2011年02月27日
昨日は休出。
今日改めて車のチェック。
吹き出したバッテリ液が各所に飛んで樹脂類を溶かしてる(汗
おまけに一発目の始動で激しくベルトが鳴くし(汗汗
バッテリを外して液は拭けるかぎり拭く。
そのバッテリもなんか膨らんでる(涙
ディーラーに持って行ける様に、車高チェック棒を作って計るとOK?だったので、サイレンサを突っ込んでとりあえず終了。
パッドはやはり前が無くなってた。後ろはまだまだOK。
リア側がブローバイで汚れてたのですが拭いても拭いても取れない。最後の手段でパーツクリーナ含ませて拭くとあっさり取れた。恐るべしパーツクリーナ(汗
塗装が怖かったんですぐ洗い流す(笑
で、ディーラーに行って見てもらうとやはりオルタがアウト。なんでもMAXで18V位なってたらしいです。充電も止まらないので、バッテリ内で分解し続けて水素?パンパン。そのまま充電し続けているといづれドカン!の可能性もあったらしい(と脅された:笑、ホンマかいな?)
取り合えずリビルト品が有るらしいのですぐ直るらしい…が、オイル漏れが酷いと指摘され、直さなかあきませんと…。
暫くメンテナンスが続く?

Posted at 2011/02/27 20:17:42 | |
トラックバック(0) |
車 | モブログ