• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OILMANのブログ一覧

2016年08月28日 イイね!

ロードスター1300キロの旅。トヨタ産業技術記念館編。

大満足の貨物撮影を終え名古屋最後の訪問地、トヨタ産業技術記念館に向かいました。
ここはロードスター仲間から勧められた場所でトヨタ創業からの歴史がわかる施設とのこと。
中に入ってみると創業者の豊田佐吉による織機の発明から長男喜一郎による自動車製造の歴史が順を追って展示されていました。



佐吉が開発した第一号の自動織機。

繊維の種類がわかりやすく展示されていましたが様々な種類の繊維の性質を初めて知ることができました。

現在の自動織機。
とても速いスピードで糸が織り込まれ製品ができておりました。

自動織機の歴史から自動車の歴史へ。

アメリカの製品を分解して構造を学ぶ姿。

シリンダーブロックを鋳造する際にできてしまう小さな気泡の”ス”をどうすれば無くすことができるか、そしてそれを解決して高品質の鋳造技術を習得していくかという過程が展示されていました。
DSC_9724.jpg
国産第一号のボディは手で叩いて鈑金していたそうです。

喜一郎の言葉。



今販売しても人気が出そうな美しい車体。

様々な技術革新の末、現在の自動化された生産の現場が再現され、実際に目の前で実演されておりました。
トヨタと言えば今や世界でもトップの自動車会社としてものづくり日本の代表的な会社ですが、ここでは一人の発明家とその意志を継いだ経営者の熱意で今の会社に至っているという事が本当に良く分かる素晴らしい博物館でした。
今回の旅ではドライブと撮り鉄を目的にしていましたが、この記念館訪問で大人の修学旅行の様な学びのある旅となりました。

終わり。

D600 + AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
Posted at 2016/08/28 21:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年08月21日 イイね!

ロードスター1300キロの旅。念願の名古屋撮り鉄編

前日疲れて早く寝た為、翌日の起床は5時過ぎ。
やることがないので朝食までの間テレビでオリンピック鑑賞し、6時半、一番乗りで朝食タイム。
この日の予定は10時前からだった為何をしようかと悩んだ挙句、ここはせっかくなので業界人として視察でもしてみようと思い、名古屋から少し離れた空港がある常滑市までクルマを走らせました。
常滑市は現在国内有数のガソリンスタンド激戦区となっていて連日業界紙を賑わせている場所。







早く来すぎた為どこもお客さんはまばらでしたが驚くのはその販売価格。
通常のガソリンスタンドの仕入れ価格以下です。
業界人なのでこれ以上は控えますが、こんな激戦区にうちのお店が無くて本当に良かったと心から思いました。

視察を終えすぐに名古屋に引き返し、本日の目的地へ。
名古屋駅からほど近い枇杷島駅へ。
ここで2時間ほど通過する貨物を狙いました。

まずは通過する313系で練習と。。
この日もお盆期間中という事で多くの貨物列車は運休となっていましたが、目的としていた貨物列車は動いておりました。
そしてそれはやってきました。

今日もお目当てはEF64。
嬉しいこと国鉄時代の原色のEF64がやって来ました。
JR貨物更新色のEF64はそれなりに撮影はしていますが、原色はおそらく初めてかもしれません。
やはり原色はカッコいいですね。
民営化して何十年もたっているのにこういった原色を走らせてくれるJR、絶対にマニアの為に気を利かせてくれているとしか考えられませんね。

続けてやってきたEF64。

今回は更新色でした。

暫くするとハイパワーディーゼル機関車DD51が単機でやって来ました。



電化している区間にディーゼル機関車って不思議ですが、調べてみるとこの中京地区には非電化の区間があるのですね。

次にやって来たのは不思議な編成。



EF66とEF65の重連というかEF66が回送しているというか。
こちらでは珍しくないのかもしれませんが、初めてのことで驚きでした。

そしていよいよ今日のメイン。

遠くからEF64がタンク車を牽引してやって来ました。
しかも重連で。

今は重連の代わりになる電気機関車も製造され、こういった姿を見ることができる場所もどんどん少なくなってる中で、中京地区においては今でもこのように普通に見ることができます。
しかもEF64の重連。
夢中でシャッターを押し続けてしまいました。
今回の旅行の一番の思い出ができたのでこの時点で満足だったのですが、最後にもう一回嬉しい事が。

最後に原色EF64をもう一度見ることができました。
今回の貨物撮影、前日から通じて全て国鉄車両。
平成も28年たっている今、撮った車両が全て国鉄車両だなんてなんという幸運でしょう。
100点満点の満足度で撮影を終えることができました。

続く。

D600 + AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
Posted at 2016/08/21 21:19:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 「鉄」道 | 日記
2016年08月20日 イイね!

ロードスター1300キロの旅。夜の貨物撮影編

リニア・鉄道館を後にした私、疲れ切った状態でホテルにチェックイン。
本当なら夜は名古屋の食を堪能したかったのですが、朝4時から動き続けていたので疲労困憊でもう何もしたくない。。
汗だくになった体をシャワーで綺麗に洗い流し、近くのコンビニでビールと弁当を購入して部屋でオリンピックを見ながら夕食。
暫くのんびりしていたのですが、夕食を食べてゆっくりしているとちょっと元気が出てきたので歩いてすぐの名古屋駅にちょっと行ってみることにしました。

名古屋駅で在来線ホームに立つのは青春18きっぷで来た時以来。
鉄道撮影はもちろん初めてなのですが、JR東海は新幹線以外ほとんど縁がなく在来線車両は何系かさっぱりわかりません。

313系。
ウィキペディアで調べました。
馴染みがないので私鉄の車両に見えてしまいます。

これも色違いの313系でしょうか。。
在来線の車両は思い入れが無いので何枚か撮ったら満足してしまい、お目当ての通過時間を調べます。
お目当てとはもちろん貨物列車なのですが、お盆期間という事で運休が多くて待てど暮らせどやって来ません。
時間を持て余していたので、ホームで見つけた立ち食いそば屋に寄ってみることにしました。
名古屋と言えばもちろんこれ。

きしめん。
正直言って驚くレベルの味の濃さでしたが、汗をかいた私にとってはちょうど良い塩分補給という事で完食(ダシは残しました・・・)し、撮影に復帰しました。
待つこと数十分、やっと貨物通過の時間がやって来ました。

この中京地区でしか見ることができないディーゼル機関車DD51が牽引する貨物。
EF66が国鉄最強の電気機関車ならこのDD51は国鉄最強のディーゼル機関車。
V型12気筒のディーゼルターボエンジンを2機搭載し、2200馬力を発生するモンスターマシンです。
電気機関車に負けない力強さで牽引していきました。
この後すぐにホームを移動して貨物列車を待ちます。
すると。。

こちらも愛知機関区に配属されるEF64が砕石貨物を牽引して通過していきました。
国鉄時代の電気機関車ですが、今や中京地区を中心に運用範囲は限られています。
名古屋での貨物撮影の目的はこのEF64を撮ること。
とりあえず目的の車両が撮れたということで夜の撮影はここでひとまず終了し、翌日に備えて早めの就寝となりました。

続く。

D600 + AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
Posted at 2016/08/20 21:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 「鉄」道 | 日記
2016年08月18日 イイね!

ロードスター1300キロの旅。リニア・鉄道館編

伊勢神宮の参拝を終え、一路名古屋へ。
途中スコールの様な豪雨に見舞われながらも順調に走行し、初めての訪問となるリニア・鉄道館に到着しました。
入場して最初にお出迎えしてくれた車両は蒸気機関車C62と新幹線試験電車の995形、そして超伝導リニアMLX01-1。





新幹線の営業運転300キロを可能にした礎の車両とこれからの超高速鉄道の試験機を見ることができて感激です。

次の部屋に移ると、そこには懐かしい車両が多く展示してありました。

手前には歴代新幹線。
奥は在来線の名車がズラリ。

私が大好きだった300系新幹線。
初めての「のぞみ」車両ですが、思いのほか揺れる新幹線だったという記憶があります。

100系新幹線。
2階建て車両が特徴的な新幹線でした。

その2階建て車両の食堂車。
何度か食事をしたことがあるはずですが記憶がありません・・・

1階は当時見ることができませんでしたが厨房になっていたようです。


0系新幹線。
新幹線と言えば0系という位愛着があった新幹線。
広島-東京間が6時間かかっていた小学6年生くらいの頃、初めての一人旅で千葉のいとこの所まで乗って行ったことが忘れられない思い出です。
JR西日本では0系は結構最近まで走っていたせいかまだあまり古い車両というイメージがありません。




111系電車。
今でも113系、115系は近くを走っていますがその最初となった車両が111系。
私の中で特に懐かしかったのが車内の扇風機。

扇風機からクーラーに移行する時期がありましたが、当時呉線では編成の中で扇風機車クーラー車の混成というものもあり、クーラー車をめがけて乗車したという記憶があります。


最後に私にとって一番古い記憶の中にある車両が165系。
昔呉線でも走っていたと思うのですが、物心ついたころにはその姿は無く、どこで乗車したのか分からない唯一の車両です。

名古屋という場所の為次に来るのはいつになるか分かりませんがマニア心をくすぐる素晴らしい所でした。

続く。

D600 + AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
Posted at 2016/08/18 21:43:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 「鉄」道 | 日記
2016年08月17日 イイね!

ロードスター1300キロの旅。その1

今年は数年ぶりの本格的な猛暑になりましたね。
熱い熱いお盆商戦前半は仕事に励み、後半となる15日から1泊2日で中部地方までロードスターで一人旅をして来ました。
前日仕事でクタクタに疲れたおかげで早く眠ることができ、朝は4時に出発。
高速道路を東に向かって進みます。
早く出たおかげで、交通量は多いものの渋滞も無く至って順調。

約100キロごとに休憩を入れ最初の目的地である伊勢神宮へ向かいました。

伊勢神宮外宮。





伊勢神宮内宮。











伊勢神宮に訪れたのは大学4年の卒業旅行の時以来18年振り。
本当は2013年の式年遷宮の時に来たかったのですが、公私ともに忙しい時期だった為今回やっとですが久しぶりの訪問が叶いました。
お盆時期の伊勢神宮は大変な人出で、この後おかげ横丁でお昼にしたかったのですがどの店もいっぱい。
売店でいくつか商品を購入して次の訪問地へと移動しました。

続く。

D600 + AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
Posted at 2016/08/17 20:29:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「日米親善フレンドシップデー2017に行ってきた。 http://cvw.jp/b/379795/39722932/
何シテル?   05/05 21:06
ロードスターNB8Cに乗って16年、いまだに飽きることを知らない鉄道マニアがニコンの迷機D600で日々の日常を記録しています。 http://ori-...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
141516 17 1819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

🎶fclさんのフォトコンテストでグランプリに選ばれましたよぉ~🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/12 08:26:38
ハブボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 22:18:53
my favorite, your favorite 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/24 18:02:44

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒豆号 (マツダ ロードスター)
平成12年に中古で購入以来乗り続けてはや16年。 走行距離は13万キロを超えましたが、今 ...
スバル インプレッサ スポーツ シロクマ君 (スバル インプレッサ スポーツ)
嫁さんの買い物車として新車で購入。 母親が2代目のインプレッサに乗っておりましたが、私と ...
いすゞ フォワード ヨンヨンイチゴー (いすゞ フォワード)
会社のタンクローリーです。 普段チャリ通なので実質このクルマに一番乗ってるかも。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation