• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファクトリーお猿のブログ一覧

2020年12月30日 イイね!

★直った!★ 方向指示器の誤作動の原因追求

先日お伝えしたように、プジョーの方向指示器がおかしい。 本日、テールランプ点灯時のブレーキを踏んだり、方向指示器を付けてみたりして 誤作動の様子を観察してみた。 動画の内容のとおり、配線を追加して通電性を確保して 正常の作動するようになった。 で、原因はアース不良。 この ...
続きを読む
Posted at 2020/12/30 01:12:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | プジョー206バン | 日記
2020年12月27日 イイね!

★獅子印貨物自動車★ 追記訂正あり  ブレーキ踏むと左側方向指示器が速くなる件

先日から、左側の方向指示器が速くなる症状が見られるときがある。 左方向指示器が誤作動する条件を確認すると、 消費電力の大きなブレーキランプやバックランプを点灯させたときである。 電力消費量の少ないテールランプ点灯時だと、誤作動は見られない。 そういえば、ムルティプラでも同じ ...
続きを読む
Posted at 2020/12/27 17:33:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | プジョー206バン | 日記
2020年12月24日 イイね!

ブロアファン交換 と ASSY分解試みる

プジョー206SWは、暖房をつけてから20分くらい走行すると、 ブロアファンからカタカタ音が出るようになる。 とくに、路面の段差などで車体が大きく揺らされると、それを きっかけに、雑音が発生し耐え難い騒音を発する。 ということで、いつものドイツのディスカウントショップから購入したブツに ...
続きを読む
Posted at 2020/12/24 17:43:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | プジョー206バン | 日記
2020年12月20日 イイね!

大雪が降ったらムルティプラが一台増えてプジョーが居なくなった

あまりの積雪に車種不明状態 「ココに駐車したのは何だったっけ?」 とりあえず掘り出してみる。 あゝ、ムルティプラ! あれっ、Peugeot206swは? 1/1クレイモデルの造 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/20 18:22:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | お猿の生息環境 | 日記
2020年12月17日 イイね!

古いイタフラ3台体制だとなにもない休日はない

昨晩は、 リモートでドアを開けて乗り込み、エンジン始動した後に インパネ中央のディスプレイに、ご親切にも「電池消耗」のアラートが出る。 イタリア車では考えられないほどの「お・も・て・な・し」。 このディスプレイが時折悪さするのはさておき。 CR2016入れ替え。 ダ●ソ ...
続きを読む
Posted at 2020/12/17 23:37:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ムルティプラ | 日記
2020年12月17日 イイね!

ホットハッチの走りで荷物が積める経済的な貨物自動車

ホットハッチの走りで荷物が積める経済的な貨物自動車
運転好きには「車体の軽さ」と「小ささ」が有利に働くことが顕著にわかる。峠や高速での身のこなしが軽やか。日本の道にはこのくらいの大きさが丁度よい。
続きを読む
Posted at 2020/12/17 22:11:54 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年12月14日 イイね!

フランス車の電装品の信頼性は?

イタリア車、イギリス車と並んで電装品の品質にあまり良い評判を聞くことのないフランス車。 ざっと17年落ちの206SW。 意外にも、エンジン以外のシステムを包括制御するようなコンピュータあるようだ。 例えば、ハザードランプ点けて停止中に運転席ドアを開けると、クリック音が消えて、ドアチャイムが優先され ...
続きを読む
Posted at 2020/12/15 00:34:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | プジョー206バン | 日記
2020年12月13日 イイね!

シフトレバー分解・清掃・組み立て  ★ALFA

夏前からシフトレバーがギーギー音をたてていたAlfa145。 しかし、7月には、ムルティプラの構造変更を伴うユーザ車検、8月9月は照雄小児の廃車と冬グルマの調達と構造変更/ユーザ車検第二弾に、秋はプジョーの整備。 このような日程で、145には手をつけられずにいたが、 冬シーズンに入り運休期間に突 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/13 23:07:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2020年12月10日 イイね!

ムルティプラ リアサス交換終了

リアサスのメンバーが腐って、これ以上走行することに危険を感じ、 約一ヶ月前からサスペンション一式交換作業依頼で秘密工場に 預けていたムルティプラ。 作業完了の連絡を受け、代車のスズキ・スイフトで銭函へ向かう。 マニュアル車で、トルクカーブが自然なエンジンは良かったが、 電動パワステを摩擦で不自 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/10 22:20:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ムルティプラ | 日記
2020年12月06日 イイね!

偶には145の整備を

フロントガラスに吸盤で取り付けているドラレコが 落ちたとカミさんが言ってたので、145をガレージに 入れて作業。 吸盤は信用出来ないので、付属のステーをノコで切り、 即重やボルトナット、金属板等を使ってダッシュボードに 取り付けるように加工。 その後ボンネットを開 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/06 21:03:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記

プロフィール

「次期実用車はいつ来る http://cvw.jp/b/398935/48620197/
何シテル?   08/25 20:51
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   12 345
6789 101112
13 141516 171819
20212223 242526
272829 3031  

リンク・クリップ

本州遠征 お盆休み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 13:38:42
純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
ダイハツ テリオスキッド 照雄小児 (ダイハツ テリオスキッド)
掴みどころのないスタイルとは裏腹に、縦置きFRレイアウトに軽自動車離れした剛性感のある車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation