
昨日6月22日、大洗「曲がり松商店街」で行われた、
ガールズ&パンツァー
「さおりん」バースデーパーティーに行って来ました。
2週連続で大洗なのはたまたまです(汗;
なぜ「曲がり松」でさおりんなのか?
去る4/21、「大洗女子学園 優勝記念セール」で行われた「曲がり松ガルパン看板娘投票」で一位に輝いたのが、「さおりん」こと武部沙織さん。見事「看板娘」に就任ですw
さて、いつものようにアウトレット向かいの町営駐車場に車をとめて、徒歩で商店街散策へ。
恒例の肴屋本店さんの前に、何やら行列ができています。
行列の先にあったのは…
やだもーHappy Birthday
トーフレアチーズケーキ ドリンクセット
ドリンクはアイスティーとアイスコーヒーの2種類。
断然「コーヒー党」の自分ですが、肴屋本店さんの看板娘はダージリンさんなので「アイスティー」にしてみました。
こちらは、ガルパン4話の"あのシーン"を再現したジオラマ。
細かい部分まで作りこんでて、実によくできてますw
曲がり松商店街では「お誕生日記念セール」を開催。

各店それぞれに趣向を凝らしてました。
先ほどの肴屋本店も含め、お買い上げ300円ごとに「戦車缶バッジ」引換券1枚が貰えます。
バースデーパーティー会場の茨城県信用組合駐車場では、
ダージリンさんが"ダージリンティー"を販売
その実は「午後の紅茶 おいしい無糖」ですが、「無糖」味の茶葉はダージリンだそうなので間違いではありませんw
肴屋本店さんでお茶した時にもらった缶バッジ引換券は、ここで缶バッジと引き換え。
缶バッジの選択は箱に手を入れて選ぶランダム方式で…
バレー部アヒルさんチームの八九式中戦車甲型でした。
戦車はあまり詳しくないので、型式はガルパン公式調べです(汗;
会場では、あんこうさんチームIV号戦車の実物大横断幕がお出迎え。
そして、さおりんの誕生日を祝うために皆が集まってきましたw
三十数名が一堂に会する様は壮観。
普段はそれぞれのお店で"看板娘"をつとめているので、滅多にない機会かと。
勢ぞろいだと引きの絵すぎるので、主役のさおりんを中心に少し寄ってみた図。

西住親娘と、スピーカー脇で段取る「ごもよ」…ですよね?
風紀委員は全員そど子に見えてしまう(汗;
会場前に現れた、NK観光のあんこうタクシー。
実車を直接見たの初めてでしたが、こちらも「さおりん Happy Birthday」仕様。
あんこうタクシーは2台あるそうですが、こちらのドライバーは女性の方でした。

助手席には「西住殿」のうちわが。
Y31セドリック、個人的な好みですが今の目で見ても端正なスタイルがカッコいい。
13:00になり肴屋本店の若旦那さんの挨拶で、バースデーパーティーの始まり。
かやのんことCVの茅野愛衣さんからのメッセージや祝電が紹介されました。
傍らにあるのは"大洗女子"の優勝旗です。どこまで本気なんだ大洗w
花で彩られたテーブルに、お待ちかねのバースデーケーキが登場。
ケーキの絵柄はさおりん単独とあんこうさんチームの2種類。
いずれも、地元パティシエの手描きによる力作のようです。
とくに、あんこうさんチームバージョンの描きこみがすごい。
傍らに添えられた"かやのん"からのお祝い色紙。「やだもー うれしー」って書いてありますw
でも実は、さおりんって
本編では一度も「やだもー」とは言ってないとか?
イメージというか何と言うか、中毒性があるフレーズであることは間違いないかと(汗;
お誕生日プレゼントを前にピースサインするさおりん。
プレゼントは決して装飾などではなく、お祝いで本当に届いたプレゼントというのがすごいところw
バースデーケーキは2つで160人分くらいだったようです。
係の方に「2列で」と言われ、整然と列形成する参加者の皆さん。
夏、冬の某イベントで鍛えられた成果でしょうか(謎
結果、長蛇の列となりましたが、無事にいただくことができました。
「さおりん あ~ん」はもちろんお約束w
バースデーパーティーはこうして無事終了しました。
・・・・・・・・
6/19から開始された
「ガルパン街なか戦車せいぞろい!」
バースデーパーティーがひと段落した後は、町内に設置された「戦車パネル」を見て周りました。
キャラクターパネルに加え、全45両の戦車パネルが町内の各店に設置。
キャラクターパネルはその多くが商店街周辺に設置されてますが、戦車パネルは潮騒の湯や駅近辺まで、町内のより広範囲に散らばっている模様。
一日で周った方はいらっしゃるようですが、何回かに分けて周るのが無難だと思います(汗;

潮騒の湯まで歩くには遠いので、舞凛館周辺から駅方面へ。
ちなみに、ここに載せた写真は見つけた戦車パネルのうちのごく一部です。
大洗駅。
ガルパン作中でも出てきた駅前のイルカ像。
駅舎内にあるインフォメーションコーナーでも、さおりんの誕生日をお祝い。
鹿島臨海鉄道のガルパン列車、この日は夕方まで大洗駅構内でお休みでした。
ただ、行った時はちょうどホームから離れた場所に留置されており、駅の外からズームで撮影。
よ~く見ると、こちらにも窓のところに
「さおりちゃん お誕生日おめでとう!!」の装飾が。

駅からまた、戦車パネルを探しながら町営駐車場へ戻ります。
家に帰ってからMapionのキョリ測でこの日に歩いた距離を測ったら7~8kmほど。普段なら絶対歩かない距離です(汗;
文字通り足が棒になるとはこのこと。大洗散策にはやっぱり自転車が必要ですね~。
・・・・・・・・
晩ごはんは久しぶりに
クックファンへ
1月に
はじめて行った以来です。
着いたのは夕方6時前ですが、さおりん誕生日の影響なのか?もの凄く混んでました。
50分ほど待ってようやく店内へ。
この前訪れた時より店内の色紙やイラスト類が増えてるようです。
注文したのは
普通のガルパンかつ定食
今、ガルパンかつの注文時申し出ると、
III突「旗」キットが貰えます。
旗の位置は覚えてなかったので適当に立てて見ました。
カツが来てから、転輪並べたり旗を立てたりして、なかなか食べ始められない罠(^^;
ガルパンかつリアルバージョンは通常の2.5倍で、さすがに1人じゃ無理です。
隣の席で1人で食べてる猛者がいましたけど(汗;
3人くらいで行った時には注文してみたいですね。