• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月21日

今さら「それ町」聖地巡礼とか

今さら「それ町」聖地巡礼とか すでにアニメも終わっていて今さらながらの感もありますが、「それ町」聖地巡礼で下丸子へ行ってきました。

喫茶シーサイドのモデルとなったアルプスさん

以前、仕事の用事で下丸子を訪れた時にここで何度かお昼を食べたことはあるのですが、ゆっくり"聖地"を堪能することはできないままだったので、改めて訪れてみました。


階段の場所など細かい差異はあるものの、"喫茶シーサイド"そのままの店先。
駅から近いですが、路地裏のかなり分かりにく場所にあります。
にも関わらず平日のランチタイムはお客さんも多く…と言っても、聖地巡礼者ではなく一般のお客さんです。多分w…「それ町」と同じくテーブル4つほどの店内は相席となることもあり、繁盛してるようです。



「それでも町は廻っている」原作者、石黒先生の歩鳥色紙。
はじめて訪れた時は店の奥の方に飾ってありましたけど、最近は手前に移動しています。

お店のママさん(作中ならメイド長ですねw)の承諾を得て、写真を撮らせてもらいました。
一人で厨房の切り盛りをされていて忙しそうだったので、お話は伺いませんでしたが、「それ町」関連で訪れる方も少なくないんでしょうか。



「それ町」そのままならカレーを注文するところでしょうが、前に食べたので今日はナポリタンです。
ここの料理は割と薄味で、自分は好きな味ですね。
今日は遅めに行ったので午後一時半までのランチタイムには間に合いませんでしたけど、ランチタイムならプラス150円でコーヒーを付けることができます。
このランチタイムコーヒーも"喫茶シーサイド"の設定で継承されていたはず。



食後は商店街を歩いてみました。
魚屋さんの店先もまさに鮮魚 真田そのもの。

アニメ化で聖地が後付けされることが多いですが、「それ町」は原作ですでに舞台が「丸子」とされており、作中の生活感がそのまま感じられます。



東急多摩川線の…「それ町」の中では"丸子"駅ですよね。
池上線とともに東京では珍しく未だ3両編成で、ホームも短くこじんまりとした駅です。



折角なので、「鉄」活動の方も少しw
新7000系の増備で近い将来に淘汰されるであろう7700系などを撮影しました。
ブログ一覧 | 休日 | 日記
Posted at 2011/05/21 22:11:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近の取り組み タントカスタム修理
Dayinthelifeさん

【シェアスタイル】長崎県雲仙、霧の ...
株式会社シェアスタイルさん

【輸入車フェアin姫路】出展のお知 ...
エーモン|株式会社エーモンさん

アルミジャッキ ガレージジャッキ  ...
ウッドミッツさん

コーティング前の下処理に使えるんで ...
音速の猛虎さん

梅雨の雨じみ除去に最適ですね✨
HIDE4さん

この記事へのコメント

2011年5月21日 22:16
それ町はまだ見てないです・・・
写真と作品を比較してみますね~。
コメントへの返答
2011年5月21日 22:43
自分も職場の後輩にかなり前から原作コミックスをオススメされていたのですがタイミングを逃し、結局、アニメでようやくハマりました(汗;
派手さはないですが、良い作品だと思いますよ~
2011年5月21日 23:35
それ町見ていました。なかなか感じのいい作品ですよね。
確かに派手さは無いですけどね。
コメントへの返答
2011年5月22日 0:01
自分はアニメ見てから、コミックスを全巻揃えました。
結局、最初にオススメされてからその良さを知るまで4年くらいかかったという(汗;
2011年5月22日 13:13
それ町は悠木碧ちゃんのファンにオススメ!!



それはそうと、下丸子は知り合いが参っていたので、行かなかった。

そのかわり、埼玉県が自販機コーナーに充実した県ゆえ、そちらを調べて廻った。
コメントへの返答
2011年5月22日 13:30
ええと…タッツンですよねw
実を言うと声優さんには疎いもので…(汗;


昨日は東急電車の撮影も兼ねての行動だっので、ちょうどよかったのですw

うどんの自販機とかですよね。実は食べたことないんですけど、味は立ち食いうどんと同じような感じなんでしょうかね。
2011年5月22日 13:35
値段の安さと見た目の粗悪さで、ひどいモノを想定してしまうけど、立ち食い並の美味いうどんです。
リピートしてしまうほどの。
コメントへの返答
2011年5月22日 14:03
一応、中で麺を湯がいてるみたいですしね~。
あとは、自販機の見た目から来る、気分的なものが大きいのかなとw
2011年5月30日 19:18
『それ町』いいですよねー(^^)

気に入ったのでBlu-rayマラソン中ですよ。それ町でBlu-rayデビューしましたw
コメントへの返答
2011年5月30日 20:27
歩鳥のみならず紺先輩やエビちゃんもいい味出してますw
Blu-rayとは豪勢ですね~w
できれば2期もやって欲しいなぁ。

プロフィール

「2025春アニメ視聴リスト暫定版
・阿波連さんははかれない2
・ざつ旅-That's Journey
・男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)
・日々は過ぎれど飯うまし
・mono
・ウィッチウォッチ」
何シテル?   03/30 19:31
90年式のU12ブルーバードに新車から乗り続け、34年29万kmを超えました。 冠婚葬祭、遠征を含めすべてをこれ1台でこなしています。 みんカラでは皆様...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

湯涌ぼんぼり祭り 
カテゴリ:♪
2023/11/15 17:11:56
 
伊豆急行 クモハ103まつり 
カテゴリ:鉄道
2019/03/09 09:29:03
 
新春 富士急行1000系25周年記念撮影会 
カテゴリ:鉄道
2019/01/28 21:37:57
 

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
新車から乗ってる90年式U12ブルーバード、セダンの2.0SSSアテーサリミテッド(SR ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
81年式910のSSSターボX(Z18ET)。 免許とってから最初に乗ってたのが家にあっ ...
その他 その他 その他 その他
日記用画像など
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation