• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イワトビのブログ一覧

2010年09月13日 イイね!

時速25km

さて、昨日今日と休出してます。


歯医者やら、なんやらで2日に分けて出ることになってしまうのが大変・・・


まぁ、それでも昨日は夕方~夜にかけて都内をフラフラとドライブしました。

家~羽田(またw)~蒲田~品川~東京タワー~
皇居~渋谷~新宿~皇居~家

大体100km 

時間が4時間!  



どんだけ、信号に引っかかっているのやら・・・

平均時速25kmです・・・

今日もちょこっと走ったので、約350km位は行きました。

そろそろ飽きてきたのでw、どこかで延々S字を描いて慣らしを強制終了させたいですゎ。


そんな広場が近くにあるのかな?古い車が延々グルグル回っていたら通報されそうですが。






 LSDですが、最近やっと効いているのが解ってきました。
確かに、小回り中にアクセルを強めに踏むと内輪が滑っているのが解ります。そしてタイヤがよく鳴る。 さらに五月蠅い車になってしまった・・・
 バキバキ音は余りしませんが、考えてみたら自分の車はハイグリップタイヤでもないし、空気圧を高めにしている燃費仕様なので、LSD側に負荷がかからず、タイヤが先に滑っているのではないかと推測。
 サーキットで試したい・・・

Posted at 2010/09/13 00:16:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年09月04日 イイね!

横浜

横浜久しぶりにナイトドライブ。

横浜の赤れんが倉庫まで。
海風が涼しい…
Posted at 2010/09/04 00:05:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2010年06月20日 イイね!

奥多摩周遊

奥多摩周遊さて、今日は奥多摩で、旧車が集まるらしいとの事なので、軽く見に行きました。


←奥多摩のいつもの駐車場。







 八王子まで高速に乗って、降りていきなり迷ってw、あれやこれやで、いつもの206号線側から登山開始。途中で月夜見駐車場に寄ってみた。
 今日は、雨だと思っていたのですが、意外と天気が良く、霧も発生してませんでした。
月夜見駐車場は良い景色です。

 いつもの駐車場へ寄ると・・・居る居る、いろんな車が・・・
自分の車は、全然洗ってないし変に混じるのも何なので、ダム側へ停めました。

しかし、みなさん綺麗にしていますね。
そして、あんなにSR311 フェアレディがいるのか(笑 全然珍しく感じないやんw
いすゞのピアッツアを久しぶりに見ました。実は欲しかった車の一つ。
ほかにロータスエスプリにR30にハコスカに・・・ハコスカも珍しくなかったw
R31も一台居た。
ほかには、べレットと良く解らなかったいすゞの車。あとやけにカッコイイポルシェ。
ミニが大量に・・・まだまだ色々いたかな?

そして・・・そのうち、族仕様?のバイクが大量に(笑
あれって捕まらないのかな?奥多摩って警察多いのに。
さらに・・・ハーレー?の大群まで。しかも一部がアメリカンポリス仕様?
 族VSアメリカンポリスを期待しましたが何も起きず(アタリマエ

その後、国道411号線を山梨側まで行ってみました。
柳沢峠で力尽きて戻りました・・・

そして、途中でおいらん淵を見つけました。
心霊スポットで有名?な場所と思いましたが、通り過ぎるまでここに有ると知りませんでしたゎ。
意外と普通でした。金山があったなんて知らなかったですね。





 さらに戻って道の駅で昼を食べた後、奥多摩湖に戻ってロープウェイの反対側を探していたら・・・
たまたま、停めた駐車場でこの方に遭遇。
 いやー、まさか、本当に遭遇するとは思いませんでした。てっきり銀色の車と何故か勘違いしていて・・・似た雰囲気の車やなと思ってましたが、声をかけられて改めて気が付きました。
 お話させてもらいましたが、随分車に詳しそうな感じでした。そして車もカッコイイw



 しかし、悪だくみの真っ最中に声を掛けられたので、怪しい挙動だったと思いますが(笑
ちなみに、ロープウェイの北側の駅は進入禁止っぽいです。


今日は盛り沢山でした。面白かったな。

本日の写真はコチラ
Posted at 2010/06/20 20:48:41 | コメント(3) | トラックバック(1) | ドライブ | クルマ
2009年11月23日 イイね!

今日はFSWまで。

今日はFSWまで。 朝早くに目が覚めたんで、車いじりかドライブか迷いましたが、走りたい病が出ているので、ドライブを選択。









 自分がよく走る、MLSや、鈴鹿ツイン、茂原ツインのミニサーキットはGTS-Rではパワーバンドになかなか入らないので、たまにはずっと踏めるサーキットを走ってみたい(今後ね)って考えのもと、富士スピードウェイを見に行きました。
 富士なら、3速のパワーバンドまで踏めるやろと思ってますが・・・実際はどうなんでしょうね。

 しかし、行ったはいいですが・・・本コース、全然走る様子がありません。
今日は休み?フリー走行と思ったけどな???
 
 暇にまかせて、あちこちを探検。なんせ広い。鈴鹿サーキットみたいに歩いて入場じゃないので、どこに行くにも車で行けるのですが・・・そもそも歩いて移動は無理と思うw
 ショートコースをみて、30°バンクを登って、ドリフトコースを見て・・・14:00頃からやっとバイクと車のフリー走行が始まり・・・
 バイクめっさ速い。まるで弾丸ですゎ。まぁ、エンジンに人が乗って走ってるようなもんなんで、ストレート激速!それに比べると車は遅いように見える(笑
 ポルシェやらフェラーリやら、GT-RやらEFシビックやら、111レビンやら走ってましたけど、いまひとつ面白くない気が・・・コースの一部しか見れないのでミニサに慣れた自分からみたら見ても面白くないのかも。ちと複雑な気が。走るときはまた別やろうけどなぁ。

 本コースの走行開始まで、ずっとドリフトコースのドリフト見てましたけど、あれオカシイと・・・
コースの半分くらいから、直ドリ開始して、残りコースの1/3くらい、ずっと斜めで飛んでます。
 あんなの、どうやったら出来るん???いわゆるロングサイドドリフトやろうけど・・・
ちょっと長すぎないかw 

サイドブレーキだけで、あんな微妙な角度コントロールできるんかな?
ま、実際にやってるんやから、そのはずやけど。
自分がサイドブレーキ引くと、一気に横向くか、全然真っすぐ進むかしかならんのやけどなー。
ヘアピン位なら、うまくすると慣性でリアでるけど。

 今日のドリフトコースは面白かった。

 そして、帰りにまた、渋滞にはまり・・・富士は遠い・・・(泣
Posted at 2009/11/23 22:01:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年11月21日 イイね!

今日は天気が良かったので。

今日は天気が良かったので。思いつきで、今日は昼前にふらりと奥多摩湖まで出かけてみました。








行きは首都高速を使って、八王子を降りて、料金所側から奥多摩湖へ向かいました。

途中の道でまた、後ろも見ずにマイペースで走る車がいる・・・
まぁ、景色も良いし、天気も良いんで我慢して付いて走るが・・・
右折の所で、信号が変わっても発進しない・・・自分は右に曲がりたいのでクラクションを
鳴らして教えると、困ったように発進して・・・自分が右に曲がっていくところに被せて来よる!
びっくりして自分はアクセル全開で交わして・・・怖い怖い・・・

 そこからは良いペースで走っていたのですが、バスに追いつき、パトカーに追いつかれ、
結局ゆっくりペースで湖まで走りました・・・途中でちょっとだけ飛ばせたかな・・・
東京に住むと、気軽に走りに行けないのに、行った先でも気軽に走れない(涙

 下の駐車場で、兄貴情報を基に、ちょっとした冒険をしました。
そのあと湖を見て、帰りましたが・・・

 奥多摩を16時ころに離れ、家に着いたのが20時過ぎ・・・途中で高速乗ったのに・・・
車が多過ぎる(涙
 しばらく遠くに行きたくなくなりますゎ・・・


 おまけに、帰りの高速で、やっと車が少なくなって調子にのって飛ばし出した途端・・・
右から「全長~m。死ぬ気で追い越せ!」レベルのトレーラが左車線に一直線に合流を
かけてきて・・・本気で追突すると思いました(汗
 カーブ抜けてアクセル踏み込んでスピード乗り出した頃に・・・全部の車線をふさぐトレーラ。
一瞬、時間がゆっくり流れましたw
 意外と「フルブレーキでステアリング切ると回るんやっけ」と考える余裕が頭にありまして・・・
ギリギリまでブレーキでスピード落として、ヒョイと交わすことができました。

飛ばし過ぎはイケマセンね(汗




Posted at 2009/11/21 22:58:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「そしてアクアマリン福島経由で帰途へ♪
帰りは流石に高速使う(笑)」
何シテル?   08/14 14:35
仕事の関係で更新は遅いと思います。 写真を沢山乗せれたら良いかなと。 孤独が友達な変人です?よろしゅうに。 まぁ、役に足ったり、笑ってくれたら嬉しいですね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ひょんなことからGTS-Rに乗ることになってから、 故障にドライブに旅行に働いてくれてい ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
短期の足車として買った車。 何故か、衝動買いでこの車になってしまった。 トヨタのMR系 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
最初に乗った車。すべての間違いはこの車から? そのうちに絶対乗りたい。 前期型 NA  ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
故障が多くて手放した車。 今のGTS-Rと比べると扱いやすかったはず だが・・・そんな覚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation