• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イワトビのブログ一覧

2013年01月19日 イイね!

マーフィーの法則

マーフィーの法則明日に向けて久しぶりに洗車しました。










ルーフのクリア剥がれが激しく成ってきましたが、無視してワックス掛けもw






それと、ナンバー灯の補修


ナンバー灯、片方点かないことに以前気がついてまして、球だけ交換してました。
交換した後に、確認するのを忘れてまして・・・


今日確認したら、やっぱり点いて無い???


おかしいなと思って再度外してみる。

毎度外す度に、黒い部品と、バネが落ちてる・・・。
良く考えると、これおかしいやんな???

反対側も外して、確認すると、部品は一体である・・・。


ようやく、頭を働かして、構造を確認すると・・・
ソケットの座と、球が当たって無いから点かないんやな・・・。


・・・どころか、芯線と側面の金属が剥き出しやから、当れば即ヒューズが飛ぶとちゃう?



っと、考えながらも、つい上手くはめ込めばちゃんと点くのじゃないか♪と、横着を・・・(笑







もちろん、取り付けてライトオンしてみました。








ええ、当然のごとく、配線触ったとたんに、ヒューズが飛びました(爆






「起るべきことは、いずれ必ず起きる」 

さすがマーフィーの法則!





キチンと修理しましょう・・・w






全然関係ないですけど、先日から遊んでる飛行機。
こんな感じです。




上昇旋回させたいのですが、難しい・・・。

Posted at 2013/01/19 19:12:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2013年01月14日 イイね!

昨日に引き続き

今日も雪とは(笑








↑この後、風に煽られて傘が折れ・・・(涙



先日の飛行


プロペラが折れ・・・(汗

甘党がばれるw
Posted at 2013/01/14 20:49:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2013年01月13日 イイね!

3年ぶり?

3年ぶり?意外な事にスキーに行ったのが3年ぶりでした。












今日はガーラ湯沢でヒトリスト。


 レンタルやらなにやらで9:30頃から?滑り始めて、16:30頃まで、
昼休みとおやつ休憩を除いて延々滑ってました(笑

 
 やっとコツを思い出してきた頃が夕方頃。
それまで、おかしな転び方をしたり、自分ももうアカンなぁ~と思ったり。
もう一度リベンジしたい・・・。




 ってか、片足のスキーがしょっちゅう外れて困りました。
恐る恐る、解放値を上げても、片足ばかり外れる・・・。
 ちょっと激しく突っ込んだり、後ろ滑りで転んだりしてもスキーが外れるので、
急斜面で板が外れたりすると回収に時間がかかる。

 最近のスキー板は、安全見て外れ易くなってるんやと思いましたが・・・

良く見たら、ビンディングがスライドできて、両足で位置が違う(激汗

そら、片方が外れ易い訳やん~

スキー板はいつもレンタルなので、こんな調整が出来るとは知りませんでした(爆
 



 しかし、スキー人口減りましたね~。
今日なんか、半分以上?(特に若い人は90%位?)ボードですね。
 朝にスキーレンタルに並ぶと激しくそう思いました。
スキーで自分より若い人居ない(子供除く)・・・(涙

Posted at 2013/01/13 21:13:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2013年01月13日 イイね!

お山

やはりハイスピード?のダウンヒルは楽しい!

コーナー手前からブレーキを兼ねた横滑り!


場合によっては逆向き侵入!



ただ登りは寒い。
遅いし…
Posted at 2013/01/13 11:41:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | | モブログ
2013年01月12日 イイね!

2月3日

2月3日に、こんなイベントあります。

<S.O.B告知&ハイウェイスターR写真展> 開催概要

場所:カレスト幕張 カレストホール
開催日:2013年2月3日 (日)
時間:10:30~17:00 (予定)
雨天決行、雪微妙、大雪(ムリ)


by R3032 さん


 実は、みんカラを始めたきっかけの一つはデジカメを買った(俗に言うコンパクトデジカメ)のが嬉しくて・・・てのがありましてw。

 自分は結構写真を撮るのが好きなのですが、最初は、基本到達記念とか、整備手帳用とかそんな風に使ってました。
 ここに行きました。こんな風景でした。こんな作業しました・・・的な?




 ところがですね。





みんカラ上で、みん友さんの車を綺麗に撮ってはる、


ハイウエイスターR さん 


の写真をブログ上にみてビックリしまして・・・。


 ガタがきて、常に心霊写真が撮れる(笑(ホコリが入って・・・) デジカメから、ミラーレス一眼レフカメラなるに買い換えました。

・・・えぇ、実はモロに影響受けてますw・・・

 そこから色々設定をいじったり、モードを変えてみたり・・・。しかし、綺麗にカッコよく撮るのは難しいです。





 さて、そのハイウェイスターRさんが撮影された、各者お気に入りの写真を展示しよう!
って事で、上記日程で展示されます。 
自分も一枚お願いしてます。


 ぜひ、見に行きましょう~♪













・・・っと、ここまで書いておいてですが・・・
2月3日、ワタクシ、富士の走行会と被ってしまって、走行会側に参加予定・・・

スンマセン、2月2日に搬入されるのであれば、是非手伝いたく・・・(汗
写真見たいデスw


この記事は、ハイウェイスターR写真展 概要決まりました。①について書いています。
Posted at 2013/01/12 22:44:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々大黒PA何やら2F改装工事中?
この建物、段々寂しくなってる気がするなぁ~」
何シテル?   09/21 06:32
仕事の関係で更新は遅いと思います。 写真を沢山乗せれたら良いかなと。 孤独が友達な変人です?よろしゅうに。 まぁ、役に足ったり、笑ってくれたら嬉しいですね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  123 4 5
67891011 12
13 1415161718 19
2021 22232425 26
272829 3031  

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ひょんなことからGTS-Rに乗ることになってから、 故障にドライブに旅行に働いてくれてい ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
短期の足車として買った車。 何故か、衝動買いでこの車になってしまった。 トヨタのMR系 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
最初に乗った車。すべての間違いはこの車から? そのうちに絶対乗りたい。 前期型 NA  ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
故障が多くて手放した車。 今のGTS-Rと比べると扱いやすかったはず だが・・・そんな覚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation