• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファクトリーお猿のブログ一覧

2021年07月15日 イイね!

アルファのオルタ交換はちょっと大変

145の電圧が低い。 ずっと前から13V台後半だったが、 最近は下降気味*。 長距離乗ってもバッテリが元気にならないし、 数日乗らないとセルモータが瀕死の状態。 いよいよオルタの交換の時期と思われる。 *春頃、一時低負荷時14.1Vをマークしたことがあったが、 数日で元通りに・・・その後明 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/15 23:18:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月12日 イイね!

タウンエースノアの貨物登録準備

いつもの方の派手な145のオイル交換作業後・・・ 氏のタウンエースノアの貨物登録構造変更の相談を受け、 これまで若干2台しか実績がない当社(?)の僅かばかりの 知恵を絞って、対策をしてみることに。 貨物登録をする場合、リアシートにリクライニングがあると 駄目なので、なんとか固定したい。 また ...
続きを読む
Posted at 2021/07/12 22:56:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | お猿の生息環境 | 日記
2021年07月10日 イイね!

あおり運転 ムルティプラ 車検後整備と陸運支局もう一回

カミさんがムルティプラをひとりで運転していたときに 目撃したあおり運転の動画です。 追い抜きざまに腕を伸ばしてミラーを叩く! 前代未聞のあおり運転の新しいカタチ。 さて、本題・・・ 車検前に、ステアリングラックブーツ(左)の破損が 発覚し、あわててポーランドから急送便でパーツを 調達 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/10 23:27:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ムルティプラ | 日記
2021年07月10日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. コート剤で一番重視することは何ですか?(ツヤ・撥水・塗りやすさ等)手軽さ、 回答: Q2. コート剤をどのくらいの頻度で使いますか?(○週に1回) 回答:年に数回 この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。 ※質問項目を変更、削除した ...
続きを読む
Posted at 2021/07/10 13:36:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年07月04日 イイね!

206のリアサス異音対策

車庫入れ等で舵を切ると、「ポキン」と 音が出ることがある獅子印貨物自動車の リアサスペンション。 Peugeot Forumで調べると、リアサスがバンプすると ノック音がでるトラブルが多いとのことで、 その場合、トレーリングアームのベアリングが 駄目になっているということらしい。 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/04 22:11:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー206バン | 日記
2021年07月02日 イイね!

ものすごい省スペースなリアサスペンション

プジョー205や306,206やルノーのコカングー等、幅広い車種に採用されていた、トーションバー3本のみの簡素なトレーリングアームサスペンション。 メーカー側では、スプリングに相当する2本をトーションバーと呼び、 スタビライザに相当する1本を、アンチロールバーと称している。 見た目 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/02 20:59:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー206バン | 日記
2021年07月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【エクストリーム・コンタクト DWS06 プラス】

Q1. 装着する車種と、現在使用中のタイヤメーカー・ブランドをご記入ください 回答:ALFA145 Quadrifoglio MOMO Q2. 特別価格での購入情報を希望しますか? 回答:はい この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【エクストリーム・コンタクト DWS06 プラス】 について ...
続きを読む
Posted at 2021/07/02 20:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年06月30日 イイね!

ユーザ車検 3回目の正直

貨物登録となって1年毎の車検となったムルティプラ。 その2回めの車検が今日だ。 先日、ガレージのシャッターやコンビニのガラスなどで、灯火類の チェックをしていたつもりが・・・ 予備検屋で 後ろに並んでいた整備士のお兄ちゃんに、 左ブレーキランプ切れてるし、ハイマウ ...
続きを読む
Posted at 2021/06/30 22:37:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | ムルティプラ | 日記
2021年06月27日 イイね!

世界一自然な右ハンドル仕様のプジョー206(当社調べ)・車検整備

プジョー206SW S16(5MT)のペダル配置が 良くないことを先日ブログにした。 アクセルペダルが近すぎて、 右足首に無理がかかるのだ。 気になったことは、すぐ実行するが・・・ その前に、ムルティプラのユーザ車検整備の準備。 貨物室の整理整頓と、清掃。 オイルレベルの ...
続きを読む
Posted at 2021/06/27 17:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー206バン | 日記
2021年06月21日 イイね!

欧州車のペダル配置

基本左ハンドル設計の欧州車の場合、 ペダルレイアウトが不自然なのは、よく知られた事実である。 アルファ145は、アクセルがブレーキよりも手前にあり、 なおかつ車体中央に寄っていると言われるが、 自分でアクセルペダルを曲げて加工して、 ブレーキペダルよりも一段奥に入ったため、 操作性が向上してい ...
続きを読む
Posted at 2021/06/21 20:38:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー206バン | 日記

プロフィール

「冬支度 駐車ブレーキ凍結する車の傾斜地保管 http://cvw.jp/b/398935/48746623/
何シテル?   11/03 20:14
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

本州遠征 お盆休み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 13:38:42
純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56

愛車一覧

アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
レクサス IS レクサス IS
イタリア車2台体制のバックアップとして、これまでプジョー206SW S16 に乗っていた ...
プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation