さて、ウレタンのリップスポイラーを修理しようと考えていたんですが・・・
なんか、
結構錆がきてます(汗
ますますもって、保存にしようと思います。屋外で使うと錆の進行が・・・(汗
とりあえず、今回解った事。
・ウレタンリップスポイラーは中に芯金(多分只のフラットバー)がある。
・芯金は結構長く、端から端まであるみたい。
・芯金をウレタンに埋め込んでいる(もしくは芯金周りに張り付けている?)様な構造です。
・取付用のL金具は芯金に溶接してある。
そして、L金具周りがひどく腐食していた原因は・・・多分ですけど・・・
・本来はウレタンで覆っている為水は入らないけど、ぶつけた奴(←自分もw)が居るため、
切れ目が出来て水が入るようになってしまった。
・芯金をウレタンで覆ってしまっている為、中に入った水分が抜けない。(排水口が無い)
・そして内部で、水分がたまり、錆が発生し続けると・・・
・最後に腐海ができる(笑
対策としては
・とりあえず錆の酷そうな部分は、L金具を露出させて錆を落とす。
・暫く乾燥させる。
・防錆塗装をして、ウレタンパテかコーキング材で金具周りを埋める。
ってところでしょうか。
本格的に修理しようと思ったら芯金全部取り出して交換したい処ですけど(それもSS材でなくて、SUS材にして)、そこまでの腕は無いのでw
とりあえずの対策しても、結局は水が入ってまた錆びると思うので、普段は外しておくのが一番かな。
・・・しかし前から、洗車した後とかにリップからいつまでも水が滴っていて不思議に思っていたんですが・・・
なかに水が溜まっていたとは思わなかった・・・(汗汗
純正GTS-Rリップを付けている方は、一度見てみる良いかもしれません。
Posted at 2010/08/11 00:02:09 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記