さて、車の復活計画も少しづつ進んできました。
とりあえず部品が来るまでは何もできないので・・・
以前外したリップの補修でもしようかなと思ってます。
ウレタンのリップは貴重?と思うので、直して保存しようかと考えてます。
その内、リップは車外品を買って付けようかなと・・・。
ウレタンリップ、まず見た感じ相当ぼろい(笑
リアル溝落としwしたり、駐車場のブロックに当てたり、段差で擦ったり・・・
↑いかに自分が下手なのか(汗
塗装は割れてるし、取付け金具が一部壊れてる(折れてる)し、金具はサビサビやし・・・
とりあえず、今日は取付金具の錆落としをしました。
手段は・・・ひたすら紙やすりで磨る・・・
暑かったので夜風に当たりながらベランダで磨く・・・
しかし、部屋に戻ってみると・・・全然落ちてない(汗
ふと、こんなことを思い出す・・・
自分がまだ学生(工大)の時、授業でやすりで削ってキーホルダーを作りました。
その時に、ステンレスプレートとヤスリを渡され、
“やすりで削って、ある形状を作る必要はない。機械で切削した方がはるかに綺麗で、正確に作れる。しかし、君たちにわざわざヤスリで削ってまで、キーホルダーを作る事を教えるには理由がある。やすりで削って形状を作ることは非常に大変だ。根性が無いと出来ない。暑い中、ひたすら削り続けてある物を作る事は、根性を試す事になる。自分の思った形や、けがいた線に如何に正確に合わせるか。そして、どこまでそれを行うか。やすりで金属を削り、磨くことは、つまりは、自分を形造り、自分を磨くことである。妥協してはいけない。”
的な事を言われた(正確には覚えてません:激汗) ニュアンスは合ってると思うけどな。
改めて、部屋に戻ってから磨いててみましたが・・・
結果は・・・(汗
キーホルダーは、今でも普通に使ってます。
別に戒めでも何でも無いです(言われたこと忘れてるしw)
うーん、自分はあの時からどれほど自分を磨いたのだろうか・・・
さて、デフにLSDを入れ込みたいけど・・・
そーいうお店はみなさんどうやって探すのでしょうか???
Posted at 2010/08/07 23:55:53 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記