• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イワトビのブログ一覧

2016年02月27日 イイね!

マル秘チューニング?

  
さて、31君がチューニングされて戻ってきました。






パワーアップ?

ブーストアップ?

足回り???




いえいえ・・・。


今回のチューンは、公道を走るのに適合する為のチューニングなのです!


・・・つまりは、車検である(笑






やはり、20万キロマシンです。

いろいろ、問題点が沢山あった(ある)ようです(汗





一番の問題は・・・。



フロントのトーがとんでもなくズレていたらしいです。

だれだ、いじった奴は???  

てか、・・・犯人は、若干1名しか居ないのですが・・・(持ち主w




そして、しっかり基準値にもどして頂いたのに・・・。


・・・違いが解りませんwww







なんでも、調整頂いた時はこんな感じだったようです。

?・・・おかしなハンドリングだな。
    ↓
   調整後
    ↓
おっ、普通に戻った。






・・・帰りしばらく運転しましたが、やはり解りませんでした・・・(笑

まっ、RBミーティングで解る・・・かもしれない。



てか、車高上げた時に、イイ感じと思ったのは何だったのだ(爆
やはり、ワシの感覚は当てにならんゎwww


Posted at 2016/02/27 22:19:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月25日 イイね!

時には本の話でも

時には本の話でも相変わらず、仕事ばかりです。












こうなってくると、日頃の楽しみが通勤中とか移動中に読む本。

ただし、最近ストレス発散に本を買い過ぎて?本棚に入らなくなってきています。
それ程沢山、本を買う訳でもないのですが・・・。


それで、何度も同じ本を読んでたりしますw





久しぶりに引っ張りだして読んでいるのが 「カクレカラクリ」 という本。
ドラマ化もされたようです(ドラマは本とはダイブ違うようですが)




廃墟マニアな青年二人が、不純な動機?で、とある村に滞在した際に、120年後に動き出すように隠されたと言う「からくり(財宝付)」を探すことになり・・・。
 なんでも、今年は120年目にて、隠されたカラクリが動き出すかもしれない・・・という小説です。



この本、自分はかなり好きです。



 推理小説ちっくな処もあるのですが、殺人が起きる訳でもなく、
事件が起きる訳でもなく(小さな事件はありますが)、ノンビリと進みます。


隠されたカラクリはどこに在るのか? 
ずっと止まっていた機械がどうやったら動きだすのか?
120年をどうやってカウントするのか???
等等、機械、構造、等が好きな人間にとっては(笑)とても面白いです。



機械とは?マシンとは・・・? そんな本です。




なにより、「忘れ去られた機械」という感じがとても良いのです。

廃墟、廃機構、草むらのヒーロー・・・等等。

ロマンですゎぁ・・・。

やはり、自分は廃墟マニアな所があるだwwwと思います。













妄想が進みますが・・・w


「誰もいない森林をさ迷ってる時に、ずっと昔に失踪した飛行機を発見する・・・。」

そんな体験をしてみたいです。


実際には、人の居ない森林に分け入るスキルは有りませんwww(実現せんなw)





因みにyoutubeでこんな動画もありました。


























































































































 さらには、自分の実家近くの「中海(湖です)」という所に、終戦時に当時日本最大級の飛行艇(二式飛行艇)が沈められたそうです。(不時着して飛び立てなくなり沈められた)。

 田舎な所なので、もしかしたら未だ湖の底に沈んでいるかも・・・しれません。


いつか、見つけてみたいですねぇ。




ただし・・・中海ってかなり浅いので、沈んでも見えると思うので・・・
多分、引き上げられてスクラップにされてると思うのですがねw
田舎なもんで、記録も残ってないやろしw

そうでなくても、軍事機密とかで引き上げてるかもしれないし・・・。

汽水湖やから、とうの昔に錆の山の可能性もあるし・・・(飛行艇やから錆びにくい材質かも?)

うちの親父様に聞いても知らんと言ってたし・・・(結構中海にも詳しいが)




まぁ、・・・ロマン・・・ですw



Posted at 2016/02/25 23:55:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月19日 イイね!

今年最初の走行予定

さて、忙しいですが、今年最初の走行予定です。



3月6日 第2回RBミーティング&TEPS走@茂原


去年も参加させてもらった、RBエンジンの車の走行会&有名なお店の走行会 です。

なんとか、この日前後は落ち着けるとよいですが。



レース枠も有りますが、面子が怖そうな車ばかり?なので、どうしようか迷い中ですw




 しかし、気がついたら昨年の11月、12月頃からずっと忙しくてほとんど車に乗って無いですねぇ。
ちょっと遠出したのも奥多摩と埼玉位?
後はサーキットばかりwww。


オカシイな・・・こんなに走る車では無いはずなのにwww


今年はもっとBスポ探索とか、遠出したいんやけどなぁ・・・www

Posted at 2016/02/19 23:24:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2016年02月13日 イイね!

マニアな動画?

インターネットで発見。


オーストラリアの動画です。





F1の予選日にやってるのかな?
ヘリテージと書いてるので、ちょっと古い車のレースみたいです。


なんと、R31がポールポジションからスタートしてます。


しかも、後ろがR32GT-R

途中まで31がずっと先頭をキープしてるようですが、途中で32に抜かれ・・・(当然?)

途中で抜き返すけど、また抜かれて・・・ 


という展開でした。


どうやったらGT-Rより速く走れるんやろ(笑
カテゴリー違いの車が走ってるかもしれませんが・・・。



他は、オーストラリアだけに、フォード ファルコンや、ホールデン コモドアとかが多いですね。
サバンナRX-7も走ってます。


コモドアもカッコええなぁ~。

あと、ローリングスタートも意外と良いですねぇ。
Posted at 2016/02/13 22:58:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2016年02月06日 イイね!

今日は休みでしたので

今日は休みでした。


正月あけてから3回目の休みです(爆



せっかくの休みなので、気になっていたことを実行しに、某所までドライブに・・・。


昼過ぎに到着。


犬君に吠えられ・・・、そして別の犬君をモフモフして帰りました(笑

ねこ君は今度モフモフしようw









そして、最後は31君を見送って帰りました・・・。











31君・・・・・・・・・






サイレンサを付けても結構煩いのね(汗





車検大丈夫かぃね(汗


てか、他にも色々ヤバいのですが(汗汗





・・・宜しくお願いします。










帰りは電車です。
途中で下りて 船橋~下総中山までフラフラと歩いて見ました。

あまり面白そうな物はなかったかな?

ただ、「海神」て地名があったのが興味深く・・・。

ちょっと昔はその辺は海際だったのでしょうねぇ。




帰ってから、ちょっとした頼まれ仕事をやっつけまして・・・。




これで、しばらく気になってた事を終えてちょっとホッとしてます。










さて、それでは明日は・・・




・・・また仕事(オイw



明日は会社寄って東北へ行ってきます・・・(ヤレヤレ


Posted at 2016/02/06 22:09:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日もフルウェット~ハーフウェットでのレース枠無事終了♪」
何シテル?   03/16 14:38
仕事の関係で更新は遅いと思います。 写真を沢山乗せれたら良いかなと。 孤独が友達な変人です?よろしゅうに。 まぁ、役に足ったり、笑ってくれたら嬉しいですね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 12345 6
789101112 13
1415161718 1920
21222324 2526 27
2829     

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ひょんなことからGTS-Rに乗ることになってから、 故障にドライブに旅行に働いてくれてい ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
短期の足車として買った車。 何故か、衝動買いでこの車になってしまった。 トヨタのMR系 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
最初に乗った車。すべての間違いはこの車から? そのうちに絶対乗りたい。 前期型 NA  ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
故障が多くて手放した車。 今のGTS-Rと比べると扱いやすかったはず だが・・・そんな覚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation