• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イワトビのブログ一覧

2017年01月08日 イイね!

たいせん

たいせん・・・え?

大洗 て「おおあらい」て読むんか ( ・∇・)


なんしか、ここで久しぶりに
三角揚げパンを見つけた!!!

ええとこやゎぁ~♪
Posted at 2017/01/08 12:17:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年09月04日 イイね!

涼みにドライブ?

涼みにドライブ?パソコンに、携帯に、仕事に、体調に・・・。

どうも上手くいかないので、現実逃避。


と言っても行き先はたかが知れてますが(笑
海際は涼しいですなぁ。

パソコン調子悪いので、暫く書き込み不安定です。
携帯からはなかなか、書き込みする気がしなーい
Posted at 2016/09/04 20:04:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年08月21日 イイね!

長野、新潟ドライブ

長野、新潟ドライブ夏風邪で調子がイマイチ、更には天気がイマイチでしたが、ドライブしてきました。
今回、無駄に長文です。







今回は、上越方面へ行きました。

“全県制覇してしまったイワトビは、子供の頃親に連れられた旅先を再び見ることによって、旅とは何かを見つめ直すためであった(ナレーション)”


・・・てのはウソでしてw



 単に、数年前に上越に行って来た兄が、上越水族館が当時のままだったで~ 言っていたので行きたかったのです。

 ついでに、先日実家に寄った時に、
あの時、戸隠や長野の善光寺行ったぞ?と親から聞きまして(全然覚えてない:激汗)。

これは行ってやろう!と思った次第です。





 因みに戸隠(とがくし)・・・会社の人から良い所と聞いていましたが、首都高環状線にも書いて有るけど、そんなにいい所なのかな?と思っていました。

注) → それは戸越(とごし)@品川区 です (爆





と言う訳で、朝の2時に出発して行ってきました。

1日目 戸隠、上越水族館


戸隠神社




















忍者屋敷






ちょ・・・変装して、忍って書いたらアカンやろw それにお面にそれを使うか???www




縦走、端から端まで行きました(余裕w
頑張っていた子供たちが、「大人は手足が長いから羨ましい!」と言われましたw
ハハハハ、諸君頑張り耐えwww

(でも、お母さん曰く、大人は体重もあるからきついんやで~ と言ってはった。その通りですw)



手裏剣投げ。

7個投げて、5個あたれば、景品(オリジナルうちわ)がもらえる。

右手投げ、左手投げで迷ったけど、最初は右手投げ
1投目 豪快に外れる。
2投目 キワキワで外れる。
3~5投目 怪しいながらも全部命中。

ここで、ちょっと遠慮して左手投げに変更。

6、7投目 結局命中(笑

まっ、本気出せばこんなもんですな。忍者の末裔?www


その後、上越目指して移動。上越水族館へ。

上越水族館、見た感じは覚えて無かったですが、建屋内部を歩いていたら思い出してきました。
 子供の頃一番熱心に見たのが、子供ワンダーランドと言って、色んな科学的な実験装置等が有る部分。
 30年弱?位経ってましたが、ほぼ当時のままでした。(ここはしっかり記憶にありました)

しかし、一番大事な部分を撮り忘れました。

なぜか???




 子供に交じって、遊んでいたからです(爆




1日目は、頭痛に襲われたのもあって、早めに宿を撮って沈没。



他の写真はコチラ




2日目  高田城~春日山城~野尻湖~善光寺

記憶を探す旅、高田城の蓮池を見に行きました。



蓮池



記憶の中では、蓮池にかかっていた橋がカギ型(水平に段違い)だったのですが・・・。
兄に聞いてもそうだったと思うけど、見たら違ったと言ってました。(親もそう言ってた気がする)

2人の記憶が違うのか、橋が架けかえられてるのか・・・。
まぁ、30年近く昔なので色々変わってるのかもしれませんね。





春日山城



今日も階段登り・・・w



善光寺




牛にひかれて善光寺。


見た感じ、全然記憶に有りませんでした(笑


面白かったのが、山門
山門の2階に、入れたので登って見ました(500円)

急な階段を上ると良い景色。

内部は、かつての落書きが沢山あり・・・なかには江戸時代もあるとか?
江戸時代は見つけれませんでしたが、明治より前の年号らしきのは見つけました。
(~衛門的な名前でした。) 
何年以上昔の落書きでしょうか?有る意味貴重ですね。


本堂に行くと、真っ暗な本堂下を巡る、「戒壇巡り」というのがあります。
これについては、覚えていました。(てか、清水寺でやったと思っていましたが違った様です)

まったく光の無い所を歩いて、極楽のお錠前を鳴らす とのことでした。


・・・お錠前・・・見つかりませんでしたが(爆 

前の人と後ろの人は鳴らしてました。自分は気付かず通り過ぎました(爆



他の写真はコチラ






子供の頃の記憶は薄れてきているようですね。

まぁ、過去の軌跡を探すのもまた楽しみ・・・でしょうか。





因みに、今回のドライブ、燃費12km/L以上でていました。(高速メインですが)
R31君もなかなかやりますね。



Posted at 2016/08/21 22:18:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年06月12日 イイね!

意外な・・・?

意外な・・・?昨日は休日出勤。












今日は天気がよかったので、久々に車を洗ってワックスがけしました。
車を洗うと、ついドライブに行きたくなります。

窓をあけてまったりドライブ。

ふらふらと羽田を下って気がついたら川崎まで。

 本当は高速乗って横浜まで行きたかったのですが、最近高速代が
高くなって気軽に乗れなくなりました(涙


川崎位で飽きてきたwので、何度か行ったことのある、猫公園こと、ちどり公園まで行きました。
もっとも、最近は猫も居ない様ですが・・・(残念


ちどり公園に来たからには地底探検(笑



うーん、全然人が居ませんw



東扇島まで徒歩で往復。海底を10分弱位???w



↑因みに、この状態だったので・・・。




帰りの海底トンネルでちょっと遊んでみました。



 ○条件
・人は全然居ない・・・(たまに自転車が通る程度)
・したっがって前も後ろもガラガラ
・両側は壁(火報等があるので要注意ですが)、かつ足元もほぼ平坦。



 ○実験~w


人は、この状態で、目をつぶってどれだけ真っすぐ歩けるか???


・両手を広げて、壁に手が当たったら終了。
・歩幅はなるべくいつも通り。




 ○結果・・・。


普通に考えると、

・当る人も居ない。
・ハマる溝も無い。
・手を広げてると手が先に当たるので、自分が壁にぶつかる事も無い。
・そのうち斜め歩くことになると思うので、手が壁に当たって終了・・・やね。





まっ、こんなん、壁に触れるまでいくらでも歩けますやん~www





→ 真っすぐどころか最初は10歩も歩けずwww






もうね、真っすぐ以前に心理的に無理です(汗

どうも天井の蛍光灯を見てしまってて、蛍光灯を過ぎて暗くなった時に
目の前に壁がある様に感じてしまう様です。

ちょっと暗くなると、本能的に足が前に出なくなります。
頭では、絶対に壁なんかなない・・・と解っていても無理でしたね~(汗



10回位繰り返すと、最後の方は30歩位は歩けましたが、それが限界でした。
ただ、さすがに30歩位になると、壁に寄ってしまって止まる場合もありますが・・・。



人間の心理は意外なものです・・・(感心





興味のある方は一度試されては???


 あっ、ただ、ここは 「 監 視 カ メ ラ 」 がありますので(笑) “あのアホ、なにやってん・・・?” 
と思われる可能性は大ですwww。
 まぁ、常時見ている訳では無いと思いますが、録画位はされてるかもwww
それと人が居る時は止めましょうね~。当りますしw







その後は、ふらふらと、東京まで戻りました。
そう言えば、途中でマーキュリーのZ33にそっくりなZ33を見た???
あの車って車検取れてんかな???


さて、次戦の準備、あとはエンジンオイル交換と必要品の準備・・・かな?
Posted at 2016/06/13 00:16:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年06月05日 イイね!

奥多摩ドライブ&イメトレ

今日は奥多摩FC-WORKSへ行ってきました。


相変わらずの遅刻早退で申し訳なく(汗
出がけはかなりの雨でしたが、八王子位から晴れ始め???奥多摩湖に付いた時は晴れでした。


今日も色々良い車を見せて頂きました。

奥多摩に来ると、普段まず見れない車が見れるのが楽しみです。


他にも色々発見が有ったりします。

何台かある車が全部同じと思ってました・・・良く見たら4車種ありましたw



パワステポンプについては、大麦駐車場で見た時は漏れて無く。
昼過ぎに上の方まで登った時はやはりちょっと、滴が飛んだ感じでした。

筑波の時みたいにバシャーといった感じで無いのが救いです。


結局、今日もどこからきているかがよく解らず・・・。



ただ、今日の感じでしたら次の長谷でもOKかな???と思います。


その後、駐車場まで戻ってからトラブルもあり・・・。
帰りは安全運転で・・・。









さて、次回の走行について。
 最近、前回の長谷の動画を研究しています。
 イメージでは数か所、サイドターンをしたい場所があるのですね。
 今日も、登り道でイメージしながら走行(ゆっくりです)したんですが、どうも登りではイメージが湧かないんですねぇ。

 因みにサイドターンをしたいのは、純粋に格好だけです(爆
タイムで遅くなっても気にしな~いw



↑ うーん、本来の「GET WILD」だともっと良いのになぁ。


Posted at 2016/06/05 22:26:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「そしてアクアマリン福島経由で帰途へ♪
帰りは流石に高速使う(笑)」
何シテル?   08/14 14:35
仕事の関係で更新は遅いと思います。 写真を沢山乗せれたら良いかなと。 孤独が友達な変人です?よろしゅうに。 まぁ、役に足ったり、笑ってくれたら嬉しいですね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ひょんなことからGTS-Rに乗ることになってから、 故障にドライブに旅行に働いてくれてい ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
短期の足車として買った車。 何故か、衝動買いでこの車になってしまった。 トヨタのMR系 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
最初に乗った車。すべての間違いはこの車から? そのうちに絶対乗りたい。 前期型 NA  ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
故障が多くて手放した車。 今のGTS-Rと比べると扱いやすかったはず だが・・・そんな覚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation