2011年01月31日
昨日は、静岡まで遊びに行きました。
朝方に出掛け、静岡の日本平に10時半ごろ到着。
一回り景色を堪能したあと、みん友さんの所へ出発。
昼頃に到着したあと、夜まで色々話をさせてもらいました。
目的の物も頂いたり、色々車を見てもらったり。
ありがとうございます。
今回思ったことは・・・
うん、MINIは凄いですゎ。なんだか、色々と・・・
それと、SW20あんな良い音してたんか~。
世の中気合いの入っている方がいるんだな~。
と思った次第。
ほかに、自分の運転スタイルがおかしい?とか、あまりにも色々知らなさすぎ?とか(汗汗
帰りに、高速に乗っていたら、後ろで変な音がする。
なんだろ、と思ってスピードを緩めて確認すると・・・音が割れてる。おまけに車が重い。
あちゃー、トラブったなー。どうしよう。
後ろに、みん友のお連れさんが居たのですが、しばらくゆっくり走行。
目についた高速のバス停に停めて確認。
音がV8状態でした。(ボクサーエンジン音とも)
5気筒病の発生でした。
お連れさんには、先に帰ってもらって自分はゆっくり帰ることに。
富士の辺りのPAで、とりあえずコーヒー飲んで心を落ち着けてからチェック。見た感じでは、点火してない他は特に問題が無さそうなので、箱根を登ることに。次の日の朝がどうしても会社に出ないと駄目なので、最悪PAに放置して帰ることも考えましたが。
箱根をなんとか越えて、下った辺りで再度PAで休憩。再びエンジンをチェックしたついでに、パワトラ辺りのカプラをいじくってみる。で、エンジンを掛けたら・・・
あれ、戻った?
そんなに都合の良い事は無いやろ~と思って、エンジン切ってトイレに行ってから再度トライ。
うん、問題ない・・・
・・・今の内に帰るべし!
と、そこから快調にクルージングして帰りましたとさ。
パワトラとコイル、予備で持っておくべきかな・・・
しかし、一発?点火しないだけであんなに変わるんですね。音はカッコイイ気もしますけど。
アメリカンV8な気分でw
Posted at 2011/01/31 23:05:52 | |
トラックバック(0) | 日記