
さて、車検終わった状態で大黒埠頭までドライブしてみました。
今回はタイロッドブーツを交換しているので多分トーも調整しているやろなと考えて走ってみました。
なんか、直線の安定性が良くなってるかも?という気がします。
それに、ミッションオイルを交換してもらったので、シフトが入り易い!と思います(いや、これは多分確かだ)
デフオイルも交換してもらったので・・・すが、うなり音は余り静かになってませんでした。デフちゃうのかな・・・。でもハブも問題なかったようだし???
解らないのでしばらくは気にしない事にします(オイ
まぁ、20年前の車で過走行の車やから、おかしな音がしたり、アイドルが悪いのは普通でしょう。
気にし過ぎると疲れますしw 壊れたら考えよう(イイのか?)
ちょっと気になる点。
・やっぱフロントが高い(リアが低い)
これはやっぱり前を下げるか・・・トーが狂うし、アームが万歳になってまうけど。
・高速で、速度高めでターンしてみたら、フロントがふわふわ?
これも車高が高いせいかな???よく解らんけど。
そもそも自分の感覚が一番怪しいからな~(笑
さて、大黒埠頭まで行きは下道、帰りは湾岸線を通りました。
大黒埠頭まで、下道でも意外と楽に行けますね。
ルートが、湾岸道路~お台場~城南島~羽田~産業道路(川崎)~大黒埠頭
何やら島を経由している点が多いのですがw
ちなみに羽田までのルートはいつものドライブコースです。
羽田空港の近くでは白バイに注意しましょう。本日捕まりかけました(激汗
ベイブリッジで昨日に引き続き、歩きで
橋を渡ってみました(途中まで)。やってることが同じ(笑
大黒PA、今日はランボルギーニが沢山。スイフトも沢山。ハコスカにS30に・・・
今日も大黒ラーメン頂きました。美味しいですw
Posted at 2010/01/24 21:18:44 | |
トラックバック(0) | 日記