2011年04月10日
今日は、俺様的東北応援ドライブでした。
目的地が福島県 会津若松
何故かと言うと・・・
・福島県が東北で一番近い(オイ
・海側はさすがに迷惑と思う。
・興味のあった不思議な建物 さざえ堂がある。
・日本版キャノンボールのゴール地であったらしい猪苗代湖がある(謎
・喜多方ラーメン食べれる。
・ヨネザアドに行きたかった(謎 今回諦めたけど(遠い・・・
今回、会津若松 鶴ヶ城、白虎隊終焉の地&さざえ堂、喜多方、猪苗代湖に行きました。
写真は後日にでも・・・
気が付いたら、完全に自分の趣味で、何が応援か良く解らんやんけw
喜多方で観光名所のおばちゃん曰く、やはり人が少ないとのこと。
自分が見た限りでは、向こうは全然問題なく商売しています。
地震で壊れた場所もそれほどなく(屋根が壊れている建物が散見)、お店も開いてます。
行っても全然迷惑でないはずなので、どんどん行きましょう~。
注意として・・・
東北道の那須塩原以北は地震の影響でジャンピングスポットが沢山ありました。ストロークの短い脚&硬い脚の車は注意。旋回中にジャンプすると怖いです。控えめな速度ならOK?
夜の高速は照明が殆ど消えています。運転中にライトの所しか見えないのでめちゃめちゃ目(&首)が疲れます。余り無理しないで走った方が無難です。
何故か(安全強化?)ポリスメンが沢山おられます。何かあると直ぐに駆けつけてくれると思います。注意しましょう(何にw
因みに奈良県警とか、千葉県警等等・・・???
キャノンボールのゴール・・・ビーナス像のおっぱいにタッチしてゴールって聞いたことがあるけど・・・
猪苗代に無いみたい。十和田湖と勘違いしてるかも???
Posted at 2011/04/10 20:54:17 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記