• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月25日

鳥のウンコで穴が開いた。 昔話~11年乗ったCRX 

鳥のウンコで穴が開いた。 昔話~11年乗ったCRX   


写真はイメージです

どうもこんにちは。




車に鳥の糞が落ちると、ボデイの塗装に穴が開くよ。

昔、CRXに乗ってたとき、
11年乗ったけど、晩年、ボンネットの塗装に
ボツボツと穴が開いてたんだ。
さすがに鉄板までは貫通してなかったけど、
何でだろうと思ったんだけど、、
そういえば、 鳥のウンコだったんだな。

その昔は手入れも気にしないで、
鳥のウンコが付いてても、
気にしないですぐに洗車しなかったんだな。
よくよく考えると、
晩年穴が開いてたところは鳥の糞が落ちた
トコ
だったわ。

虫の屍骸もよくないよね。
でも虫は前面にぶち当たるから、
ドアミラーや、バンパー、フロントガラスとか、
プラスチック、ガラスに当たることが多いから、
ボデイの塗装面のような影響にはならないかもなんだ。






でわ、
鳥のウンコが付いたらどうするか
なんだけど、

こういうときのために「フクピカ」なんだ。
水があればいいんだけど、
なければ、ウオッシャー液を出して、
たっぷり水気を含まして十分濡らして
びちゃびちゃに濡らしてウンコを
ふやかさせて
フクピカを2、3枚使って拭い去る。

フクピカがもったいない??
なんのほんの何百円ぐらい。
後々塗装に穴が開く事を思えば、
痒くも屁でも無い小金でんがな。




ウオッシャー液はボデイには良くないって?
そんなら、コンビニで水を買ってでも、
手早く流すのぢゃ。

ブログ一覧 | fit | クルマ
Posted at 2009/05/26 00:00:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

お金次第
ターボ2018さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2009年5月26日 0:11
こんばんは~。

abeqさんの経験に基づいたお話しだったんですね~。

これからは、糞がついたら「くそ~」と思いながら「フン」ばって取ります。

お後がよろしくないようで...。
コメントへの返答
2009年5月26日 22:01
ウン ウン、
まあ あまり神経質にならずに、
汚れると フンまんやるかたない
気持ちはわかりますが、
それもベン強と思って・・・・、



ぬ~~
うまい文章を構築できない。 残念!
2009年5月26日 0:19
是非
フィットの盆ネットで
犬とか人間の場合は
穴が開いたりするのかどうか
長期レポートしてください!
コメントへの返答
2009年5月26日 21:53
いやーーーーーー
やめてーーー!




犬や人間は乾便なので、
下○便でなければ、
付着状態がそれほど重篤に付着は・・・・

ええい下劣な話はやめんか!!
2009年5月26日 6:29
鳥の糞はティッシュ(車に常備)に水を湿らせてすぐ取るようにしています。


コメントへの返答
2009年5月26日 22:05
とりあえず 早くとるのが
イチバンですね。

水も持ってればいいんですけど、
いざっていうときに、
すぐに手に入らなかったり
するんですよね。
2009年5月26日 7:57
うちも鳥の糞には悩まされます。

私の場合は水を入れた霧吹きを積んでおいて、糞やら虫やらをふやかして取ってます。

スカイルーフは塗装面の面積が小さくなりますが、割とガラス面に落ちないんですよね(笑)
コメントへの返答
2009年5月26日 22:08
そういえば、鳥どもは
ガラスに落としていかないですね。

黒い面には落とさないとか
変な習性があるのか?
派手な色のところに
わざと狙って落とすのか???
2009年5月26日 8:03
私も銀羊さん同様、ティッシュは常備して、すぐ取れるようにしていますよ。
コメントへの返答
2009年5月26日 22:11
普通のテイッシュと
ウエットテイッシュなど
各種常備しておくと万全でしょうか。

空きペットボトルに
水を入れて持っておくと
よさそうですね。
2009年5月26日 11:58
いつも1.5リットルの南アルプス天然水とティッシュ1箱トランクに積んでます。

鳥の糞はティッシュにたっぷりと含ませて即ふき取る・

あとシートにコーヒーなんかこぼしちゃった時は、まずティッシュで吸い取ってからシートに水をコップ一杯分位撒いて、あとひたすらティッシュで叩きながら吸い取る。

夏の牧場でソフトクリーム買って手がベトベトになった時も洗えて便利。
喉が渇いたら飲めるし...ナマぬるいですが。


六甲のおいしいお水でも問題ありません。
コメントへの返答
2009年5月26日 22:18
日本人は南アルプスか六甲ですよね。
舶来のコットレックスとかは、
まずくて飲みたくない。
日本人の口に合わないし。

コーヒージュースをこぼしたら水をまいて叩く!
豪気ですねー。
スマート~~エデイションの
ベージュシートなんかは
汚しそうでビクビクもんです。

プロフィール

「何年かぶりにどうもこんにちわ    現在 中の人入院ちう http://cvw.jp/b/420580/48208657/
何シテル?   01/16 17:10
ホンダ インサイトエクスクルーシブ1.5HV「白だしコハダ号」、ニッサン クリッパーバン 4WD「銀トロ モンブラン号」、カワサキ アネーロ250に乗るインチキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カプチをローラー&刷毛塗りで全塗!2日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 19:19:38
外気温センサーの不調~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 22:31:09
親水派?撥水派?の4月分募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 17:30:44

愛車一覧

ホンダ インサイト 白だしコハダ号 (ホンダ インサイト)
2013年5月末契約 → 9月頭納車待ち → 訂正 、 前倒し早まり ...
カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ) 姉郎号 (カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ))
MT09から乗り換え ダウンサイジング 250cc2気筒35馬力 名前考えるのめんどく ...
日産 クリッパーバン 銀トロ モンブラン号 (日産 クリッパーバン)
2022年6月 買取業者に売ってしまいました。 ****************** ...
ヤマハ MT-09 みかん星人ほのぼのレイク号 (ヤマハ MT-09)
ノーマルw全くノーマルw パワーありすぎ。 これ、フルパワー全開回したらどうなるの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation