色々フラストレーションが溜まっていたので、気晴らしにドライブ行きました。
最初は、江の島辺りでも行こうかと思ってたのですが、
山の中に行くのも良いかと、ヤビツ峠経由で宮ヶ瀬まで行こうと。
出発が遅かったので、昼前にヤビツ峠麓に到着。
お昼は宮ヶ瀬で食べようと、峠をノンビリ登り始める。
と・・・電光版に、「唐沢キャンプ場先は通行止め」と書いてある。
何処やろ? 分岐先かな?
宮ヶ瀬方面には行けないとは書いてないし・・・?
と一抹の不安を感じながらの峠道。
展望台からの眺めを楽しみ・・・。
1車線の道をドキドキしながら通り・・・。
緑の風景を楽しみながら・・・
約30kmの行程のうち、25kmまで到達した時にこの看板。
「崩落の為通行止め」
ここでかぃ!
バイク乗りの方が休憩されてまして、ちょっと話をしましたが・・・
「いや~、バイクなら通れると思ったのになぁ。また25km戻らないと・・・」と言ってはりました。
*因みに、途中にも「唐沢キャンプ場まで行けます。」とのパイロンがありました。20km地点位。
頼むから、「宮ヶ瀬まで行けません」って書いてや・・・。
唐沢キャンプ場なんて、知ってる人しか解らんやろが・・・。
ま、多分引返すやろな・・・と思ってましたがw
久々に、怒りの峠ヒルクライムでした・・・(直ぐ怖くなって止めましたがw:一車線多いし)
ってか、キャンプ場からの登り道(キャンプ場は下の川沿いにあった)を使ってUターンしましたが、狭いうえに、ヘアピン状かつ、坂がキツイ。 亀の子になったらイチコロ・・・。
一番緊張しました(違
結局、ぐるっと回って、宮ヶ瀬湖の鳥Pについたのが15:00頃かな?
1h位まったりしてました。

またうどん? なんて言わない様に(爆
その後、中央道経由で帰りました。中央道激混み・・・。
なんだか、疲れた休日でした・・・。
でも、久々に峠道走って楽しかったなぁ。狭い道を走るのが下手になってるゎ・・・。
ちょこっと追記
ヤビツ峠、通行止めはここ最近らしいです。
改めて、
秦野~宮ヶ瀬 間 通行不可です。
64号線をとおりましょう~。
Posted at 2013/06/30 21:48:01 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記