あまりみんカラ的でないネタですが。
発端はGWに地元で久々に海釣りをしたら結構釣れてしまった・・・的なところから。
・・・で以前から、ちょくちょくyoutubeの釣り動画を見ていました。
そして今日、曇りで暑くもないので、そう言えば、釣りでもしてみようかな?と思い立つ。
もっとも、手元に有るのは高校時代に買った釣竿(ルアー釣りの片手竿)と中学頃に買ったベイトリール。
・・・こんなんで釣れるかぃなw
自分の場合、ルアー釣りとはひたすら歩きながら投げるだけ・・・。
まぁ、その歩くのとポイント探しをするのが楽しみだったりします(笑
そんなんで、今日も無心に竿を振るのを楽しみに、いつぞや見つけた車を置けれるポイントへ。
↓ 20年以上前の道具+安売りのルアーですw
で、いつもの如く、草を釣ったり、欄干を釣ったり・・・w
余り釣る気もないので、適当に投げて引くを繰り返している時に、手元までルアーが来た時に、
ふと水面を見るとルアーのそばに何か居る・・・。
ん?と思ってつい、ルアーを止めたら・・・何かヒット!
ええぇ~? マジデ釣れてしまったやん???
てか、重たい!!!
で、水面キワまで上げたらびっくりめちゃデカイ!!!
てか、欄干あるからこんなデカイの水面から揚げれないんですけど!!!
⇒ しょうがないので、15m位先にある、岸辺まで魚をエスコート(違
やっと引っ張り上げる。
まさか使うとは思っていなかった差しを当てると75cm位?
てか、これ以上岸に上げるのも無理~。(タモとかも無いし、水面に降りる靴でないし・・・w)
で針を外してリリース。
一体コレは何だ???・・・と思ったのですが、帰って調べるとハクレンの様です。
いや~、こんな大物は人生で初めてです。
今までは雷魚の50cm位が最高(それも高校時代に釣ったw)でした。
*そう言えば関東に雷魚っているのかな?あまり聞かない気もするけど・・・。
その後、もう一度ハクレンらしきのが掛りましたが、針がかからず逃げられました・・・。
*てか、あんなでかいのは困る・・・と思ってアワセをためらったのが原因w
ま、運かテクか・・・の意見もありましたが・・・。
95%位運です(爆
でも、2回目はテクだと思う。・・・逃げられたのも含めw
・・・その後はいつも通り、草と欄干と地面と・・・w
今日は楽しかったw
もしかして大したこと無い事なのかもしれませんが、
20年前の道具が現役でしかも大物が釣れるとは・・・ね(笑
一応みんカラ的にw
差しの部分で70cm ケースも含めて75cm位かなぁ。
↓車と釣果(のイメージw) *差し以外は20年前デス車を含めw
Posted at 2017/07/23 22:54:23 | |
トラックバック(0) | 日記