• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イワトビのブログ一覧

2018年02月11日 イイね!

奥多摩へ小旅行。

奥多摩へ小旅行。いや~。久しぶりに奥多摩FCWに参加?してきました。












しかし、何故に小旅行やねん?




・・・それは、旅行の様だったからです(イミフ


なんせ、電車とバスを乗り継いで行きましたから(爆






いつもの奥多摩の駐車場に着いて、隊長他、顔見知りの方々と話しましたが・・・。


電車で来たと言ったら、「何言ってん、この人」的な反応が返ってきました(て感じましたw)


まっ、普通は車で来ますゎなw(FCWのメンバーなら・・・w)



しかし、実は以前から、この辺りを歩いてみたいと思っていたので、良い機会だったのです。

・・・もうちょっと早くに出れたらもっと良かったんですけどね~。
朝は別の処に行こうとも思っていたので・・・。



行きはバスで奥多摩湖まで行きました。

奥多摩湖に着いたのが昼過ぎ位だったかな?


そこで、車談義をしたり、ビックリドッキリメカを見たりでつい時間が過ぎw



そろそろお先に・・・と下り始めたのが13:45頃だったかな?


最初は廃線を探しながら下るつもりでしたが、途中で知らない道を見つけ・・・。

そちらを通って見る事にしました。

因みに、奥多摩むかし道というハイキングルート?ぽいです。



今まで、何度も奥多摩に来ていますが、こんな道があるとは全く知りませんでした。
一応車も通れる道です。(かなり狭いですが)


いや~。面白かったです。


詳細はコチラ


途中で、ドライブルートに戻ったので、廃線探しの続きもしてみました。


最後にトンネルを見つけてからはどうなってるか解らなくなりましたが・・・。


しかし、結構疲れました。


Googleで調べたら歩いて1.5時間位と出ましたが、結局3時間弱も歩いてましたw

明日は筋肉痛やな~。



以下、写真の抜粋。



セピア色の景色



レール


知らない道を発見


吊橋



自然に戻りつつある建屋





お地蔵さんの列?


の中に何故か妖怪ポストがある(違



かつての線路は



今はもうただ存在するだけ・・・。




映画の真似?



やっと着きました。疲れた~。





因みに、下りを心配されていた(?)メンバー様方気遣いありがとうございます。
途中何処行った?と思われたかもしれませんが・・・だいぶん下の方を歩いていたのですw
Posted at 2018/02/11 22:43:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月05日 イイね!

ちゅぅか、気づけ(笑

本日のテーマはコチラ










そう、今日はDEEPかつMADなチバの世界についてです。







写真にも入れてたのですが、先日チャリで出かけた先は、かなりMADな世界だったようです。




恐らく、20世紀末には暴走族が闊歩し、彼奴らとタクシーとの間で激しい争いがあったに違いない。


あな恐ろしや・・・。


そして、世紀末が過ぎて世界は平和になっても、かつての恐ろしい片鱗は残り続ける・・・。






その証拠写真↓






おいおい、マッドタクシーやって???




どんなタクシー会社やねん。




こんな所に電話したらエライことになるやん。




「プルル~・・・ガチャッ。



 へい、こちらマッドタクシーだ。




 なに、~駅まで来いだと?すぐにか?



 よし、3分だ。待ってな!



 キュキュキュ、ブルルンッ。 ブォーン!ギャキャキャ~。」













そんな伝説がどれだけあることか・・・。











 気になって検索してみた。














カチャカチャ ・・・「マッドタクシー」  エンター! 














  ⇒  松戸タクシー 










   

・・・( ゚д゚ ) 












詳細はコチラwww
Posted at 2018/02/05 23:02:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月03日 イイね!

THE DEEP WOLD IN チバ

THE DEEP WOLD IN チバ久々、B級スポット探検です。










先日たまたま、千葉の松戸に面白スポットがあると情報を見つけました。

場所は松戸の辺りらしい。


と、言う事で行ってきました。 


・・・ チャリでwww ・・・ 





大体1~1.5時間位で着くかな~。て感じですw (10km位らしい)

そんで、漕ぎ漕ぎちょっと迷いながらで到着しました。

てか、松戸のアストロプロダクツの近くでしたw



場所は 昭和の杜博物館


写真はコチラ


ええ、個人的にメッチャ面白かったです。

ディープです。
そしてちょっとカオスです。


でも、良い場所です。


どうも、個人(てか会社のおまけ?)で経営しているようです。

ちょっと解り難いのと、入り難い感じはありますが面白かったですね~。



こういう場所大好きですw


個人的にツボにハマったモノ









コレはもしかして? 奥多摩のあの車のかつての姿?


奥多摩で朽ちていたオート3輪



結構長居した感じでしたが、出たらお昼前。




時間もあるので、おかわり決定。
この付近にあるもう一つの気になる場所へ行くことにする。



その前に、腹ごしらえ。

たしか、この辺に山田うどんあった筈・・・。(山田うどん好きですw)

見つけてお昼にしてから出発。




次の面白スポット


大慶園(だいけいえん)



なんでも、駅から遠く、畑の真ん中の何も無いところに、一大アミューズメントパーク(しかも24H)があるらしい・・・。
しかも、高級スポーツカーも置いてあるとか?
さらに、墜落したF15戦闘機があるとか?(意味不明


気になりますやん?w


チャリンコ漕ぎ漕ぎして探します。

・・・が、それらしい場所に来ても、メジャーグランプリという看板はありますが、
大慶園は見つかりません。

ウロウロしていたら、変なモノを見つける。


捨てられた雰囲気のF104スターファイター戦闘機


オイオイ、マジかぃ。

因みにF104スターファイター(ウィキペディア)



結局、先ほどのメジャーグランプリの看板の場所が入口でした。


そして、中はこれまた微妙にカオスな感じでした。


写真はコチラ



でも、中はゲーセン、バッティングセンター、バスケットも出来る。野球も出来る(らしい)、卓球も出来る。カラオケも出来る。そして、スリックゴーカートもある。等等、確かにアミューズメントパークでした。

因みに、久々ゲーセンで遊びましたw

イニシャルDと、動体視力ゲームをしてみました。


動体視力ゲーム、最初は「3」点が出て(と思った)めっちゃショックでした。
因みに、3点は60歳以上レベルとのことです。

気合いを入れてやり直したら35点でした。(一般人レベルで)

パンピーレベルでは35点は20歳代らしいです。ホッとした。

つまり、最初は33点だった訳です。「3」点が二つ表示されてると思い込んでましたw
しかし、気合い入れても2点しか変わらなかったのか・・・(汗

そう言えば、高級スポーツカーってどこに有ったのかな?



その後は、プラプラとチャリンコ漕いで帰りました。
帰りは下りなので楽でした。
Posted at 2018/02/04 00:39:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々大黒PA何やら2F改装工事中?
この建物、段々寂しくなってる気がするなぁ~」
何シテル?   09/21 06:32
仕事の関係で更新は遅いと思います。 写真を沢山乗せれたら良いかなと。 孤独が友達な変人です?よろしゅうに。 まぁ、役に足ったり、笑ってくれたら嬉しいですね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    12 3
4 5678910
11121314151617
18 192021222324
25 26 2728   

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ひょんなことからGTS-Rに乗ることになってから、 故障にドライブに旅行に働いてくれてい ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
短期の足車として買った車。 何故か、衝動買いでこの車になってしまった。 トヨタのMR系 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
最初に乗った車。すべての間違いはこの車から? そのうちに絶対乗りたい。 前期型 NA  ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
故障が多くて手放した車。 今のGTS-Rと比べると扱いやすかったはず だが・・・そんな覚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation