• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イワトビのブログ一覧

2011年08月29日 イイね!

最近

最近なにやら仕事疲れです。


自分の場合、仕事で疲れる→話したく無くなる(買い物等等でも)→どこかに行きたくなる(オイ



で、昨日は千葉最南端まで、行ってみました。
久しぶりに南千葉方面に行きました。


今月は、無駄に走行を重ねています(汗
ガソリン代と高速台が・・・OTL

車の走行距離が・・・orz



車が不調で良かった事・・・・・・乗る気がしなくなって走行距離が伸びないことやねw




で、今まで殆ど興味の無かった千葉南側。

今回富津よりさらに南側へ行ってみたのですが・・・
 
結構面白く、行きたい所が増えてしまった(汗




鋸山?、光藻の発生地?、崖之観音? 気になる・・・鋸山は結構歩きそうだから秋から冬やな。

暴走スカイラインってのも気になる。

鴨川シーワールドって聞いたことあるしなぁ。




たまには鉄道の旅もしてみようかな?

もうちょっと涼しくなったら・・・
Posted at 2011/08/29 23:23:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月21日 イイね!

奥多摩へ

今日は奥多摩へ不良中高年ワークスさんへ参加しに行ってきました。

まぁ、何回か見に行ってたのですが、最初から行くのは初めてで。



色んな車種の車(ほんと、色々)があって面白いです。



普段じっくり見れない車をじっくり見させてもらいました。

 ・70スープラってあんなにカッコ良かったっけ?
 ・コスモ良いね~。
 ・R30スカイラインのリアタイヤの面具合が凄かった。(最初当たってると思ったw)
 ・前期のFC綺麗かった。
 ・パッソにマニュアル有るのを初めて知った・・・
 ・ジムニーってもしかしてフロントウィンドが倒れるのか???

 等々。
 

また、宜しくお願いします~。






で、一足お先に帰らしていただいて、八王子方面に来たついでに、気になっていた
「トリックアート美術館」なるに行ってみようと・・・
↑以前に前を通った事があるのですが、潰れてると思ってた(オイ

*HP見たらバリバリ現役(しかも有名どころ:汗) いやー、何で潰れてると思ったんやろ?


既にかなりトリッキーな自分ですが、更に磨きを掛けるつもりで行ったのですが・・・




本日、周辺が祭礼で駐車場が満車で入れず(笑



また、今度リベンジします・・・


Posted at 2011/08/21 22:03:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年08月17日 イイね!

長野への小旅行

長野への小旅行←美ヶ原美術館前での雲海。
レンズの汚れが~(毎回言うてるけどw)








復帰第一弾で、長野のビーナスラインへ行ってきました。
Kentanaさんの写真で朝日の写真等を見て、いつか朝日を見に行こうと思っていたのですが・・・

朝の3時発では遅かったみたいでw
6時頃に霧ヶ峰に付いた時はすっかり明るくなってました。

けど、良い風景を見れました。朝の高原・・・


行く時に高速で、雲が多かったので、雲海見れるかと思って急ぎ美ヶ原まで行ってみると・・・
やはり目の前が雲海!

自分の下に雲が見える!(上にも見えるけどw)


2連続で見えたので幸運なんでしょうか?なんでも前日に雨が降ると良く見れるとか。
下りでKentanaさんとすれ違ったので、上まで戻って車談義。

色々面白い話を聞かせてもらいました。
ビーナスラインには鹿が多い(それもメチャ多いw)らしいのが良く解りましたw
それに、RB20病に取り付かれてしまうかもですね~。


そこから松本城へ行ってみて・・・連休中なのか、入城制限で1時間待ち(汗
仕方ないので1時間並んで入りました。周りが家族づれやカップルだらけでう(略

色んな火縄銃が見れて面白かった~。


諏訪湖周辺が花火大会でエライ事になると聞いたので、松本からそのまま高速乗って帰りました。
が・・・小仏トンネルまで20km渋滞に引っかかり・・・(まぁ予想してたけど)
土砂降りの夕立に遭遇し(予想外・・・エアコン故障の車でも窓閉めるしかない;涙)

渋滞で水温が上がるのをドキドキしながら見続けましたが・・・
幸いの雨&高地で外気温が低い為?途中で下がり出してホッとしましたゎ。

Posted at 2011/08/17 01:04:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月14日 イイね!

やっと復活しました。

 黒煙病&エンジン吹けない病、やっと解決しました。


 やはり、先日外した赤いブッシュが原因でした。
ほぼ間違いないと思います。

 久しぶりに吹けるエンジン・・・ちょっとビビりました。(気持ちだけw)
1速って、こんなに蹴られる様に加速したっけ(汗



 しかし、問題が・・・


例のタービン共締めステー・・・付けてません(笑

色々やってみたんですが、穴位置に合わせれるのですが、指が入らなくて回せません。
しかも、ちょっと滑ると、下にボルトが落ちる。


何回もやったのですが、上手く付けれず・・・

ステーの穴を切ろうと糸ノコを使ったのですが、硬くて切れず
(がんばれば切れると思います。グラインダが有ればすぐ切れると思いますが。)

最後はうがーーー となって(笑 ぐぃっと曲げてボルトの頭分を避ける様にしました。
(溶接部が割れてたので、曲げれた。何で割れてたかというと・・・ ; 汗)



そのうち、正圧で、抜けるかも(汗汗
まぁ、抜けるようであれば、パイプと車体の間に適当に木でも詰めとこうw






さて、車治ったので、久々にドライブ行こう。


やっぱり、涼みにいくかな。

ビーナス行こう~。
Posted at 2011/08/14 20:39:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2011年08月06日 イイね!

もうコリゴリです。

もうコリゴリです。今日も車いじりをしてました。

 AMは涼しかったのですが・・・昼頃にかけて汗だくとなり、また、熱中症3歩手前くらいでしたゎ。
頭痛いし、鼻水出るし・・・

 最近は同じ事ばかり書いてるような(笑





 さて、今回外してみたのは、タービン出口のパイプ。
タービンと、パイプの間をホースで繋いでいる(と思った)ので、ここが破れると、エア漏れを起こして、黒煙病となると予想される訳で・・・。

 実際、みんカラで同じ様な症状で、この辺りが破れていたと言うのも見ました。


で、外してみたのですが・・・

まず、バンドが一か所しか見当たらず。(普通は2ヶ所ないけ?)
取り合えず緩める。

引っ張る・・・でも抜けない。

最初は固着してるだろうと思って、揺さぶっていると段々緩くなってきた。



・・・けど、抜けない。



満身の力を込めて引っ張ってみる(汗

・・・やはり抜けない(激汗


アチコチ探ってみると、エキマニの間を手が通る事を発見!(自分の中で大発見w)
バルクヘッド側から片手を入れて行くとタービンに触れますw


手を入れて触ってみると、なんか、ボルトが数か所有るみたい。
取り合えず、一か所手さぐりで外してみる。(頭が8番のスパナで外れた)

も一度引っ張ってみる。

・・・駄目でした・・・


 この頃で昼頃と為り、暑さでバテていたのと、一旦調べてみようと思ったのと、人が来たので一端終了。
 昼を食べて、3時頃帰って来て、帰る前に一緒に見てみる。
何となく言われたのが・・・
 「なんか、一か所止まってるんとちゃう?」

やっぱ、そうか???

 改めて、手さぐりで確かめてみると、確かに怪しいボルトがあるが・・・どう考えても、タービンのボルト(場所的に・・・)
 スパナを入れてみても、8番も10番も12番も14番も合わない・・・


結局小さなモンキーを買いに行って、怪しいボルトを緩めてみると・・・
確かに、パイプが緩む!

 ・・・が、モンキーでは、引っかかって回せない(涙
結局部屋の中を捜しまわって、工業用の13番を探しだしてきてやっと外しました。
(車って13番使わないですよね。工業一般では10、13、17、19・・・、一般小型が10、12、14、17・・・確かこう)
でも、13番でもヘッドサイズが微妙に違うので、インチサイズかもしれません。ギャレットって米国製ですしね。(←多分1/2inc = 12.7mm)

↑ちなみに、この辺、全部手さぐりwww


やっとこさ、外して見てみたら内部にパッキンが有って、パッキンをバンドで締めているらしい。
で、パイプが外れない様にステーを出して、タービンに共締め。しかも、裏側で全く見えない。
正直意味不明な構造です・・・。




普通にバンドで留めればイイやん!!!



無理に引っ張って、タービン痛めてしまうかもしれんやん!(知らなかったらw)



ってか、普通タービン側のボルトを使って共締めなんかせんやろ~。


多分、エンジン降ろしてからじゃないと、外せない構造と思います。
(でーらーならそう言われそう・・・)
付ける時どうしよう(涙




パッキンは、破れたり、ずれたりしてました。
ここのシールがしっかりしたら、黒煙病が治る・・・かなぁ。





で、夕方に、近くのディーラーに行ってみましたら・・・普通に部品ありました。
ちょっとビックリ!
チャリで行くのがちょっと恥ずかしかったw



来週まで車は動かないな~。
ビーナス行きたいのにな~。



今日の整備手帳
Posted at 2011/08/06 21:50:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今日もフルウェット~ハーフウェットでのレース枠無事終了♪」
何シテル?   03/16 14:38
仕事の関係で更新は遅いと思います。 写真を沢山乗せれたら良いかなと。 孤独が友達な変人です?よろしゅうに。 まぁ、役に足ったり、笑ってくれたら嬉しいですね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 12345 6
78910111213
141516 17181920
21222324252627
28 293031   

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ひょんなことからGTS-Rに乗ることになってから、 故障にドライブに旅行に働いてくれてい ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
短期の足車として買った車。 何故か、衝動買いでこの車になってしまった。 トヨタのMR系 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
最初に乗った車。すべての間違いはこの車から? そのうちに絶対乗りたい。 前期型 NA  ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
故障が多くて手放した車。 今のGTS-Rと比べると扱いやすかったはず だが・・・そんな覚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation