• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イワトビのブログ一覧

2022年11月27日 イイね!

ただのドライブ

今日ふらりと千葉方面へドライブしてきました。


写真も撮ってないし、目的はどこ・・・と決めていなく。
ただドライブすることを目的としたドライブ・・・です。


ルートも決めてないので、千葉の蘇我まで行って適当に南下。
途中で天気が良かったので・・・

「 オ ー プ ン 」 にしてみました♪

そ、MR-Sってオープンカーなんですよねw



ただ、乗ってる人間はアレですが。

実は最近、頭が明らかに薄くw、坊主頭にしているのです。
いや~、例の病気後一気に薄くなった気がしますね~。
痩せ状態が続いていたからな~。髪の毛にはタンパク質が必要らしいです。
タンパク質足りないと駄目ですよw


なので、オープンにすると帽子必須です。(帽子&グラサンで運転してました)
そして、最初は帽子が飛ばないか、気が気でなかったですねwww

しかし、途中からオープンにしていることも忘れて普通に運転してました。
中々楽しかったです。

意外なのは止まると寒い(動いてると暖房が効くけど、止まると横風が冷たい。)


そして日陰は寒い(まぁ、この時期は)



今日の快晴だと日差しが痛いw




・・・&他人の目が痛いwww(気にしすぎともいうw)



もしかして、嵌るかもしれない(笑





さてさて・・・。

ただただ運転したいだけのドライブ。
生産性もなく、目的もなく、無為にガソリンと高速代と時間を消費するだけ。

なんだか心苦しいですが、この様な何も考えず(運転中は運転に注意してますが)過ごす時間こそ、良い時間である(価値のある時間である)・・・的な考えもある様です。


*3話目についてです。

最近こんなyoutubeがおススメに出てきていて、結構見ています。
このシリーズ、おとぼけなのか、哲学なのか・・・(笑)
Posted at 2022/11/27 22:07:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月20日 イイね!

久々ドライブ

久々ドライブ久しぶりに連休でドライブに行きました。










てか、此処2か月弱位ずっと出張で、東京の西端&九州に行っていました。
休みはちょこちょと有ったのですが、実質休みなし(休みの日に移動×2 : 九州に移動するの日が休みの日www)だったり、
ホテルの部屋替えの日に休みで、ノートPC持って外出、コーヒー店で少し仕事?をしながら時間つぶしだったり・・・。

因みに九州行った時は夜勤だったので、昼勤から夜勤に代わる時もドーナツ屋で本読んだりしてました。(ミスドが好きなのですw)


いや~、この2か月弱、ホンマにヘビーやったゎ。



で、昨日は休み&晴れなので久しぶりにドライブに行きました。
行先は赤沢宿ってところに行きました。

写真はコチラ
試しで、現在との対比でセピアを最初に持ってきて、後ろに回答?でカラーにしてみました。セピアメインなのでカラーは少なめで。
こうすると、現在のカラーが強烈に感じるのと、セピアと昔の景色が良く合うのです。
まっ、自分の感覚ですけどね~w



やっぱドライブは楽しかったですね。
MR-S クラッチとシフトが硬いので筋肉痛になりそうやゎ。



しかし、びっくりしたのが・・・
ミラーレス一眼・・・
撮った写真の日付データを見たら一年使ってなかった・・・(激汗
いや~・・・今年はどこも遠くに行ってなかったからね・・・(汗


因みに自分が行こうと思ったYoutubeもリンクしておきます。
参考に♪
Posted at 2022/11/20 19:58:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月10日 イイね!

久々に

久々に世の中は連休ですか、休みが今日だけのイワトビです。

写真は早速バラされるMR-S(笑

この車はこんなことはするつもりは無かったのに(涙・・・





と言うのも、この車ハイビームにしてもインジケータが点灯しない。
聞いたら車検も通らないとのことで。

調べたらこの車HIDなるが付いてるようで、その場合後付けリレーを付けないとインジケータが点灯しないらしい。

で、リレーを付ける為にバラバラ事件発生と(笑)


しかも、左のライトの反射板がガタガタに動くし(死



色々見ていたら光軸調整のネジがユルユルやった。

何でやね~ん。


この車、色々変な所が多い(汗汗

リレーを付けたらインジケータは点くようになった。
反射板の動きも止まったし。

何とか車検に通る車に成ってきたかな。

あと、この車リアスポイラーにハイマウントストップランプが付いてるけどボディ側にもある。しかも、ボディ側は点灯しない???
これで車検通るのか???

謎な車やゎ・・・



さて、暫くまた出張ですゎ~。

Posted at 2022/10/10 19:45:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月26日 イイね!

繰り返す悲劇

二度あることは三度ある。


歴史は繰り返す。


・・・そう、喜劇は繰り返すのだ。



事の発端は、最近鼻先が痛いなと思っていたこと。
なんだか、熱っぽく感じるし・・・。

しかし、普段の忙しさのなかで忘れていたのです。



そして昨日、ふと思い出して触ってみたらニキビ(吹き出物?)が出来ている?
鏡を持ってきて見てみたら、鼻の先端に確かにニキビ(治りかけ)がある様だ。

鏡を見ていたらつい触ってしまい、ギュっと押して・・・。


・・・。


・・・・・・押して・・・みたら・・・。



 鼻 毛 が 出 て き た 。 ( 笑 )



そう、人生3回目の鼻毛貫通w 参考(閲覧注意)
後で見たら同じ場所やった。


今回は唖然として、写真取れず。
長さも短かったしw


しかし、体質なのか、3回も起きることなのか???
なんで、こんなんに遭遇するねんなw





で、鼻毛の話だけなのもアレなので。

最近MR-Sを乗り回して思ったこと。
 ・旋回性はかなりイイ!
  AW11の様なドアンダーな感じでもなく、SWのアクセルオンでケツ振る
  怖さもなく、いい感じです。
  過去MR2に有りがちだった、頭は良く振るけど曲がらない
  (伝えにくいこの感覚w)が無く、すごく素直に曲がる感じです。
  これは曲がった道がメッチャ楽しい!
  
 ・で、やはり合わないのがエンジン。
  ロングストロークのエンジン車を所有したことが無いのか、
  どうしてもフィーリングが合わない。
  発進加速は速いんだけどね。
  4A-GやRBにある、奇麗に上まで回る感じが無くて、回せば回すほど
  振動も大きくなるし、回りにくくなる感じ。(と自分は感じる)
  特に自分の乗っていたAWの4A-Gは回せば回すほど芯がそろう感じで
  感じの良いエンジンだったけど、1zzエンジンは・・・(汗
  ぶん回してもやっと4千から5千? レブに当たる気がしない(爆

  あと、仕方ないけど4発はエンストしやすい(笑
  何回エンストしたかwww
  6発はその点強いねw

 ・あと、釣竿は乗った(畳んで後ろに斜めに立てかけた)
  おかげで今シーズン最終にヤマメ釣れた♪
  (ただ、写真撮ろうと釣竿・ルアー、と並べてる間に
               タモからジャンプして逃げたwww)


しかしまぁ、R31 GTS-RとMR-S 本当に対極にある様な車ですゎ。
かたやフロントにエンジン、かたや後ろにエンジン。
分回してなんぼのエンジン、トルク型エンジン。
どちらかと言うと直線番長。どちらかと言うと曲線番長w

いや~、車ってイイねw

Posted at 2022/09/26 22:01:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月04日 イイね!

2台目 正解

さて、いきなり回答編です(オイw




とは言え、ちょっと引っ張りますw
ここから、書きにくかった特徴を書いていきます。

本日、高速に乗ってみて振ってみました。

その9 やはり、フロントの軽さからくる回答性の良さはイイ(*´ω`)です。
    ロールする前からフロントが入っていく感触・・・。
    懐かしい~。

その10 煩い室内。
    まぁ、そういう車ですし・・・。後ろは特に。
    それに遮音性低いですし。特に屋根(笑

その11 冴えないエンジン音
    良く聞こえますが、なんか冴えないです。
    ごろろろろ・・・てな感じ。
    前乗っていたのは、通称「牛の鳴き声」でしたが、それより冴えないw
    そして、回らない、パワー感無い・・・(と感じる?)
    すごく分かりにくいです。

    4000位回ったら残りはあまり使えない感じ?
    トルクはあるけど、あまりアクセルについてこないので、
    コントロールもしにくい・・・そんなイメージでした。


その12 絶望的な積載性w
    釣竿入るかな・・・と思う(無理かもw




まぁ、こんな感じです。

正解は MR-S でした。



トヨタ MR系 全制覇(笑
MR、FR交互やし。FR系は31だけやし。
どんだけ変人・・・w



kim5tさん 大正解です!!! 
      まさに、注目点の通りでした。流石です♪

しるびあしんちゃんさん いい所でした。
            実はヴィッツと色々共通?らしいです。

かりこりさん いい所でした。
       トヨタ系(カローラ系)でちょっと走り系?ですね。
       みなさん、鋭いですw
 

さ、乗った感じ色々気になるところも有りますが、基本何もしない予定です(笑
でも、ハンドル位は変えたいな。
シートポジションが合わない(泣


さて、足が出来たから今度また色々と・・・。
Posted at 2022/09/04 20:10:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そしてアクアマリン福島経由で帰途へ♪
帰りは流石に高速使う(笑)」
何シテル?   08/14 14:35
仕事の関係で更新は遅いと思います。 写真を沢山乗せれたら良いかなと。 孤独が友達な変人です?よろしゅうに。 まぁ、役に足ったり、笑ってくれたら嬉しいですね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ひょんなことからGTS-Rに乗ることになってから、 故障にドライブに旅行に働いてくれてい ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
短期の足車として買った車。 何故か、衝動買いでこの車になってしまった。 トヨタのMR系 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
最初に乗った車。すべての間違いはこの車から? そのうちに絶対乗りたい。 前期型 NA  ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
故障が多くて手放した車。 今のGTS-Rと比べると扱いやすかったはず だが・・・そんな覚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation