• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イワトビのブログ一覧

2024年08月16日 イイね!

31ドライブ日記

久々投稿です。

別媒体でも書きましたが、先日久しぶりに31君で長距離走りました。

長野のビーナスライン、美ヶ原まで。
目的は涼しさ求めてです。ここ最近、関東は35℃前後。

長野は涼しいはず!

で、夜中に移動して、朝方(でも結局8時頃だったかな?)には霧ヶ峰へ。





霧ヶ峰から、定番の美ケ原へ。


毎回のように雲海を見れました(もしかして見れるのが普通なのかな?)


霧ヶ峰に下ったくらいから日が当たりだして、段々ヤバくなってくるw
因みに我が31君はエアコン有りません。
(今まで、永遠に故障中でしたが、とうとう撤去しています:汗)



で、そこからもう一つの目標の聖高原へ行きました。
なんだか、長野の山奥に昔のジェット戦闘機が置いてあるとのことでw



聖高原博物館へ行き、堪能してきました。


(F104 スターファイター:結構好きな飛行機 千葉の大慶園にはバラバラがw)


戦艦陸奥の40cm砲によるホールドアップw
陸上の要塞砲等は知らないですが、海上の大砲で考えたら現在最強レベルです(笑
これ以上は戦艦大和、武蔵の46cm砲しかないですからねぇ。
(アメリカの戦艦でも40cm砲が残ってるはずだけど)



・・・最期の言葉が大事と思います。




この後は、高速で藤岡まで行って下道で帰りました。(延々17号)
本当は高速で帰りたかったけど、渋滞にはまった時に止まれない高速を
回避しました(グーグル先生曰く、高速でも下道でも同じくらいの時間)


なんせ、当日熊谷辺りは35~36℃でしたよ。。。
16時頃だったと思うけど、帰りは地獄でした。
(でも、結局休憩なしで帰ったけどwww)


お気楽にドライブと書いてますが、実質“修行”ですw




因みに、数日後に今度は横須賀に行きましたw
これは、横須賀の陸奥の大砲。





さて、今回のドライブで思ったのが、やはり水温が高い・・・。
夏場なのでしょうがないけど、渋滞気味の下道で95℃位。

 それは良いけど、高速等の登り、ブースト0弱位でも段々水温が上がって
105℃くらいまで上がる(下りでは90℃くらいまで下がるけど)

多分、この外気温でこれ位なので、普通に走る分は問題無いとは思うけど、
気合入れて走ると駄目ですね・・・。

ラジエータ変えようか悩み中。
銅2層か、アルミ3層か・・・。
3層にするとファンと当たりそうやしなぁ・・・

あと、ファンカップリングてOH出来ないのかな???
なんで最近水温ヤバいのかねぇ(水温数字で見れるようになったからかもw)
Posted at 2024/08/16 21:25:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月13日 イイね!

首都高ドライブ

修理の確認がてらドライブ♪

最近はどこか行く時はS君ばかり乗ってる気がする。

今日はオイル交換(先週やけどw)と、バワステの
センサ部修理でドライブ。



パワステの蓋(センサ部)が劣化でか、パキパキに
割れてきていた。
結局、プラリペアで固めたった(笑
目盛りが消えたけどしょうがない。

配線も導通確認して、久々にセンサが効くようにした。


連休残りは雨かなぁ・・・
Posted at 2024/07/13 21:05:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年05月11日 イイね!

こういう記事があると。

ヤフーニュースに、たまに昔の31の写真が出てくる。

思わず見てしまうのです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a5f43de92fee4a49988a2ba4c31d4fed5a6f7631


やはり、31は格好良いですね。
つい、引き寄せられるというか・・・

Posted at 2024/05/11 10:31:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月21日 イイね!

復活♪

復活♪さて、ミッショントラブルから復帰できました。

今朝からミッションの残り部品を取付。
昼頃にはミッション載せ完了。

昼ご飯ついでに近所の量販店でミッションオイルを買って。


排気系や吸気系も取付け。


やっと動かせました。
試走してすぐに雨になったので今日はちょっと走って終了。

音は無くなって静かになりました!
多分オイル漏れもない。


いやぁ、今回は割と早く復帰できたかな?
GWはこの車で走り倒したいなぁ←怖いからシナイケドネ
Posted at 2024/04/21 21:03:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月20日 イイね!

組み立て

組み立て

さて、今週も続きの作業です。


謎だった後から出てきたボール、グーグル大先生に
お伺いを立てたら判明しました。

流石グーグル大先生!

しかし、良く考えてあって感心しました・・・(ボールの作用


あれやこれやで夜には一通り完了。

動作も確認したけど多分大丈夫。
後は液体ガスケットが足りなくてオイルが漏れる等が心配です。


シフトフォークまで組付


エンジン側、こちら側のベアリングは両方新品


一通り完成。シフトレバーは仮置き(動作確認用


さて、明日には動かせるか?

あっ、ミッションオイル買ってないや・・・
Posted at 2024/04/20 23:17:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々大黒PA何やら2F改装工事中?
この建物、段々寂しくなってる気がするなぁ~」
何シテル?   09/21 06:32
仕事の関係で更新は遅いと思います。 写真を沢山乗せれたら良いかなと。 孤独が友達な変人です?よろしゅうに。 まぁ、役に足ったり、笑ってくれたら嬉しいですね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ひょんなことからGTS-Rに乗ることになってから、 故障にドライブに旅行に働いてくれてい ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
短期の足車として買った車。 何故か、衝動買いでこの車になってしまった。 トヨタのMR系 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
最初に乗った車。すべての間違いはこの車から? そのうちに絶対乗りたい。 前期型 NA  ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
故障が多くて手放した車。 今のGTS-Rと比べると扱いやすかったはず だが・・・そんな覚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation