新年号になりましたね。
新たな時代となりますでしょうか。
自分は、この連休前半は実家へドライブしてきました。
兄貴から車に一緒に乗って帰らん?と誘われていたので・・・。
(因みに、ここ2日は会社で仕事してましたが:泣)
ただ、兄者の車、トラぶってしまったそうで・・・。
その後、トラブルは解消したそうですが、ワタシも自分の車を運転したいことも
あって、31君で移動することになりました。
なんちゅう、無謀なことを・・・(爆
まぁ、たどり着けんかったら御免なさい・・・ということでw
久々、全開走行から長距離走へ挑戦です。
結局は1879km無事に走破しました。

↑注)トリップ一周してます。
帰りの雨で?リアワイパーが動かなくなったり・・・。
PA等で止まったら、やたら何やらオイルが焼ける臭いがする・・・とか。
やはり、パワステフルードが謎の減り方する・・・とか。
ちょこちょこありましたけどねw
我がGTS-R君もまだまだ走りますね。
カタログにファミリーユースはご遠慮・・・て書いてあったらしいですが、
今回はめっちゃファミリーユース?でした(笑
旅の写真は
コチラ
一部抜粋

エイリアンの様な写真w

じつはリュウグウノツカイ

妖怪ポスト(違

月山 富田城

子供の頃に入った穴がまだ有りました。

清水寺は緑が綺麗でした。

再びこの車で来ることがあるだろうか・・・。
渓流釣り
親父様が、ワタスの最近の釣りの話を聞いてて、是非一緒に行こうや?と楽しみにされたいたので、ワザワザ釣竿持って行きました。
渓流で使えるルアーロッドを買って行こうと思ったのですが高い!
たまたま会社帰りに、近くの中古屋で短い5.5ftのガンブリップロッドを発見。
しかも安い(4000円弱w)
ライトアクション位なので駄目元で買って帰りました。
調べるとオリムピックの竿らしい
(オリムピックて久しぶりに聞いた気がする)
このロッドで渓流に行きましたが撃沈でしたwww
何回かは追っかけて来たのですが釣れず。
途中で親父様の渓流竿を借りて、餌釣りしてました。

↑ニジマスの2匹は自分が餌釣りで釣った奴です。残りは兄貴が釣ってます。
今年は全然ヤマメが釣れないらしく、親父もビックリの釣果でした。
親父様は自分は今度やるからと竿を貸してくれました。
てか、場所も、その場所での釣り方も教えてくれたので、
ほぼ親父の成果です(汗
しかし、ルアーで釣るの難しいゎ・・・(泣
まっ、釣れないと思っても試すことに意義があるのだ・・・
Posted at 2019/05/03 23:15:44 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記