• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イワトビのブログ一覧

2010年08月07日 イイね!

時にはこんな話も

時にはこんな話も









さて、車の復活計画も少しづつ進んできました。

とりあえず部品が来るまでは何もできないので・・・
以前外したリップの補修でもしようかなと思ってます。

ウレタンのリップは貴重?と思うので、直して保存しようかと考えてます。
その内、リップは車外品を買って付けようかなと・・・。


ウレタンリップ、まず見た感じ相当ぼろい(笑
リアル溝落としwしたり、駐車場のブロックに当てたり、段差で擦ったり・・・
↑いかに自分が下手なのか(汗

 塗装は割れてるし、取付け金具が一部壊れてる(折れてる)し、金具はサビサビやし・・・
とりあえず、今日は取付金具の錆落としをしました。

 手段は・・・ひたすら紙やすりで磨る・・・

 暑かったので夜風に当たりながらベランダで磨く・・・
しかし、部屋に戻ってみると・・・全然落ちてない(汗



ふと、こんなことを思い出す・・・

 自分がまだ学生(工大)の時、授業でやすりで削ってキーホルダーを作りました。
その時に、ステンレスプレートとヤスリを渡され、

“やすりで削って、ある形状を作る必要はない。機械で切削した方がはるかに綺麗で、正確に作れる。しかし、君たちにわざわざヤスリで削ってまで、キーホルダーを作る事を教えるには理由がある。やすりで削って形状を作ることは非常に大変だ。根性が無いと出来ない。暑い中、ひたすら削り続けてある物を作る事は、根性を試す事になる。自分の思った形や、けがいた線に如何に正確に合わせるか。そして、どこまでそれを行うか。やすりで金属を削り、磨くことは、つまりは、自分を形造り、自分を磨くことである。妥協してはいけない。”

 的な事を言われた(正確には覚えてません:激汗) ニュアンスは合ってると思うけどな。


改めて、部屋に戻ってから磨いててみましたが・・・
結果は・・・(汗

キーホルダーは、今でも普通に使ってます。
別に戒めでも何でも無いです(言われたこと忘れてるしw)

うーん、自分はあの時からどれほど自分を磨いたのだろうか・・・







さて、デフにLSDを入れ込みたいけど・・・
そーいうお店はみなさんどうやって探すのでしょうか???

Posted at 2010/08/07 23:55:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「久々大黒PA何やら2F改装工事中?
この建物、段々寂しくなってる気がするなぁ~」
何シテル?   09/21 06:32
仕事の関係で更新は遅いと思います。 写真を沢山乗せれたら良いかなと。 孤独が友達な変人です?よろしゅうに。 まぁ、役に足ったり、笑ってくれたら嬉しいですね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

123456 7
8910 111213 14
15 161718192021
222324252627 28
293031    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ひょんなことからGTS-Rに乗ることになってから、 故障にドライブに旅行に働いてくれてい ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
短期の足車として買った車。 何故か、衝動買いでこの車になってしまった。 トヨタのMR系 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
最初に乗った車。すべての間違いはこの車から? そのうちに絶対乗りたい。 前期型 NA  ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
故障が多くて手放した車。 今のGTS-Rと比べると扱いやすかったはず だが・・・そんな覚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation