• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イワトビのブログ一覧

2013年06月21日 イイね!

サーキット走行に必要な事?

サーキット走行を考えたことありますか?

ワタクシ、R31 GTS-Rでたまにサーキット走行を楽しんでます。




 敷居が高いと思われるサーキット走行ですが、サーキットを走行する為に、ワタクシの車がどの様に変更しているか紹介?しようと思います。



この、GTS-R 知る人ぞ知る1/800台の限定車で、レース使用を前提にされた車です。



・・・とのことですが・・・


 実際には、レギュレーションで変えれない部品だけを先に付けて、ホモロゲに必要な台数を稼いだ・・・てな感じの車で、車の大部分は低グレードのGTSのままです(多分
 その25年近く昔の限定GTS-Rをサーキットで年数回走行(2~3回程度ですが)させてる自分ですが、如何様な仕様にしているか?というと・・・。


 
 基本ノーマルです(爆



本気でタイム出すので無ければ、意外とノーマルでも走れる様ですね。(車種に寄ると思いますが)
車が音を上げるほどのスピードが出てない・・・とも言うw
自分はアクセル踏んで楽しければ・・・てな感じなんで。





どれ程ノーマルかと言うと・・・

変更点。

・足回りが車高調 R31ハウスのZEAL
・マフラーがR31ハウスの柿本コラボ品。
・クスコのデフが入ってる。
・運転席がブリッドのセミバケ
・リミッターカットしている。

・後は、なんだろ・・・パッドにハンドルにシフトノブにアクセルカバー類に4点ベルト位かな?
 4点ベルトは普段外しっぱなしやし(汗


チューニング?何それ?てな感じですね(笑


 因みに、
・足回りは、六甲山の下りヘアピンで、普通にタイヤとインナーフェンダーが当たるので変えました(思い切って車高調にしました)
・デフは純正ディファレンシャルが壊れた時に、ついでに変えました(ちょっと効きすぎ・・・)
・リミッターは富士本コースで190kmで引っ掛かるのでカットしました。
・セミバケと4点は運転し易さの為・・・かな。


因みにGTS-Rで過去に走ったサーキットは、
・モーターランド鈴鹿
・鈴鹿ツインサーキット
・茂原ツインサーキット
・筑波サーキット
・富士本コース
・富士ショートコース
・南千葉サーキット
・袖ヶ浦フォレスト ←この前・・・雨で怖かった・・・

他に、AW11&白R31で備北サーキットを走行したことがあります(どちらもノーマル)



幸いにして未だに大きく壊れた事はありません。(ただし、普段から何かしら壊れてるけど)
いや~、RB20は意外と頑丈なんやねぇ。



よく、チューニング雑誌にありそうな・・・

・ラジエータ? → ノーマルです(ノーマルはめっさ薄いです:汗)
 富士を走っても冬は大体OK。夏は3周位で水温が上がる感じがする。
 しかし、クーリング1~2周で下がる感じ。

・水温計、油温計? → 純正メーターの水温計見てます(爆
 いやさ、GTS-Rって夏場に渋滞にはまると純正3/4位まで上がるんやね。見てて怖いんやけど。
 けど、走行しだすと、割とすぐに下がります。
 サーキットでもクーリング走行してれば下がりますね。
 (そもそも動いてたらしてたら.3/4もいかない気がする)

・タイヤ → 最近初めてハイグリップ履きましたw
 難しいっす(涙

・エンジンオイル → 昔は日産純正使ってました(爆  安いやん?
 今では、○ートバックス等で売ってる4千円位の10-40位のを使ってます。
 高級オイル? 使った事ありませんw
 まぁ、交換頻度は割と多いと思うけど。

・エアフィルター → これまた○ートバックスの純正タイプの奴です。(純正のボックスです)
 キノコタイプ位のスカスカの四角いフィルターも持ってますが、いつもつけ忘れます(爆

・ブレーキ → 純正キャリパーです。前パッドだけサーキット対応品使ってます。
  後ろは純正。前パッドも街乗りを考えて耐熱ギリギリの奴です。

 流石に富士では止まりにくいし、数周でフカフカになりますね。
 しかし、フカフカになるのは左足でダフればなんとかOKです。
 左足ブレーキはレンタカーで練習しましたが、出来れば便利なテクですね。 
 今のところ、一番の弱点かな・・・?


まぁ、ざっとこんな感じです。
ノーマルだろうが、古かろうが、無問題です。
タイムを気にしなければ、気持ちと、マナーと、水温等を見れる冷静さがあれば、殆どの車はOKと思います。



・・・まっ、お陰で?自分はいつまでたっても遅いですがw



過去の戦歴。
・富士本コースのストレートでフェアレディ SR311 に抜かれる。
・富士本コースのストレートでNA SW20 に追いつかれる。 
・富士ショートコースで NA SW20 に抜かされる。
・富士本コースのストレートでAE86 に離される。
・富士本コースでノーマル、初走行のGTS-Rよりタイムが遅いw 
・大概の走行会で下から探すとすぐ見つかるw



そんな自分ですが、10/12袖ヶ浦レースクラスにエントリー予定です(死
遅すぎて、駄目と言われない限り多分参加です(イイのかな


RBエンジンでFR車で走行に自信のある方、参加せーへん?
他にも日産車の走行クラスがあるので、ソチラもどうぞ。
Posted at 2013/06/21 23:39:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日もフルウェット~ハーフウェットでのレース枠無事終了♪」
何シテル?   03/16 14:38
仕事の関係で更新は遅いと思います。 写真を沢山乗せれたら良いかなと。 孤独が友達な変人です?よろしゅうに。 まぁ、役に足ったり、笑ってくれたら嬉しいですね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 345 67 8
91011121314 15
1617181920 2122
2324 2526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ひょんなことからGTS-Rに乗ることになってから、 故障にドライブに旅行に働いてくれてい ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
短期の足車として買った車。 何故か、衝動買いでこの車になってしまった。 トヨタのMR系 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
最初に乗った車。すべての間違いはこの車から? そのうちに絶対乗りたい。 前期型 NA  ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
故障が多くて手放した車。 今のGTS-Rと比べると扱いやすかったはず だが・・・そんな覚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation