イイね!

秩父へ

秩父へ今日は天気が曇り~雨の予報でしたが、朝からふらり秩父鉱山へ行ってみました。
車が快調だと楽しいです(嬉


←彩の国ふれあいの森の駐在所にいた駐在員。
 (と思います。この眼光w)







実は、以前から秩父は鉱山跡があるらしく、気になっていたのです。



実際は、調べたら鉱山は現役で、昔栄えた街が廃墟になりつつあるとか・・・

それと、ある事故の現場近くでもあるし・・・



朝から高速に乗って出かけてみました。

・・・が、高速乗ってしばらくしてトラブル発生!

外環で、方向を間違える(汗
あわてて降りた所で、追い討ち発生。

前日食べたラーメンの影響か、急激に腹痛が(笑


慌てて、近くのセルフスタンドに駆け込んで事なきを得ましたが・・・
方向間違えてなかったらどうなっていた事やら(汗

それにしても、マイお腹・・・レッドゾーンまで行くのが早過ぎんねん(イミフ



まぁ、その後は順調に秩父へ向かい・・・
途中、峠道を延々二十台近く後ろに従えながら、全く譲らなかったワゴン車に苛立ったり・・・

人のいない川原で久しぶりにゆっくりしたり・・・

先の解らない険道で緊張したり・・・


秩父鉱山簡易郵便局前で写真撮ったり・・・



サーキットも良いけど、こういう山道を走るのもまた楽しいです。



今日の写真はコチラコチラ



因みに、秩父鉱山の近く(でも無いですけど・・・)

27年前の日航機墜落事故の近くでもあるのです。
現場へは別の道を行くのですが・・・


自分が子供の頃に聞いたあの事故・・・なんとなく、身近に感じてしまいました・・・
Posted at 2012/06/10 19:39:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年01月07日 イイね!

情けないトラブル

本日常磐道いわきあたり目的ドライブ中なんですが…

朝洗車中にブレーキオイル足そうとリザーバタンクのキャップを外し…
ブレーキオイルの缶の蓋が固い&手がかじかんでて開かない。後で足そうとボンネット閉め…

先ほどボンネットを開け、足そうとして、リザーバのキャップが無い事実が発覚。





只今コンビニ袋とビニテで絶賛応急処置中(゜▽゜)




情けな~

取り合えずドライブは強行(-_-メ)
Posted at 2012/01/07 08:54:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | モブログ

プロフィール

「そしてアクアマリン福島経由で帰途へ♪
帰りは流石に高速使う(笑)」
何シテル?   08/14 14:35
仕事の関係で更新は遅いと思います。 写真を沢山乗せれたら良いかなと。 孤独が友達な変人です?よろしゅうに。 まぁ、役に足ったり、笑ってくれたら嬉しいですね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ひょんなことからGTS-Rに乗ることになってから、 故障にドライブに旅行に働いてくれてい ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
短期の足車として買った車。 何故か、衝動買いでこの車になってしまった。 トヨタのMR系 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
最初に乗った車。すべての間違いはこの車から? そのうちに絶対乗りたい。 前期型 NA  ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
故障が多くて手放した車。 今のGTS-Rと比べると扱いやすかったはず だが・・・そんな覚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation