• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OILMANのブログ一覧

2016年11月24日 イイね!

安芸灘とびしま海道オレンジライド2016に行ってきた!

私がこのイベントを知ったのは3年前、ボランティアとして参加した2013年のこと。
様々なカラーリングのロードバイク、そしてオシャレなウエアを身に着けた多くの人達を目の当たりにして以来いつかは参加したいと思い遂にロードバイク購入に至ったのはちょうど1年前の11月。
その時から月に2回ほどのトレーニングを行い、とうとう念願のオレンジライドに参加することができました。
30キロコースから90キロコースまである中でエントリーしたの当然90キロの「とびしま90」。
トレーニングでは92キロを走っていたので90キロを走ることは大丈夫だろうと思っていたものの当日までは本当に完走できるか不安がありました。
当日。
心配した天気は問題無い晴れとなり、スタート地点にいよいよ立つこととなりました。









ベテランの友人と一緒に参加したので、後ろで走らせてもらう事として午前9時にスタート。
合計1000台以上がエントリーしている大会だけあり最初は台数を区切っての段階的スタートとなりました。
それでも序盤の20分は団子状態。
初心者の私でも遅いと感じるペースで最初の登り坂を上ります。
IMG_0131.jpg
最初の橋を渡り下りから平地になった所でペースアップし、集団を抜け出しました。
暫く30キロ位で走行し、スタート7キロほどでやってくる強烈な登り坂を、何度も走っている地の利を生かして登りきり、そこからは第一エイドステーションまで快走しました。

IMG_0137.jpg
IMG_0140.jpg
第一エイドステーションでは鯛めしを握った鯛のおにぎりと味噌汁、ミカンなどがふるまわれていました。
スタートからわずか13キロの地点という事もあり、ほとんど疲労は無かったものの鯛のおにぎりと味噌汁を頂いて10分ほどの休憩の後にスタート。
広島県のとびしま海道を舞台にしているこのイベントですが、橋でつながる愛媛県今治市の岡村島まで行き、1周して折り返します。岡村島へと続く橋からは地元民でもなかなか見られない密集した小島を走るコースで、景色も大変見ごたえがあり、私のお気に入りの場所。
岡村島に入ってからフェリー乗り場までは綺麗な舗装路が続きますが島の裏側は砂利も多く油断できません。
1周したら今度は大崎下島を御手洗(みたらい)方面へ向かい、歴史的な街並みを横目に島の裏側を走ります。
ここは私の中ではとびしま海道で一番の難所で、四国に面している場所という事で一番風がきついスポット。
今回も強い向かい風の中での走行となりましたが、集団走行の後方は風がほとんど当たらず非常に走りやすかった。いつも単独で走っているので風の抵抗がどう影響するのかが非常に良くわかりました。








第二エイドステーション。
ここでは呉名物の細うどんが提供されていました。
呉にはうどん屋が多く、注文からすぐに出すことができるこの細うどんが重工業と軍港の町で働く人達に大変受けたとか。
甘めのダシが昔ながらの懐かしい味でした。
ここも10分ほどの休憩でスタート。
次のエイドステーションまでは35キロほどと、最長区間となります。
途中、40キロを越えた頃でしょうか、突然リアタイヤが不安定になり下を向くとタイヤのエアがほとんどなくなっているではありませんか。
すぐに横に自転車を止め、チューブ交換を行いました。
が、友人の素晴らしい手際の前では私は出る幕なし。
IMG_0153.jpg
わずか10分ほどのタイムロスで走行を再開し第3エイドステーションを目指しました。






65キロ地点の第3エイドステーションではカープ女子の皆様から暖かい豚汁を頂き、最後の休憩を行った後にゴールを目指して走行再開。
80キロ近くまでは友人に何とか食らいついていたものの、最後の登り坂を前に私の足は疲労を隠せず・・・
明確なスローダウンにかなりの人に追い越されてしまいましたが、あと少しのゴール地点を目指してペダルを踏んでいきました。

そしてゴール前で待ってくれていた友人に並走してもらい、ゲストの安田大サーカス団長安田さんが待っているゴールを切ることができました。
初めてのイベントであるとびしまオレンジライド、総走行距離88キロの走行時間は4時間37分。
一人ではこのタイムはきっと無理だったでしょうが、友人による道中の絶妙なペース配分のおかげで自分でも驚くほどのスピードを達成できました。

今回念願であったイベントに参加することができ、近年味わったことが無い達成感を得ることができました。
来年は2回目の参加はもちろんのこと、他のイベントや長距離ライドも楽しんでいきたいと思っております。


Posted at 2016/11/24 22:28:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2016年02月11日 イイね!

2.11ロードバイク。

今日は朝から快晴だったので自宅から2時間程度のコースを考えて走ってきました。

平清盛が一晩のうちに切り開いたと言われる音戸の瀬戸を渡って島一周の旅。

2013年に開通した第二音戸大橋を渡って倉橋島に入ります。

絶景で気持ち良いことこの上なし。
自宅から自転車でも30分以内に来られるというシアワセ。
途中コンビニで休憩を休憩を入れつつ島半分を回るルートを取ります。

途中通過した早瀬大橋。
この橋を渡ると江田島で第一術科学校に行くことができます。
旧海軍兵学校が第一術科学校に引き継がれ、今でも歴史的な建造物や資料を見学することができます。

1時間ほどで音戸の瀬戸に戻ることができました。

そして帰りは音戸大橋の下を走る日本一短い航路の音戸渡船を利用しました。







料金はなんと90円。
人のみだと70円という安さ。
わずか数分ですがのんびりした船の旅を行った後再び本土へ。

走行距離41キロ、トータル2時間少々のライドとなりましたが、寒いライドが多かった中初めての気持ちの良い走行となりました。
Posted at 2016/02/11 21:40:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2016年01月10日 イイね!

リタイア寸前でした。

土曜日は朝から快晴だった為、自転車で近くの安芸灘大橋を渡るルートで走ってきました。

行きは文句なしの快晴。
気温は約10度位と低いものの風もほぼ無い状況。



当初は2時間程度軽く走ろうと思っていましたが、コンディションが良かったので大崎下島御手洗地区まで行くことにしました。



御手洗でちょっと休憩してここから引き換えしとなりましたが、行きがあまりに順調だったので欲が出てしまいました。







これが大失敗の始まり。
大崎下島の反対側を回って1周するルートを取ったのですが、反対側に入った途端強烈な向かい風が。
こちらは瀬戸内海に面していて愛媛県まで数十キロ遮るものが無い為、想像もしていなかった向かい風に襲われました。
また、快晴だった天気も雲が出てきて気温が下りはじめ・・・
すぐに引き返せばよかったのに調子に乗っていた私、大丈夫だろうと根拠のない自信で走行を続けた結果、向かい風に徐々に体力を奪われていった上に体温まで下がってきて足がどんどん動かなくなってきました。
大崎下島をなんとか越えたところで一旦休憩したものの、想像以上の体力低下により帰りは自分との闘いとなってしまいました。


途中何度も休憩し、暖かい飲み物をとって体力回復にも努めた結果、なんとかクルマを止めていた駐車場まで帰ることができましたが、6回目の走行にして早くも自分の限界を見た気がしました。
また、無理をしてペダルを漕いだこともあり、膝にも痛みが出てしまいました。
寒い冬をなめていました。反省。

Posted at 2016/01/10 18:36:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年12月02日 イイね!

11.29自転車。

11月最後の日曜日。
前の週にも行ったとびしま海道へ走りに行ってきました。

8時半過ぎに出発。
今回の目標は50Kmを走行すること。
そして家族サービスもしなければならないのでお昼までには帰宅すること。

今回のコースは安芸灘大橋~下蒲刈島~蒲刈大橋~上蒲刈島~豊島大橋~豊島~豊浜大橋~大崎下島~平羅島~中ノ島、そして広島県と愛媛県の県境までの往復。











途中2度の休憩を入れましたが、約3時間でトータル54Kmの走行でした。
今回はひとりでの走行でしたのでどのくらいのペースで走れるか全く白紙の状態でしたが、平地なら約30キロ弱のスピードが出ていました。
思ったより速く走れることに驚きでしたがラスト数キロの所で膝の横の筋に違和感を感じてペースダウン。
思ったより膝にも負担が掛かっていたようで回し方を考えないといけないみたいです。

自転車に乗ってつくづく思う事ですが、クルマだと全く気にならない上り坂が思いのほか堪えます。
また各橋を渡る際にかなり傾斜のある上り坂があるのですが、この坂を上るのがきついこと。
スイスイと走れる日が来るのでしょうか・・・
Posted at 2015/12/02 22:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年11月21日 イイね!

新車購入!

2012年、インプレッサスポーツを新車で購入してから3年、久しぶりに新車を購入することとなりました。
以前から欲しくて欲しくてたまらなかったものの、時間も無く停める場所も確保できずに1年以上悶々としておりました。
しかし遂に先週お店で話をして、私にピッタリのモデルを勧めてもらい、サイズを測定してペダルを選択。
ん?
サイズ?
ペダル?

そうです。
私が新しく購入したものは自転車。
自転車といってもロードバイクといわれる長距離走行やレースに使われるものになります。
数年前より体重増加が気になっており、ここ数年の増量たるや先日ロードスターに施した軽量化を打ち消しそうな勢いになっている状況でいよいよ深刻な悩みとなっていました。
また、30代でありながら運動不足の為膝の痛みもあったことから、何らかの運動をしなければと常々思っておりました。
走るのは喘息持ちの私には厳しく膝にも負担が多いという事でパス、スイミングは子供の頃やっていたのですが今の裸はあまりに見苦しく恥ずかしいのでパス・・・
ということで、地元がサイクリングの人気スポットになってきているという事もあって自転車を始めようと思い至ったのでした。


今回購入した自転車はイタリアのコルナゴというメーカーのモンドというエントリーモデル。
ギアやブレーキ等のコンポーネントは日本のシマノ製ティアグラ。
自転車は全くのシロウトなのでお店の方の勧めるがまま色だけ自分で選びました。

そして本日遂に納車。
自転車に乗ろうと決めて1年以上は経っていると思いますが、乗る乗る詐欺状態から遂に脱することができ、やっと私の自転車ライフがスタートします!
納車時に基本動作である乗り方降り方、シューズとペダルのロックの仕方外し方、ギアチェンジ、ブレーキの方法、最後にタイヤのエアの入れ方を教わって、まずは自宅まで乗って帰ることに。

今まで乗っていたママチャリとの決定的な違いは、足が届かない状態で乗ること。
そしてシューズとペダルがロックされていること。
降りることを失敗すると顔から落ちます。
最初はクルマが走っていない路地でゆっくりと漕ぎだし、ギアを変えながら路地を何度か曲がりました。
と、いきなりピンチが!
クルマが突然目の前に!!
足が外れません!!!
と、いきなり落車の危機がありましたが、なんとか足が外れ落車とはならず・・・
それ以降は何とか動作を行うことができ、自宅まで約3キロを無事に走ることができました。
自転車でこんなに緊張感を持って走るなんて考えてもいませんでした。

一旦帰宅後、クルマなら30分ほどのドライブコースをせっかくなのでちょっと走ってみることに。
クルマなら全く気づきもしなかった路面の波うちや登り坂が、初心者にはダイレクトに響きます。
40分ほど走った後にいったん休憩し、自宅まで約19キロ、1時間20分の初ライドを無事に完走となりました。

地元のサイクリングイベント「とびしまオレンジライド」にボランティアで参加したことが自転車の購入動機となった私。
来年の11月までに、できる事なら90キロ走り切れるような体力を身につけていたいと思う今日この頃でありました。
Posted at 2015/11/21 21:54:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「日米親善フレンドシップデー2017に行ってきた。 http://cvw.jp/b/379795/39722932/
何シテル?   05/05 21:06
ロードスターNB8Cに乗って16年、いまだに飽きることを知らない鉄道マニアがニコンの迷機D600で日々の日常を記録しています。 http://ori-...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

🎶fclさんのフォトコンテストでグランプリに選ばれましたよぉ~🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/12 08:26:38
ハブボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 22:18:53
my favorite, your favorite 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/24 18:02:44

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒豆号 (マツダ ロードスター)
平成12年に中古で購入以来乗り続けてはや16年。 走行距離は13万キロを超えましたが、今 ...
スバル インプレッサ スポーツ シロクマ君 (スバル インプレッサ スポーツ)
嫁さんの買い物車として新車で購入。 母親が2代目のインプレッサに乗っておりましたが、私と ...
いすゞ フォワード ヨンヨンイチゴー (いすゞ フォワード)
会社のタンクローリーです。 普段チャリ通なので実質このクルマに一番乗ってるかも。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation