2012年09月16日
さて、明日へ向けての準備中。
奥多摩に行きたかったけど、準備に充てることに・・・
さて、ドリフトなんて、真面目に(?)やったことのない自分にとって未知の世界です。
既に、後席外して、タイヤ6本+ジャッキを積むのがしんどい(部屋からの移動含む)ことを発見w
ドリフターは毎度こんな目に遭っているのでしょうか(汗
明日は、どれくらい出来るかな?
天気が微妙ぽいけど、雨が降るとタイヤ減らないしそれはそれで・・・
過去にドリフトっぽい事といえば・・・
・AW時代に、サイドブレーキターンの練習したり(因みにAW11は綺麗にサイドターンできた)
・雨の夜に、定常円旋回をしようとして余りの難しさに挫折したりw (その場で回るのは出来たけど・・・)
・SW20でサイドターンが出来ずに挫折したりw(これはSWのサイドが弱すぎると思うw)
・SW20で雪ドリしようとしてスピン&ガードレールに軽く当たったりw (ちょこっと出来たけど)
・R31で雨の広場でぐるぐるしてみたり・・・(このときはFRは簡単と思った)
これぐらいしか思いつかない。
あとはサーキットで勝手にドリフト?状態になってあせる毎回(w
そいえば、FRで180°サイドターンしようと思ったら、サイドブレーキ引き続けないと回らない?
以前疑問に思ったことを思い出した・・・
AW11なら、一回ロックすれば戻しても回り続けたのだが・・・
明日試してみよかな???
Posted at 2012/09/16 11:27:39 | |
トラックバック(0) | 日記