• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イワトビのブログ一覧

2017年08月26日 イイね!

今週の作業・・・・・・暑いのでもう嫌デス(笑

さて、冷却水配管穴あきから早3週間?

結局、今回は部品はR31HOUSEさんのホース一式を使うことにしました。
部品を作ってくれているのはありがたいです。(型分高いらしいですが)

で、昨日部品が来まして、早速今朝から作業。




↑箱がインマニ位のイメージです。 箱上の部品が解り難い・・・まだ一か所解らないです。
 どこに付くんやろ?



 しかし、暑くて早くもダウンです(笑

ジャッキアップした時点で汗ダラダラです。(激汗 ←ホンマこの気分


その後、ホースを取り付けようと悪戦苦闘しましたが、なかなか付きません。

ホースは着くのですが、ホースバンド(ワイヤータイプの奴)がどうしても入りません。
ホースバンドが抜け防止部(ボッチ部)がどうしても通らないのです。

下側(穴のあいた側)は、何とかバンドを先に金具側に入れておいて着けましたが、それだけで2時間近くかかり。


外径を測ると、純正品がφ22mm R31HOUSE製がφ23mm位。(by プラスチックノギスw)

う~ん、純正品は熱で収縮しているだろうから元は同じくらいか・・・???


・・・で、結局本日はそこで終了。 
このままでは熱中症でダウンしそうやし(危


上側はホームセンターでホースバンドを買おうと思います。
取り付ける時間がもったいないです。


残りのホースを見ましたが、特にバルクヘッド下側のホース類、交換できる気がしません(汗
ここらはプロに任せるか・・・? 悩むところです。




作業がこの調子なので、9月の御嶽は欠席です・・・。スンマセン。

とにかく暑くて作業になりませんゎ・・・。暑いの苦手やし。



次の走行は10月の日産祭ですな。 
車も治りそうやしエントリーせな!!!






さて、話変わりまして。


最近、釣りにハマってます(笑

東京の川ではスズキが釣れるらしい、とのことでドンだけぶりかで連チャンで釣りをしています。

因みに、ルアー釣りでは、スズキの事を“シーバス”と言うらしいです。
自分は、“シーバス”と聞くと、どうしても「お酒」(ウィスキーだっけ?)を思うのですが(爆
(昔にCMで「シーバス・リーガル」って良く聞いたのでw)



そのスズキ(シーバス)ですが、5回目でやっと釣れました。
40cm弱位? どちらかと言うとセイゴ?





因みに、ホンマに川で釣れました。
(海までは自転車で40分くらい?:割と小さい川で釣れにくいとの情報でしたが)
かなり汚い川なので、食べる気はしません・・・。
因みに川で釣れるスズキはかなり不味いらしいです(爆


しかし、投げる楽しみ・・・ですが、5回目でも釣れると嬉しいですね。

まぁ、1回目が例のハクレン事件なので、最初からかなりハードな釣りだった訳ですがw

Posted at 2017/08/26 14:01:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今日もフルウェット~ハーフウェットでのレース枠無事終了♪」
何シテル?   03/16 14:38
仕事の関係で更新は遅いと思います。 写真を沢山乗せれたら良いかなと。 孤独が友達な変人です?よろしゅうに。 まぁ、役に足ったり、笑ってくれたら嬉しいですね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  1234 5
678910 1112
13141516 1718 19
202122232425 26
2728293031  

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ひょんなことからGTS-Rに乗ることになってから、 故障にドライブに旅行に働いてくれてい ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
短期の足車として買った車。 何故か、衝動買いでこの車になってしまった。 トヨタのMR系 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
最初に乗った車。すべての間違いはこの車から? そのうちに絶対乗りたい。 前期型 NA  ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
故障が多くて手放した車。 今のGTS-Rと比べると扱いやすかったはず だが・・・そんな覚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation