• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イワトビのブログ一覧

2013年07月15日 イイね!

エントリースタート

エントリースタート










  _、_
( ,_ノ` )     < 日産車乗りの諸君、良い知らせだ。
    (), ボッ
 σ ̄


  _、_
( , ノ` )    < 日本には良い言葉がある。
  \
    (),
 σ ̄


  _、_
( ,_ノ` )y━━・~~~ < 踊る阿呆に見る阿呆。



  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  < 踊りたい阿呆は、勿論参加だ。


  _、_
( ,_ノ` )y・~~~  < 見たい阿呆は、当日袖ヶ浦へ   


  _、_
( ,_ノ`) n∫    < では、健闘を祈る。
     ,!
    ┗━┛






と言う訳で、

SOB 
日産スポーツカーミーティングin袖ヶ浦



今日から受付開始です。

受付はHP http://2013sob.web.fc2.com/index.html

の「走る」からエントリー可能です。


スカイラインワンメイクレース 
S20走行会(第一世代GT-R)
トラスト企画GT-R走行会第2世代以降のGT-R
DREAM袖ヶ浦 R30走行会 
シルビアワンメイクレース
フェアレディーZ走行会&パレードラン
オール日産車テップス走
旧車走行会
ドリフトデモラン
オール日産車袖ヶ浦最速戦


ドリフトデモランに有名人も来られます。




さて、どの枠で出るかぃね~。



検索用

S50、C10 C110 C210 R30 R31 R32 R33 R34 V35 V36
P311 S10 S11 S110 S12 S13 S14 S15
S310 S30 S130 Z31 Z32 Z33 Z34

あれ、型式書いてて気がついたけど、初代シルビアとフェアレディって同じ車体?
型式も結構同じ感じで続くんですね。
Posted at 2013/07/15 21:42:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月12日 イイね!

真夜中の怪

夏ですね。


夏にはちょっと怖い話でも。










先日、真夜中寝ている時に・・・

ふと、目が覚めました。













何か・・・・・・、音がしたんですゎ。



カチッ、ブーン・・・・・・っていうような音が・・・・・・














ンン~と、目を開けると、部屋がボヮ~と明るい。

そして、ブーンという音と共に段々明るくなってきます。












何事!












と思って、見回すと・・・何故かPCが起動している。





























そう、最近、ウィンドウズって自動更新が掛かるんですね。

毎回、消す時に次の立ち上がりが早い様に、シャットダウンでは無くて、休止状態にしているのですが・・・。

自動更新の際に勝手にPCが起動してしまう様で・・・。











頼むから夜中に勝手に起動して、更新せんとってや・・・。
ビックリするやんけ・・・w












・・・ぇ、どこが怖いって(笑


Posted at 2013/07/12 23:14:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月08日 イイね!

お手伝いに、散策に・・・

お手伝いに、散策に・・・今日は横浜方面へ

ついて回るだけでしたが、お手伝いへ。
本日どうもお疲れさまでした。








因みに、朝にふと思いついて、どうせならと鎌倉を散歩して来ました。
時間があまりなかったので、1h程。


完全思いつきだったので、適当に散歩。
八幡宮と線路を挟んだ反対側を散歩して来ました。
↑寿福寺の辺りでの一枚。

寿福寺あたりは、開発制限がある様で、昔ながらの道が残っている感じでした。
余裕が有れば、また写真でも・・・。











今回行き帰りが電車でしたので、本棚から


神林長平のSF小説「魂の駆動体」


を引っ張り出して読んでます。(今日だけでは流石に読み切れん・・・)




 この本、クルマが完全に「自動車」になってしまった近未来と、更にそれが化石になってしまう位の遠未来を描いています。
 この「自動車」は完全自動制御で、目的地を言えば「自動的に」運んでくれる代物。
そんな近未来の時代に、

かつて自分が求めたのは、自分だけのクルマであり、唯の移動手段ではない、

「魂の駆動体としてのクルマ」

で有ることを思い出した老人達が、新たに自分のクルマの設計図を作成し・・・


・・・時が流れ、翼を無くした翼人が、発掘した設計図からクルマを製作する・・・


所々にクルマ好きがニヤッとする話があったり、車の設計製作の雰囲気が垣間見れたり・・・
ちょっとマニアな本です。




やっぱり、クルマって

「いつでもどこにでも行けて」、「時には凄いスピードの世界も見れる」、「魂に響くクルマ」

であって欲しいですね。



Posted at 2013/07/08 00:07:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月05日 イイね!

お疲れモード

部屋のPC電源を入れるのが数日ぶりです。


仕事で、自分のミスで色々あって凹みまくりです。

同時に、会社の組織と自分はつくづく合わないなと思いました・・・。
溜息ばかりでます。







そんな時は、やけ酒じゃ~。








と、何故冷蔵庫に入っているのか(それもいつからあったのか)覚えていない洋酒:ウィスキー?
(それもガムテープ巻き巻き)の蓋を外して、恐る恐る口に入れてみる。



因みに、なんか底の方に沈殿してて明らかにヤヴァイお酒(爆







・・・・・・味せーへんのやけど???・・・












ホンマに味もかほりもしないっす(謎









流石に腹痛になりそうなので捨てる事にします(爆爆







もうひとつ、6年位前に某島での思ひ出の焼酎があったので、ソチラを開けてチビチビ。

うん、これはまだ味がするし美味しい。


ちょこっと舐めて寝る事にします。
Posted at 2013/07/05 23:16:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々大黒PA何やら2F改装工事中?
この建物、段々寂しくなってる気がするなぁ~」
何シテル?   09/21 06:32
仕事の関係で更新は遅いと思います。 写真を沢山乗せれたら良いかなと。 孤独が友達な変人です?よろしゅうに。 まぁ、役に足ったり、笑ってくれたら嬉しいですね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1234 56
7 891011 1213
14 151617 181920
2122 2324252627
2829 3031   

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ひょんなことからGTS-Rに乗ることになってから、 故障にドライブに旅行に働いてくれてい ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
短期の足車として買った車。 何故か、衝動買いでこの車になってしまった。 トヨタのMR系 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
最初に乗った車。すべての間違いはこの車から? そのうちに絶対乗りたい。 前期型 NA  ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
故障が多くて手放した車。 今のGTS-Rと比べると扱いやすかったはず だが・・・そんな覚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation