• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

誤算!「IS04はナビ接続時のデータ通信不可」

誤算!「IS04はナビ接続時のデータ通信不可」以前 使っていたケータイでは『フォレ車載の楽ナビへ接続して、CDからHDDに録音させた音楽の曲名やアルバム名を自動取得させる』・・・って機能を使用してました。

手入力不要で一気に登録されるので、これがもう便利で!

スマートフォンに換えてからも、引き続き使う機満々だったんですが・・・

実は先日、それが出来ない事が発覚。
以下、au お客様サービスセンターへ問合せた際の回答を要約すると
・現在のauラインナップのスマートフォンでは外部機器とのデータ通信不可。
・旧ケータイにSIMカードを指しなおして、データ通信を行った場合、
 自動的にパケット通信料定額サービス(上限額10,395円)が適用される。

auのスマートフォンのパケット定額プラン(ISフラット)は月額5,460円なのに、旧ケータイで曲名落としただけで、上限額が倍に跳ね上がるって寸法ですよ!
 ※スマフォのパケット量を考慮すると、確実に上限額に到達確定。

Oh、なんてこったい!

費用対効果を考えると、とりあえずHDDに録音した曲名・アルバム名は手入力する事になりそうです・・・。
便利なツールを手にしたのに、逆に不便になるなんて(^^;)

・・・コレはアレですか。
『車載ナビは卒業して、全ての機能をスマートフォンでこなせ!』という事ですか?

確かにGoogleナビは検索ルート遠回りな点さえ改善されれば実用に耐えうる物だし、音楽についてもMP3をmicroSDに入れておけば無問題なワケで。
(ついでに言えば、PVなんかもYouYube辺りを使って見れちゃうし)
将来的には”車載ナビ卒業”も充分に有り得る展開です・・・ね。

インフラ環境を考慮すると、車載ナビ卒業 ⇒ スマフォへの完全以降まだちょっと時期尚早な気がしますが、何にせよ凄い時代が近づいてます。

ナビメーカーの開発現場も大変ですけど、僕らユーザー側も頑張って流れに乗らないと置いてかれちゃいそうですね(^^;)
Posted at 2011/02/28 21:26:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | スマフォ | 日記
2011年02月27日 イイね!

過酷な撮影環境を、素人カメラ技術で乗り切ってみた

過酷な撮影環境を、素人カメラ技術で乗り切ってみた学生時代の恩師が定年・・・って事で、『最終講義』と銘打ってイベントを開催しました。
幹事の一人として事前準備や当日の裏方仕事の数々をこなしたんですが、その結果 どうにかイベントは無事に終了できました!

個人的には2011年前半で一番のBigイベントだったので、とりあえずは一安心です。

そんなイベントではカメラマンとしても仕事してたんですけど、素人カメラマンとしてはとんでもなく高度な撮影技術を要求されるシチュエーションが・・・。

『集合写真を撮る』

一言で説明すれば、それだけの事だったんですが、その条件が厳しかったんです!
 1.人数多いのに、集合写真用の場所が狭い。
 2.薄暮時で、刻一刻と撮影条件が変わる。
 3.暗いのに、人物も背景も写さなくちゃいけない。

1については、人を並べるだけで一苦労(^^;)
プロって凄いなと思いました。

2~3については、カメラ任せの自動モードだと色もフォーカスも全然合わなくて、全てをマニュアルモードで撮影する必要がありました。

カメラの各種設定で誤魔化す為に、これまで培ってきた我流技術で逃げ切るしかない!

マニュアルフォーカスに設定してピント合わせし、ホワイトバランスを選び、できるだけシャッタースピードを速くしつつ、ノイズがのらないギリギリのISO設定を模索する・・・。

イベント進行上、時間的な余裕も少ないというプレッシャーも圧し掛かり、ギリギリの戦いでした。

そうして撮影したのが上の写真。
集合写真として100点じゃ無いですけど、充分合格点の写真が撮れたかな?と自分では思ってます(まさに自画自賛w)

今回の様なシチュエーションだと、強烈なストロボがあれば”即 解決”だったかも・・・と思ったりしますけど、現時点では予算も無いし使用頻度も少ないので見送りです!

今、その予算があればワックス買います!!(笑)
自分のライフワークの中心は、やっぱり洗車なので・・・。

【洗車メモ】 ※2011年累計回数を自分で把握する為のメモです。
 フォレスター:簡単洗車(計 17回)


イベント前、早朝から洗車しました・・・が、黄砂が降ってたようで(^^;)
洗車直後に汚れてました。
今年も黄砂との戦いになりそうな予感・・・。
Posted at 2011/02/27 22:03:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年02月25日 イイね!

”心トキメク”楽しいアプリ『Google Sky Map』

”心トキメク”楽しいアプリ『Google Sky Map』※洗車ネタが無いのでスマフォネタが続きます。ご容赦をw

スバル・・・といえば御存知の通り、星の名前が元になったブランド名です。
エンブレムも昴をデザイン化したものですよね。

個人的には、なんだかロマンティックで良いなぁと思います。

そんなスバル車に乗ってるから・・・というワケじゃありませんが、今日は星に関するアプリを御紹介。

『Google Sky Map』
GPSを使って、現在地を測位。
端末を上にかざすと、画面上に延長線上の星が表示されます。

空を見上げて明るい星を見つけ、それをターゲットに画面を確認すると星や星座の名前が一目瞭然。
星に疎くても直感的に使えるアプリで、これを使えば僕みたいな素人でも天体博士(笑)

「ほら、アレがプレアデス星団だよ!」とか言いつつ、指をさすと なんだか自分が10倍くらいカッコよくなった気がします。
壮絶な勘違い)

寒い夜は空気が澄んでて、いつもよりも星がキレイです。
天体観測のハイシーズンは終わりに近いですが、まだまだ楽しめますよ!

たまには夜空を見上げて、宇宙に思いを馳せてみては?!


ちなみに、このアプリ。
”実際には星が見えなくても楽しめる”ってのが最大のポイントだったりして。

昼間でも!
屋内でも!
雲がかかって星が見えなくても!
そして、地球の裏側だろうが関係無しに星の配置が画面に表示されます。
真下に向ければ、ブラジル人が見ている星空が確認できるって寸法です!

・・ってことで、地面に向けて叫びましょう。
「ブラジルの人、元気ですか~!?」

・・・ハイ(^^;)
何はともあれ、普段見えない星が確認できるのって 不思議と心がトキメキますよ?!
Posted at 2011/02/25 18:43:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | スマフォ | 日記
2011年02月24日 イイね!

IS04 不具合多発・・・ 「でも、僕は負けません!」

IS04 不具合多発・・・ 「でも、僕は負けません!」概ね快適に動作しはじめた僕のIS04 REGZA Phoneですが・・・
”仕様面”での不具合は山ほど抱えています(^^;)

『Android端末だから~』という問題ではなく、『IS04だから~』という不具合が多くて何ともキビシイですが、使い方を工夫してみたり、困った時には再起動してみたりでトラブルを乗り越える事ができてます。

この機種を使っていく上で重要なポイント、それはズバリ『忍耐・努力・適応力』です!
Windows95搭載のマシンを騙し騙し使ってた、当時の感覚が蘇る!

・・・でも、そんな端末だからなのか、愛着が湧いてくるんですよね(^^;)
僕は”Mっ気”があるようです(笑)

実際のところ、苦労以上に日々の操作が楽しくて、毎日が充実してます。

アプリが楽しいってのもありますけど、それよりも僕が楽しいと感じてるのは、これまでは”待ち時間”だったシチュエーションが、有意義に使えるって事でしょうか。

WiFi・3G接続 関係無しに、ネットがサクサクできて超快適なので、自宅でPC使う機会が減りました。
(みんカラ更新してる時以外はIS04使ってます)

ライフスタイルまで変える可能性を持った一台。
しばらくは振り回されるのも有りかな~・・・なんて。



※ここ数日『IS04 不具合』のキーワードでこのブログに辿り着く人が多いみたいなので、これまでに体験した不具合を以下にまとめてみました。
何かの参考になれば・・・。

【端末完全フリーズ】
どのボタンを押しても、電源ボタンを長押ししても動作しない現象が発生しました。

不具合発生時の端末の状態は以下の通り。

 電池残量:約20%
 WiFi接続中(3Gパケット受信 停止)

5分くらい操作無しで放置してて、次に触ろうとしたら不具合発生で動作せず。 
電池パック抜き差しで復旧しましたが・・・、これは完全にハード側の不具合でしょうね。


【WiFiが不安定】
稀に、なかなか繋がらない事がある。
電波確認用アプリで見る限りでは、WiFiの電波自体は捉えてるのに(^^;)
そんな時は諦めて3Gで接続してます。

WiFiメインでIS04を使いたいって考えてる人には切実な問題かも?
これについては無線ルータとの相性もあると思いますけどね!


