
本日 雨の中でしたがハチマルミーティングを見てきました。
いやぁ~、懐かしい車が沢山。
久しぶりに見れた車も多くて嬉しかったですね。
今回は、トラブル確認の試走も兼ねてでしたのでゆっくり出かけました。
試走の結果は後ほど・・・。
FSWに着いて、まずハチマルの会場を散策。
あれもこれも気になる車が沢山w
そういえば、奥多摩メンバーが沢山居てはると思ったのだが・・・見かけない?
と思ったら、ゼロヨン?勝負の最中でした。
危なく見過ごすところでした。
奥多摩FCWは1戦目を勝ち抜き、2戦目へ。
2戦目の様子(笑
*問題あれば、連絡頂きたく。
ゼロヨン?お疲れ様でした!!!
その後は、会場をうろついたり、おしゃべりしたり。
久しぶりにお会いする方、ミカンを配ってる方(有難うございます、美味しかったです)、会場では
会えなかった方、お疲れ様でした。
寒かったり、ちょっと微熱気味?なのもあって、早めに引き上げて、道志道を通って帰りました。
さて、「バンバン病」ですが、O2センサーのカプラを外して様子見をしていましたが・・・。
やはり、カプラーを外しても、バンバン鳴りました(涙
再現性が乏しくて、ずっと出て無かったのに急に連続して吹けなくなったと
思ったら、また戻ったり・・・。
ただ、今回は吹けなくなってアフターファイアが出る時、タコメーターが1000rpm位一気にドロップ
して、直ぐ戻ることが何度かありました。
1000rpmも回転が変動したら車はエライ動きをするはずですがwww。
車の速度は変わらないので、恐らく点火系で電力が落ちてる様子です。
失火してるので、アフターファイアが出るのかな?
どこか、接触が悪い処が有るのかも・・・。
アレ・・・、やっぱりクラセンか?(汗
Posted at 2015/11/08 21:32:02 | |
トラックバック(0) | 日記