• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イワトビのブログ一覧

2014年01月08日 イイね!

マニアックな?

ちょっとマニアックな話。
先日のB29のエンジンに続いて飛行機の話。飛行機好きやねんw




「永遠のゼロ」って映画が良いらしいですね。

自分は原作の方を先に読んでるので、話は知ってるんですが気になります。

youtubeの予告編を見ると、
なんで、イケメン俳優やねん、とか、めっちゃCGやん・・・、とか思いますが。


まっ、それを言えば、原作の方も・・・?な場所もいっぱいありますが・・・まぁ小説やし♪
映画も、映画やから♪  見に行こうかな~。




さて、原作読んでたら、子供の頃に読んだ「大空のサムライ」を久しぶりに読みたくなり、
正月移動の際に、大阪で買って(しかもNGKの前の店でw)移動中読んでました。

 なんで、子供の頃に読んでたかは記憶のかなたですが、表紙絵に飛行機の絵があったから読んだんやと思います。そう言えば自分が子供の頃って学校の図書館にもこの手の本が普通に有った気がする。今もそうなんやろか???
 

 子供の頃の世界って精々自分の市とか県位なんやね。
距離感が解らないまま読んでたのですが、地名が気になって調べてみました。


「大空のサムライ」の筆者 坂井三郎氏が零戦に乗って空戦をしていた場所が
“ラバウル” とか “ラエ” とかだそうです。
また、空戦で負傷した場所が “ガダルカナル” そう、あの大量に餓死者を出した島です。


グーグルで調べてみました。










ラバウルがA  
ガダルカナルがB    ・・・です・・・。











ちょ・・・何処やんw

当時の日本人スゲェ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


ってか、AからBに行って空戦して負傷してAまで戻ってきたって・・・。
ホンマですか(汗汗汗汗











さて、最後に・・・。

永遠のゼロって、特攻に関しての本なんですね。

爆弾もって飛行機で突っ込む気持ちは解りませんが、自分もちょっとだけ似た事を考えたことがあります。
東日本大震災の時、福島第一原発でメルトダウンが起きましたやん?


あの時、テレビを見ながら、もし、

「このままでは、日本は住めなくなる。ただし、何百、何千、何万の人が中に入って交互で作業すれば日本は助かるかもしれない。中に入れば生きては出れない。それでも日本を助けるために来て下さい。」


とテレビで言われたら自分は行くだろうか?


もし、首相が言ったら?
もし、天皇様が言ったら?
あるいは被災地の子供たちが言ったら?
友達が行ったら?



そんな判断にならなくて良かったと思います。

ぁっ、でも即原発を無くそうとは思いません。
もしかして、ウン十年後、原油が無くなった時は、必要かもしれませんからね・・・。




Posted at 2014/01/08 23:22:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「久々大黒PA何やら2F改装工事中?
この建物、段々寂しくなってる気がするなぁ~」
何シテル?   09/21 06:32
仕事の関係で更新は遅いと思います。 写真を沢山乗せれたら良いかなと。 孤独が友達な変人です?よろしゅうに。 まぁ、役に足ったり、笑ってくれたら嬉しいですね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   12 34
567 891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ひょんなことからGTS-Rに乗ることになってから、 故障にドライブに旅行に働いてくれてい ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
短期の足車として買った車。 何故か、衝動買いでこの車になってしまった。 トヨタのMR系 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
最初に乗った車。すべての間違いはこの車から? そのうちに絶対乗りたい。 前期型 NA  ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
故障が多くて手放した車。 今のGTS-Rと比べると扱いやすかったはず だが・・・そんな覚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation