• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イワトビのブログ一覧

2011年05月05日 イイね!

この城伝説(怪談)

この城伝説(怪談)コノシロ : ニシン科の魚

宍道湖ではたまに釣れたけど、余りおいしく無いとのこと。
小骨も多いとか。
フナとかと一緒に釣れる。






 松江は城下町ということもあり、また小泉八雲の「怪談」の元ともあって怪談が多いと思います。

これは昔に親父様から聞いた話であり、あまり当てにならないこともあり、また、記憶違いもあるかもしれませんが・・・松江城に伝わる伝説です。




 むかしむかし、松江城には女の幽霊が毎夜毎夜、天守閣に現れて困っていたらしい。

そこで、ある有名な侍が、幽霊退治に向かったらしい。



侍は、天守閣で幽霊を待ち受けた。

そして侍の前に女の幽霊が現れて言ったらしい。



「こ~の~し~ろ~は~わ~た~し~の~も~の~だ~」
「こ~の~し~ろ~く~れ~」、「こ~の~し~ろ~く~れ~」




女の幽霊は城を渡せと言っている。

驚いた侍は、

「解かった、明日返事をする」

と言って引き下がった。



城主は、侍から話を聞いて「どうするんだ」と侍に問うた。

侍は「安心してください。幽霊を退治します」と言った。





そして、次の夜侍は再び天守閣に登った。

幽霊は再び現れ、侍に言った。

「こ~の~し~ろ~く~れ~」、「こ~の~し~ろ~く~れ~」



侍は返事をした。

「解かった、このしろ、くれてやる」

と言って、はっしと・・・


 コノシロ(宍道湖産:あまり美味しく無い)

 を投げた。


幽霊は驚いて、2度と姿を現さなかった。




 え~。多分親父様の脚色入ってますので、興味ある人は「コノシロ 松江城 伝説」等で検索して本来の伝説?を調べて下さい(笑
ちょっとひねくれてて面白い怪談でしたw


Posted at 2011/05/05 21:32:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月05日 イイね!

GW中の旅行

GW中の旅行GW前半は姫路市及び、実家へ帰ってきました。

←姫路の書写山圓教寺







 姫路へは部の同期の結婚式で行きました。お幸せに!
久しぶり(約十年ぶり?)の先輩後輩や、同期の奴らと会えて楽しかったな。
みんな意外と変わって無かった。
20超えるとそうそう人も変わらないってことやねwww
 自分も、前日に姫路城登って、その後、歩いて書写山登って・・・と言うと
「お前アホやろ、やっぱかわっとらんゎ」と言われたwww



 姫路は6年間生活した第二の故郷ですゎ。
良い思い出も悪い思い出もあると思うのですが・・・今となってはすべて良い思い出かな。

 因みに第三の故郷は、北海道のN市やね。

 大阪も長かったけど(実質は少ないが)第三の故郷には成れないかな。
なぜか、人との触れ合いが少なかった街はなかなか、第~の故郷とならないようですね。

 人づきあい悪い自分でも、人との触れ合いが多い街は心に残る街になるってことでしょうか?
意外な発見かなぁ。


 姫路城書写山の写真


 あと、松江城に行くと変な事件を見ましたw

Posted at 2011/05/05 20:59:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日もフルウェット~ハーフウェットでのレース枠無事終了♪」
何シテル?   03/16 14:38
仕事の関係で更新は遅いと思います。 写真を沢山乗せれたら良いかなと。 孤独が友達な変人です?よろしゅうに。 まぁ、役に足ったり、笑ってくれたら嬉しいですね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 567
8910111213 14
1516 17 18192021
22232425262728
2930 31    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ひょんなことからGTS-Rに乗ることになってから、 故障にドライブに旅行に働いてくれてい ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
短期の足車として買った車。 何故か、衝動買いでこの車になってしまった。 トヨタのMR系 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
最初に乗った車。すべての間違いはこの車から? そのうちに絶対乗りたい。 前期型 NA  ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
故障が多くて手放した車。 今のGTS-Rと比べると扱いやすかったはず だが・・・そんな覚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation