• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月23日

痛☆コン見てきました

痛☆コン見てきました 今日は、オートウェーブ柏沼南店で開催された
  痛☆コン 3rd
を見に行ってきました。

柏のオートウェーブは初めて行きましたけど、すぐそばにオートバックスとイエローハットがあって、カー用品店激戦区なんですね。



現地に到着すると、痛☆コン展示会場は店舗脇の立体駐車場1階と2階。
ただし1階は通りに面している列だけだったので、中の方に普通に駐車することができました。


1階展示スペースの様子。


「迷い猫オーバーラン」仕様のS15シルビア。
実は某所でこのステを貼る現場に居合わせていたのですが、ステのサイズが大きいので2人がかりでかなり苦労していたようです。



迷い猫シルビアの傍らに座っていた「セシリア」ドールと、サンバー限定車「WR BLUE LIMITED」の"スバルなみさお"仕様。このサンバーはなんと営業ナンバーですw
サンバーのWR BLUE LIMITEDは初めて実車を見ましたけど、鮮やかな青がサンバーに似合ってます。

・・・・・・・
2階展示スペースへ上がってみると…


2階にはイベントのメインステージがあり、ディアステージのミニコンサートや痛車オーナーのアピールタイムなどが行われていました。


1階に展示していた迷い猫シルビアのオーナー、偏食王子さんによる熱いアピールの様子w




コダワリの佐々美仕様ファンカーゴと、「ぼんぼり祭り」の日に湯涌温泉で花道を飾った(?)、美琴仕様カプチーノ。




くぎゅさんのミラ。このフロントグリルへの細かい貼り込みはいつ見てもすごい。
そして何気にステージの様子…を撮る人を後ろから撮ってみたりもw `;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!



沙乃助さんのヴィッツ。なかなかタイミングは合わす、あずにゃん仕様になってから実車をようやく直接見ることができましたw
フロント、サイド、リアにいるメインのあずにゃんは、すべて絵師の方により書き下ろされた絵を使用しているので、絵柄が統一されてとてもまとまりの良い仕上がりになってました。

そんなあずにゃんヴィッツが、今回の痛☆コンで「BENHO賞」を受賞…


ご本人の要望があれば顔の修正はすぐに外しますがw、受賞後の記念写真では少々緊張した面持ち。



今回はみん友の中でなんともうお一方。迷い猫シルビアの偏食王子さんが「ディアステージ賞」を受賞しました。
こちらもご本人の要望があれば顔の修正はすぐに外しますが、沙乃助さんとは対象的に笑顔にもやや余裕が見られたような(?)w


優勝車のコペン。
何より目を引くのはガルウィング…というよりポップアップドアと言った方が良いのでしょうか。
ヒンジの部分を間近で見ましたが、削り出しと思われるヒンジと油圧ダンパーに苦心の跡が。

・・・・・・・・・
帰路は16号と6号が混んでて思ったより時間がかかりましたが、夜7時前には自宅へ帰還。
予報では雨が降るなんて言ってましたが、幸い降られることもなくのんびり過ごせた一日でした。
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2011/10/23 22:58:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2011年10月23日 23:04
そういえば今日でしたねw
柏のオートウェーブはよくオイル交換とかみん友さんと会うときとかで行くですねw
コメントへの返答
2011年10月23日 23:36
晴海にオートウェーブがあった頃はよく行ったんですが、晴海店が閉店してからはオートウェーブにはあまり縁がなくなってました。
それでも柏の店舗はそこそこ賑わってるようですねw
2011年10月23日 23:06
緑のTシャツの人は修正外しましょうwww
私はまだ見たこと無いですからね~。
コメントへの返答
2011年10月23日 23:38
あ、そうか。万八ではすれ違いだったんでしたね。
会場では、すっごい細い目線でもいい?とか色々聞いてたんですけど、ここ一応は全国区なので武士の情け?ということでw
2011年10月23日 23:06
お疲れ様でした。(*´д`*)

`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

いつもの逆パターンやられた(笑

ゞ(_▽_||)ゞ ピクピク
コメントへの返答
2011年10月23日 23:40
お疲れ様でしたw

背後から写真を撮ったとき、「してやったり」とか思ってたのはここだけの秘密ですw

`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
2011年10月23日 23:45
沙乃助さん良いナァ~

迷い猫シルビア格好良いなぁ~。
型こそ違えど同じシルビア・・構図とか色々参考になります~♪

後付ガルウィングって一時期流行りましたよね。
何故か廃れたのか今ではチューニング雑誌でもあまり見なくなったけど・・
そういう状況が逆に痛車世界には新しいのかもしれませんね。
コメントへの返答
2011年10月24日 0:16
絵師の方もみん友さんですけど、このあずにゃん仕様にはかなり力入れていたので、苦労が報われて良かったなぁって思います。
迷い猫シルビアやあずにゃんヴィッツは、車全体をこうしようという構想を練ってから、一台分のステを発注して貼ったみたいです。

ガルウィングドア。かつては国産でもAZ-1やセラと言った市販車がありましたが、その後は見かけませんね。
見た目のアピール度は高いですけど、機械式立体駐車場に車を入れたら降りられなくなってしまうとか、苦労も多そうですw
2011年10月24日 0:15
レポ乙です。

これマジ嬉しいっすね~♪
誰も俺があずにゃん描いたって知らない上での受賞だから。

良かった良かった。
コメントへの返答
2011年10月24日 0:21
里田さんもおめでとうございます…ですねw

はじめて写真ではなく直接見ましたけど、車全体で絵柄が揃ってるというのは、きれいな仕上がりになるのだなと改めて思いました。

沙乃助さんとも話しましたけど、かなりお気に入りのようでしたよ。
2011年10月24日 5:19
昨日はお疲れ様でした♪

まさかディアステージ賞を頂くとは…ww
っていうか、顔の修正、すこし小さく
ないですかね?www
しかも、自分は「偏」なのに沙乃助さんは
「縞」というのががが…w

コメントへの返答
2011年10月24日 7:41
お疲れ様でした~。

そして受賞おめでとうございます。
一応、顔のパーツが全て隠れるようには配慮してますけど(^^; …というか、偏食さんのは「ずれた目線」だけにしようかと思ってたんですが(ぇ
沙乃助さんで漢字一文字だと、どうしても「縞」しか思い浮かばなくてwww
2011年10月24日 21:56
自分は外さなくて良いですww

ステージ上は緊張しますので偏食さんみたいに余裕はなかったのですよ(^^;

「縞」じゃなくて「沙」でよかったのでは?ww
そもそも縞は関係ないですからwwwwwwww
コメントへの返答
2011年10月24日 23:15
奥ゆかしいですね(ぇ
何はともあれ、おめでとうございます。
あの場で撮った2枚とも緊張の表情でした(^^:
でも最後の集合写真では、偏食さんの隣で笑顔でしたよ。

「縞」…そんなご謙遜をwwwwwww
2011年10月24日 22:37
知ってる方々2人いますww

沙乃助さんと偏食王子さんが!

2人揃って特別賞を受賞されて、

嬉しいですね!

2人の痛車はやっぱり凄いですね(*^∀^*)
コメントへの返答
2011年10月24日 23:17
身近から2人も受賞者が出るとは驚きでしたw

お二方ともこだわって煮詰めた仕様なのを知ってるので、受賞もうなづけます。

あと、マシーさんのRX-8もじゅうぶん凄いですよ。
自信を持ってくださいw


プロフィール

「[整備] #ブルーバード 2年放置後の車検整備24ヶ月点検(35年目) https://minkara.carview.co.jp/userid/401798/car/312029/8315711/note.aspx
何シテル?   07/30 20:40
90年式のU12ブルーバードに新車から乗り続け、35年29万kmを超えました。 冠婚葬祭、遠征を含めすべてをこれ1台でこなしています。 みんカラでは皆様...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

湯涌ぼんぼり祭り 
カテゴリ:♪
2023/11/15 17:11:56
 
伊豆急行 クモハ103まつり 
カテゴリ:鉄道
2019/03/09 09:29:03
 
新春 富士急行1000系25周年記念撮影会 
カテゴリ:鉄道
2019/01/28 21:37:57
 

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
新車から乗ってる90年式U12ブルーバード、セダンの2.0SSSアテーサリミテッド(SR ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
81年式910のSSSターボX(Z18ET)。 免許とってから最初に乗ってたのが家にあっ ...
その他 その他 その他 その他
日記用画像など
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation