• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イワトビのブログ一覧

2013年03月16日 イイね!

イオンを探して約3里

今日も異音探索・・・



結論・・・多分、車高調本体の音(自信無しw




本日の作業

・リアショック(車高調)の左右入替え。

・リアスタビリンクを緩々。




この状態で試走。

走り出した直後は、異音解消♪




・・・が、2里位走行した頃から左側から異音がし始め・・・(以前は右から異音がしていた)

その後、スタビリンクを締めたり、片側だけ緩めたりを繰り返しましたが、終始左側から異音。






まぁ、車高調は音がするもんやし(今までがタマタマやったんでしょう♪)

という事にしときます (#^ω^)ビキビキ




もう5年 5万km位? 走行していんやし、そろそろOHやんな。

しかし、ショックを外して送る間は、どうすれば・・・。

ブロックの上に載せとく?(笑
Posted at 2013/03/16 19:40:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2013年03月15日 イイね!

そして、今日もナイトチャリ・・・w

さて、車じゃないネタが続きます。


毎度の、華金ナイトチャリンカーしてきました。
最近、ちょっと体重増え気味やし・・・。


今日は、あまり気分が乗らなかったので、近い海側までチャリンコ漕いで行きました。
しかし、今日は警官が多い(汗
アチコチに立っていらっしゃる。


カメラは持って行ったので、恐竜橋を遠くから撮ってみましたが良い感じに写らず・・・。
あんまり頑張って写す気分でもなかったので、再びチャリンコ漕いでいつもと違うルートで帰途。


普段、車で通る大通りを、チャリンコで通るのがちょっと新鮮。
しかし、自転車で通れない橋等は、側道を通ることになります。

ちょっと狭い道に入り込み、迷い気味に・・・。

正面に、正しい方向に行けそうな道を発見。

どっちかな?

左側に人の気配。



右側には・・・。

と、右側を見たときに、何か違和感を感じました。

んん、と思って良く見る。

目の前に有るビル・・・。  断面が1.5m位しか無い。



???





めっちゃ薄いやん!







右を向いたまま、下がって確認。   うん、ビルはずっと真っすぐやな・・・。


2歩程ススム。             こっちの面もずっと真っすぐやな・・・。


思わず上を見上げる。        4階位ありそう・・・。




まさか、看板ちゃうわな???    と思って再度下がってみる。



・・・窓がある。



勿論、反対面も確認。  


こちらも窓が・・・ある。






まてまて・・・落着け・・・こんなに薄いと人住める訳ないし・・・。




とじっくり見ると・・・台形をしてました(笑

奥の、離れた方が広いのですね。
たまたま、自分の居た位置から見たら、片面づつしか見えないので騙されましたw




これは、BOWなみやな!
ネタにしよう!

是非とも写真に!!!





角度的に、もうちょっと後ろから撮ると 2面一緒に写るかな?


もうちょっと後ろやな?


と振り返ると・・・











めっさ不審の目をした、ポリースメン2名と目が合いました(爆









つまり、さっきからずっと自分の左側に立っていらした様で・・・w(ちょっと離れてましたがw)



自分はチャリに乗ったまま、ずっと右を見たまま、前に進んだり、後ろに戻ったり。


 私は、ビルを見ながら首を傾げてましたけど、
左に居た警官ズは、そんな私が、何しているか首を傾げていたことでしょう(笑


 恥ずかしくて、写真を撮る訳にいかず、退散して来ました。


ビルの写真は、機会が有ればいづれまた・・・。
Posted at 2013/03/15 23:50:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年03月13日 イイね!

あなたの知らない世界(かも?)


全然車に関係ない話が続きますが・・・

今日も、春何番目かと思われる強風でしたね。



こんな時に、たまに有るのが、電車のダイヤが乱れて駅ホームが満載。

安全の為、エスカレータも停止。

都会で通勤地獄の方は、たまに見る光景と思います。




  さて、こんな時の、 『 止まったエスカレータ  』 ・・・



歩いて登った事があるでしょうか???


自分は何回かあります。

 ・ホームが満載でエスカレータが止まった。
 ・終電を逃して、止まったエスカレータをトボトボ歩いた・・・。

等等。


 この、止まったエスカレータ。
 

 歩いたら解りますが、重力が3倍位違う気がします(*大げさですがw)

 それに、最初と最後、転びかけます。 コレ、ホントに注意しましょう。


乗り慣れた人の体は、エスカレータを見ると勝手に、「動いているモノ」と判断する様です。

乗ってから「アレ、止まっ・・・危な!」となりますwww


まぁ、逆に言えば、普段乗らない人は・・・関係ないかもしれません。



 知らない人は、是非注意しながら歩いてみましょ~。





で、本日、ホームが満載だったので、駅のホームで駅そばを食べて帰りました。

 関東で初めて「たぬきそば」を食べました・・・。

なんか、許せん・・・。 揚げ玉って基本載せ放題ちゃうんか~ぃ。



*関西では「たぬき」と言えば揚げの乗った蕎麦w
 揚げ玉はかけ放題が普通やと・・・(汗






Posted at 2013/03/13 23:22:33 | コメント(5) | トラックバック(1) | | 日記
2013年03月12日 イイね!

独り言   時には昔の話を

本日、私用があって会社を午後休させて頂きまして・・・。

ところが、用事があっと言う間に終了。


早くに家に戻って来ましたが、今日も少し偏頭痛気味だったので、部屋で爆睡してました。


そういえば、「春眠暁を覚えず」 ってありますね(違

続けて、「夜来風雨の声」 ってのが有るから最近風強いのも納得(違違





さて、震災から2年経ちました。

当時、がれき処理の関係で、現地へ行ったことが有ります。


その時撮った写真は、死蔵するつもりでしたが時間とともに考えも変わり・・・
当時、現在・・・と比べれば・・・と思って写真を探しましたが・・・


データが無い(汗

まぁ、会社のPCにはあると思うけど・・・どうしようかな。 






話が変わりますが・・・

 1995年の阪神・淡路大震災が発生した時、自分は当時高校生で、山陰の田舎に住んでました。

 当時、姉が神戸に住んでおり、震災に遭っています。

 当時から一度も詳しい話を聞いたことが有りません。
人生変わったかも・・・とだけ、親伝いに聞いてます。
 
 地震発生直後、朝一で親戚の方から電話でたたき起こされた親父様。

親父様は、普段から行動力が有りますが、する事成す事、色々変なところもある人です。(*うちの一家は基本変w)

 この時は、集めれるだけ情報を集めて、鞄一杯に物資を詰め込むと、その日の内に飛行機へ乗り一路大阪へ。

 その内姉から連絡があり、親父様からも現地から連絡があり、おかんを中継しながら現地まで歩いて確か2日程で姉を見つけてました。


 何か有ったとき、即行動を起こせた親父様を尊敬します。



 東日本大震災でも同じように、率先した行動した人も沢山居てはります。
自分の周りでも居てはります。自分に出来ない事が出来る人・・・尊敬しますねぇ。





因みに、地震の日、自分が自慢できる行動があります。

それは・・・、別に人を助けた訳でもなく、人を励ました訳でもありません。



 電車が止まって帰れなかったので・・・


フロアで一番最初に寝たのが私(爆


 適当に椅子を並べて横になって寝てましたw


勿論、フリだったんやけどね。 余震だらけでしたからねぇ。


こんな奴が居てもいいんとちゃう(笑   周りも落ち着くと思うし?




なんだか、まとまりの無い独り言でしたが・・・


まぁ、落ち着て、いざと言う時に、行動力のある人間を目指しましょうって事でw
Posted at 2013/03/12 21:20:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2013年03月10日 イイね!

どんがら

昨日、リア周りを どんがら にしました。



リアの内装がないと、やる気満々に見えますね。





筑波や、袖ヶ浦や、鈴鹿へ向けて・・・ではなくて・・・





そう、異音探しです。

ちゅうか、音が鳴りそうな物をひたすら外した結果なのですが(笑

取りあえず、音源が室内では無いのは解りました。



 その後、夜に兄貴の処に遊びに行ったついでに車を運転してもらい、自分はリアシート(のあった場所)から頭をトランクに突っ込むという、恰好いい状態で音源を探しました。

  勿論、広い駐車場でです。一般道で事故を起こしたら運転者に問題発生しますもんね。

場所は、多分、右リアのストラットタワー内の何処か下の方ですね。来週はスタビ外して運転&ショックの左右入替えをして見ようかね・・・。

 ショックは外して確認しましたけど、ボルトの緩みは無さそうです&減衰変えても変化無しでした。


 今朝は、先日のホース抜け確認も兼ねて、大黒PAまでちょっと良いスピードでドライブ。
ブローバイの飛散が無いのを再確認。
 エンジンを見ていたら、声をかけられ・・・?

聞くと、R31 前期パサージュ乗りの方とか?
車を見にいくと・・・



街道レーサー軍の中に居られました(汗




近づくが怖かったのは内緒ですw
でも、良い人でした。
やっぱ、不人気車は部品が無くて・・・と言ってはりました。



 しかし、毎度思うのですが、この手の人(古い車を維持している人?)は見かけに依らず・・・てな感じが多いですね。
 どこでも苦労してはるんやろか・・・?

 そう言えば、大体いつも、何処のショップに?って聞かれて返答に困りますが・・・
乗りっぱなしの自分は珍しいのかな?



そのあとは、何処にも降りずに、家に帰って寝てました。
今日は自堕落な日・・・。
Posted at 2013/03/10 21:01:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々大黒PA何やら2F改装工事中?
この建物、段々寂しくなってる気がするなぁ~」
何シテル?   09/21 06:32
仕事の関係で更新は遅いと思います。 写真を沢山乗せれたら良いかなと。 孤独が友達な変人です?よろしゅうに。 まぁ、役に足ったり、笑ってくれたら嬉しいですね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3 4567 89
1011 12 1314 15 16
171819202122 23
242526272829 30
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ひょんなことからGTS-Rに乗ることになってから、 故障にドライブに旅行に働いてくれてい ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
短期の足車として買った車。 何故か、衝動買いでこの車になってしまった。 トヨタのMR系 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
最初に乗った車。すべての間違いはこの車から? そのうちに絶対乗りたい。 前期型 NA  ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
故障が多くて手放した車。 今のGTS-Rと比べると扱いやすかったはず だが・・・そんな覚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation