• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イワトビのブログ一覧

2011年10月02日 イイね!

久しぶりに険道

久しぶりに険道今日はフラリドライブのつもりでしたが、環状線で間違えて東名に。
しかも、大分行ってから八王子が無い事に気が付くw
途中で目的地をヤビツ峠に変更。なんだか聴いたことのある名前やし?
が、思いの外の険道でした。久しぶりに南大阪の粉河を思い出した。特に北側がほぼ1~1.5車線。対抗が殆ど無くて助かりました。

ついでに宮が瀬のダムを見て中央道通って帰りました。
トリックアート美術館は満車で今日も入れずw

しかし、今日はケンメリGT-Rに、縦目ベンツに、カウンタックにハコスカに、イギリス車ぽい旧車に…

目の保養になったゎぁ
Posted at 2011/10/02 20:22:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | モブログ
2011年09月17日 イイね!

茂木

インディカーが今年で最後とのことで、良い機会なので茂木へ行ってみました。

ツインリンクもてぎには初めて。
インディカー見るのも初めて。
ってか、そもそもフォーミュラカーの本気走りを見るのが初めてと・・・


兄貴を誘ったのですが、渋滞が嫌とのことで、バイクで行きよったw
まぁ、エアコン効かない、熱い、煩い、足が硬いと人に厳しい車であるし(汗


今回は人の少ないと思われる予選を見に行きました。
地震の影響でオーバルでないのが残念。


インディカー、良い感じの音(90°V8 ?)で、意外とローテクな外観。
やはり琢磨人気でロータスカラーのファンが多い印象。

車は、近くで音を聞いたら圧倒的な音圧ですね。
特にシフトダウンの時の音が耳が痛い位の音圧。


フリー走行では、飛び出す車や、スピンする車もあって面白かった。
 本来オーバルコースを走る車なので、ロードコースは走り難いと思うのですが、
それにしてもコーナは速い(汗 
 止まれなくて飛び出す!っと思う速度でもあっさり曲がっていきます。さすが・・・
そして加速が速いwww



 そして意外だったのが、割と良くエンジンを切っている。ピットに戻ったらすぐエンジンOFF。中には、ピットロードでOFFして滑りこむ車も居てるwww
 始動も簡単にできるみたい?外部電源が必要ではあるらしいが。

予選は面白かったなぁ。最終組の入れ替わりが早い早い。あっと言う間に順位が入れ替わる。
佐藤選手は11位(だったかな)。武藤選手がかなり下だったと・・・




あかん、思い出したらサーキットで走りたくなってきた(汗
Posted at 2011/09/17 21:39:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年08月21日 イイね!

奥多摩へ

今日は奥多摩へ不良中高年ワークスさんへ参加しに行ってきました。

まぁ、何回か見に行ってたのですが、最初から行くのは初めてで。



色んな車種の車(ほんと、色々)があって面白いです。



普段じっくり見れない車をじっくり見させてもらいました。

 ・70スープラってあんなにカッコ良かったっけ?
 ・コスモ良いね~。
 ・R30スカイラインのリアタイヤの面具合が凄かった。(最初当たってると思ったw)
 ・前期のFC綺麗かった。
 ・パッソにマニュアル有るのを初めて知った・・・
 ・ジムニーってもしかしてフロントウィンドが倒れるのか???

 等々。
 

また、宜しくお願いします~。






で、一足お先に帰らしていただいて、八王子方面に来たついでに、気になっていた
「トリックアート美術館」なるに行ってみようと・・・
↑以前に前を通った事があるのですが、潰れてると思ってた(オイ

*HP見たらバリバリ現役(しかも有名どころ:汗) いやー、何で潰れてると思ったんやろ?


既にかなりトリッキーな自分ですが、更に磨きを掛けるつもりで行ったのですが・・・




本日、周辺が祭礼で駐車場が満車で入れず(笑



また、今度リベンジします・・・


Posted at 2011/08/21 22:03:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年07月03日 イイね!

奥多摩~柳沢峠

久しぶりに遠出してみました。


 エンジンがちょっと復活した感じなので、気晴らし&涼みに奥多摩まで。
朝の5時半に目が覚めたので、ふらりと出かけました。


 高速のって試しにふかしてみるとやっぱりちょっと吹けが悪く、黒煙を吹く。
今日は、気にしないことにして、上まで回さずに奥多摩へ。

 南側から上って、いったんダムの駐車場へ。
上りの間はエンジンは快調に吹けてました。

駐車場は、さすがに早い(8時位?)ためか、車が少ない・・・が族仕様?のバイクが大量に(笑

 ちょこっと様子を見て、柳沢峠まで行きました。相変わらず道が狭く、道が悪い・・・

でも涼しい~。


 柳沢峠でUターンして、早いお昼を道の駅で食べて、ダム駐車場へ。

そこで、パワトラを磔刑状態から通常へ戻す。


 下りは眠くて眠くて、途中のコンビニで休憩&ちょっと沈没。



高速に乗って昼過ぎに帰りました。さすがに2時頃は空いてたw



 で、エンジン、帰りは快調に吹けてました・・・(汗
 

 今日はほとんど触ってないのに・・・。
パワトラ動かしたけど、その前から調子良かったし・・・



 多分、あれですな・・・・・・・・・奥多摩は空気がきれいやから(違





  スカイラインフェスティバル・・・結局エントリーしてしまった(笑
 まぁ、記念記念・・・

Posted at 2011/07/03 21:11:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年04月10日 イイね!

楽しかった~

今日は、俺様的東北応援ドライブでした。



目的地が福島県 会津若松


何故かと言うと・・・

 ・福島県が東北で一番近い(オイ
 ・海側はさすがに迷惑と思う。
 ・興味のあった不思議な建物 さざえ堂がある。
 ・日本版キャノンボールのゴール地であったらしい猪苗代湖がある(謎 
 ・喜多方ラーメン食べれる。
 ・ヨネザアドに行きたかった(謎   今回諦めたけど(遠い・・・


 今回、会津若松 鶴ヶ城、白虎隊終焉の地&さざえ堂、喜多方、猪苗代湖に行きました。
写真は後日にでも・・・




 気が付いたら、完全に自分の趣味で、何が応援か良く解らんやんけw



 喜多方で観光名所のおばちゃん曰く、やはり人が少ないとのこと。



自分が見た限りでは、向こうは全然問題なく商売しています。

地震で壊れた場所もそれほどなく(屋根が壊れている建物が散見)、お店も開いてます。

行っても全然迷惑でないはずなので、どんどん行きましょう~。






注意として・・・

 東北道の那須塩原以北は地震の影響でジャンピングスポットが沢山ありました。ストロークの短い脚&硬い脚の車は注意。旋回中にジャンプすると怖いです。控えめな速度ならOK?
 
 夜の高速は照明が殆ど消えています。運転中にライトの所しか見えないのでめちゃめちゃ目(&首)が疲れます。余り無理しないで走った方が無難です。

 何故か(安全強化?)ポリスメンが沢山おられます。何かあると直ぐに駆けつけてくれると思います。注意しましょう(何にw   
 因みに奈良県警とか、千葉県警等等・・・???







 キャノンボールのゴール・・・ビーナス像のおっぱいにタッチしてゴールって聞いたことがあるけど・・・
猪苗代に無いみたい。十和田湖と勘違いしてるかも???

 
Posted at 2011/04/10 20:54:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「そしてアクアマリン福島経由で帰途へ♪
帰りは流石に高速使う(笑)」
何シテル?   08/14 14:35
仕事の関係で更新は遅いと思います。 写真を沢山乗せれたら良いかなと。 孤独が友達な変人です?よろしゅうに。 まぁ、役に足ったり、笑ってくれたら嬉しいですね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ひょんなことからGTS-Rに乗ることになってから、 故障にドライブに旅行に働いてくれてい ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
短期の足車として買った車。 何故か、衝動買いでこの車になってしまった。 トヨタのMR系 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
最初に乗った車。すべての間違いはこの車から? そのうちに絶対乗りたい。 前期型 NA  ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
故障が多くて手放した車。 今のGTS-Rと比べると扱いやすかったはず だが・・・そんな覚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation