本日、SOB関係で撮影及び、ライセンス取得に参加の方々お疲れさまでした。
特に、写真撮影に関して、自分の最初の足りない説明だったり&最後まで変更を繰り返したりでスンマセンでした。テンパッてて結構前後したり、行ったり戻ったりしてもらって・・・
本当、蒸し暑い中協力&手伝い有難うございました。
写真撮影が終わった時点で、自分は結構疲れたので、もうライセンス講習受けたら今日はええゎ・・・っと思ってたのですが・・・
講習が終った14時頃から晴れてきた様子???
で、テンション上がって早速荷物を降ろし出す。
(実は、朝の雨の時点で走行する気は殆どなかったのですが・・・)
・・・で、つい走行券を買って、走行することに。
ま、タイヤは持ってきて無かったので街乗り用の15in。フロントVERUO、リアLM703
おまけに、完全電車仕様。しかも、先日リアを上げたばっかりwww
結果、全然グリップせず・・・。
ほぼ全てのコーナーでリアが出る出る・・・。真っすぐ進まない(汗
アチコチで、進入で滑り、パーシャルで滑り、立ち上がりで滑り・・・w
ヘアピンで3~4回った気がする。こんなに回ったのは初めてですゎ。
リア減衰を下げたのですが、全然変わらず・・・。
しかし、なんとかコースアウトせずに走行を終了することが出来ました。
なんでも、走行枠の車がドリフトしすぎ・・・と言われた様ですが・・・
自分も一因かも・・・(他にも居たらしいですがwww)
今回は、忙しくて動画無しです。
音に関して。
自分の車は、マフラー近傍で測定された時の数値がギリギリ95dBでした(汗
ただ、オレンジは出されませんでした。
今回はウェットでフル負荷にできてないので、晴れの日はもうちょっと厳しいと思います。
袖ヶ浦のコース。
面白いです(多分)。とにかく真っすぐが少なくて、コーナーだらけです。
意外とガードレールまでが遠く感じて、筑波より怖くないかも?
ただ、スポンジや、タイヤバリアが無い(少ない?)のは怖いかな?
他に、路面の舗装際から高めの草が生えているので、飛びだしてOKな場所なのか、飛びだしたらまずい場所なのかが解らないのが困る。
このままいくとコースアウトorスピンのどちらか!と言う時に、草が生えてて路面が見えないってのは怖い・・・。(思い切って片輪落としたら凄い段差があった・・・とかwww)
特に、今回はしょっちゅう飛びだしそうになったので余計にそう思いました・・・。
ちょこっとだけ
写真を追加
Posted at 2013/06/16 22:38:19 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記