
さて、茂原G走 カメラマンしながら走行もしてました(オイ
エントリーしていた赤黒マシンの方が、車両トラブルで参加できず・・・。
その代わりにエントリーさせて頂きました。変更有難うございました。
また、エントリーまとめて頂いたグラッグスさん、有難うございました~。
走行に参加と言っても、いつも以上にヤル気が無く(と言ったら語弊がありますが)
カメラマンついでに楽しんで走るか~みたいな感じで。
ついでに、天気予報が雨だったのでさらにテンション低く・・・。
お陰でちょっとした問題発生だったのですがw
因みにグリップ走行エントリーは2クラスで5台のみ。
ドリフトは相当居たのに・・・(笑
しかもその内、上級は走っておらず、中初級の3台のみでした(汗
走行について。
まず、今回はカメラマン第一でしたので、動画は撮ってません。
1枠目は、ウェット。
いつぞやの袖ヶ浦では、笑いの種に成る程真っすぐ走らなかったので覚悟していたのですが、
やはり滑りまくるw
有る程度抑えていたのですが、リアが出る場合も多く・・・。
毎回ケツのでる、3コーナー、4コーナー、8コーナー当たりで調子に乗って流して走るw
わっは~、アクセル踏むと滑る滑る滑る~~~www 的に。
注 あくまでも自分レベルなんで、ドリフトって感じでも無く。
そして・・・、1枠目終了時に、
「グリップ枠なんで、余り流して走らない様にして下さい」
と言われました。(´・ω・`) 反省至極・・・。
2枠目以降はドライ路面になったので、滑らせることは出来ませんでしたw
2枠目
ほぼドライ。
久しぶりに、感性のまま走ってみる。まっ、これが一番楽しい。
タイム?、走行ライン? あまり気にせずw
最終コーナーや、1コーナーで見られてるのを楽しみ?ながら、RBの高音響かせまくり、的にw
3枠目
↑ほぼ同じ感じ。
4枠目
安全を見て、出ないつもりでしたが走行のヒントを貰おうとR31SKYLINE氏に同乗お願いしてヒント頂きました。
やっぱ、31に乗るようになってから運転適当になってるな~と思った次第。
結局の所MR2時代の乗り方が一番速いような・・・(実際のタイム等は別として)
他に、GTS-Rの走りを見てめっちゃ喜んでた方が居たらしいとか・・・。
むさ苦しい?走り屋軍団中にエライ毛色の違う人が沢山・・・と思いきやなにかイベントを行っていたとか・・・(茂原ツインサーキット内でのダンスイベント!?!?)
お約束。
で、帰りに足回りから異音が(バネ系?)・・・。またジャッキして潜らんと~。
さて、今回参加して、久しぶりにただただ走る楽しさを再発見しました。
最近、タイムとか、走り方とか、やはりそういうのが気になって走ってたので・・・。
飛び入り参加的なのと、やる気の無さ?が返って良かった一日なのでしたwww
Posted at 2014/06/23 23:52:29 | |
トラックバック(1) |
車 | 日記