【GPSがアプリによって測位しない】
例えば『30min.おでかけ』というグルメ情報アプリがあるんですが、現在地を測位して 近い場所にあるお店が探せ・・・るハズなんですが、なぜか測位してくれません!
・・・っていうか、他機種と比べてもGPSの起動スピードが遅い気がします。
今のところ、困ってませんが 今後使用するアプリ次第では どうなる事やら。


【メール遅延・多量受信】
受信済みのメールが翌日ドッサリ再送されたりします。
1週間に1回くらいのペースで発生。
僕の場合、運用上の問題ないので、この件については もう諦めました(^^;)


【アラーム不具合】
先日も報告済みの不具合ですが、タスクを見る限り動作中のハズなんですよね。
それでもやっぱりアラームが鳴らなかったりする様子。

タスク管理アプリが裏で何かを止めている???
この件については、もう諦めて 複数のアラームアプリを起動させてます。
当然、数回アラーム停止操作が必要になりますけど、アプリによって操作手順が違うので良い感じに目が覚めますよ?!(笑)

・・・とまぁ、色々挙げましたが
僕個人でこれだけ体験してるので、世間的にはもっとエキセントリックな不具合を体験してる方もいるかもしれませんね。
そんな時は、下記手順で乗り切ってみてください。


<困った時の対応手順>

 とりあえず再起動してみる。
    ↓(それでもダメなら)
 電源パックを抜いてみる。
    ↓(それでもダメなら)
 SIMカードを1度抜いて、指し直してみる。
    ↓(それでもダメなら)
 SIMカードを1度抜いて、旧ケータイに指し直してから、IS04に指し直してみる。
    ↓(それでもダメなら)
 あきらめる(笑)
 ⇒意外と1日くらい放置してみると、復旧するかもしれません(^^;)
  それでもダメならauショップに持ち込みでしょうか。


人間、諦めが肝心な時もあるもんですw




【2011.4.11 追記】
ケータイアップデートで不具合対策が実施されました!
特にメール関連の改善が目立ちます。

【2011.4.27 追記】
アップデート後も電池残量急激減少・・・って不具合が発生しました。
根本解決は難しいかも?!

【2011.5.26 追記】
ケータイアップデート、2回目が実施されました
残ってたメール関連の不具合改善と使い勝手が向上されたっぽいです。
これでやっと普通のケータイとして使えるかも。

Andoroid OSアップデート(2.1⇒2.2)は、また後日の楽しみですね。

【2011.6.16 追記】
OSアップデート(2.1⇒2.2)開始されました!
思ったよりも早いリリースですね。
メール関連の不具合は若干残ってる(文字化け、スクロール遅延)状態ですが、ソフトの修正も後日アップデートが有ることを期待します(^^;)

【2011.6.30 追記】
Lismo対応の為のケータイアップデートが配信されました。

【2011.7.1 追記】
アラーム不具合について、復旧方法追記しました。

【2011.11.20 追記】
メールアプリ関連改善、ワンセグ停止不具合改善するケータイアップデート配信。
Posted at 2011/02/24 21:17:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | スマフォ | 日記
2011年02月23日 イイね!

エクスシールドの撥水状態

エクスシールドの撥水状態撥水性を謳っているガラスコーティング『エクスシールド』。
実際の雨でどの程度 撥水・滑水するのか・・・、気になりませんか?

参考の為、雨が降った際の状況を写真を撮影してみました。
(撮影日:2月15日 木曜)

上の写真は雨上がりの朝7時車両走行前に撮影した写真です。

その後、一般道路を50分程度走行。
道路の状況としては、若干渋滞有りだけど基本的には30~40km巡航で流れに沿った運転ができた感じです。
その後、撮影したのが下の写真。
一般道走行後の撥水状態
若干の水滴が残ってるけど、結構流れてませんか?
リアスポイラーなので、整流的にそれなりに風が”流れる”場所だと思うんですけど、風が”当たる”車両のフロント周りに施工したら、また違った結果になると思います。

・・・バンパーにも施工してみる?(笑)

ちなみにボンネットは人間で言うと顔と同じと思っているので、過去実績が多いポリラック施工で勘弁してください(^^;)

リアスポと天井での結果次第でボンネットへの施工に踏み出す可能性も有りますが、現時点ではまだ怖いです・・・。

”石橋を叩いて渡る派”なのです。
叩きすぎて壊すこともありますが(笑)
Posted at 2011/02/23 20:56:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | コーティング剤 感想 | 日記

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   1 2 345
67 8 9 1011 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 2526
27 28     

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation