
←帰りの風景。なんか良いです。
暑かったのですが、思い立ってチャリンコに乗って東京を散策。
そう、お台場の砂浜に水着ギャ(ry またかぃw
まぁ、単純に車に乗れないから、自転車乗ってるだけで(笑
ついでなんで、お台場パレットタウンにある、ヒストリーガレージを見に行きました。
以前にも行っているのですが、今回は、オーバーヒートした人間を冷ますのを兼ねてです。
ここは、もしかして、展示している車って時々替わってるのかな?見た覚えのない車までありました。
マツダ787Bなんて、初めて見ましたゎ。確か、実働しますよね。コレ
R390とTS070は動きそうになかったなぁ・・・
ヒストリーガレージはお勧めです。
1F出入り口近くに、一見本屋じゃない本屋があります。
激面白いです。ここもお勧めです(店内の手書の商品紹介が面白いw)
ついでにメガウェブのレクサス展示場にLF-Aのモックアップがあるのを見つけた・・・。
そこから、何故か上野の不忍池を見て帰りました。
ハスがエライ大きさになってましたゎ。
本日の写真は
コチラ
さて、R31のデフはそろそろ修理できそうです。
後は、ケースのサイズが違ったとかが無ければ復帰できるはず・・・です。
さて、ここから、ちょっと愚痴を・・・
なんか、日産ディーラーで聞いた時は部品が全然無いとの話だったけど・・・
デフ持って行った先では、全然普通に部品ある様だったけどな・・・
ディーラーさんはどういう意味で部品が無いと言ったんかな・・・
共通部品が合って、R31用の専用部品が無いってことかな?
怪しい処の部品が無いってことだろうか?でも、一切無いと言ってたような???
まったく部品無いと思ってびっくりしたやないか・・・
怖くて触れないとか、そういう理由をハッキリ言ってくれればいいんだけどな。
適当に部品が無いって言ったんじゃないかな・・・と邪推してまう・・・
まぁ、推測でしゃべる訳にはいかないんで・・・以降は貝の様に口をとじているべきやろな・・・
・・・そう、貝のように
・・・こんな貝の様に・・・
ぇ、ヤル気満々って(笑
Posted at 2010/08/22 23:32:36 | |
トラックバック(0) | 日記