• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abeqのブログ一覧

2021年04月11日 イイね!

いいお天気ですね

いいお天気ですねほぼ半年ぶりに出動。

あ〜幸せw




二輪w




楽しいwwwww











こちらのお山は鳥海山です。

まだ雪がいっぱいw



平和だなぁ





特にあてもなくぶらぶら


一っ走りちう なう。
Posted at 2021/04/11 12:15:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヤマハ mt-09
2021年04月10日 イイね!

そろそろ桜が咲く頃

そろそろ桜が咲く頃オッス!
オラまだスタッドレス替えてないマン!
どうもこんにちわ








春なので
冬タイヤから夏タイヤに替えなければならないんだけれども

まだ雪降るので替えるのこれからだけど、
準備でホイールを綺麗にしなくてわ



こちらがランダムサンダーさんです


エッセ〜先生から教えていただいたランダムサンダー削り方式

ハブに当たる面のカスをサンダーで削ります


ビフォー




ランダムサンダーにペーパーをセットして
あれ、荒目のペーパーあったつもりが使っちゃったかしらん
400しかないわ
まあいっか
400でやろ。





アフター


そこそこ綺麗になりました。

ほどほどでやめておきます

やりすぎると平面度合いが悪くなったり斜めになったり丸く削れたりすると怖いので
ほどほどで止めちゃう。




昨日今日雪降るって言われてたから
明日以降ゆっくりとタイヤ替えるざんす。

バイクも乗りたいし、

淫乱サイトの方はジャッキで上げたらシャシーブラックやマフラーコートもやりたいし
ホイール外したらホイールハウス静音スプレーも追加したいしで
ちょっと手間かけたいのよね。

オチもなくおわり。
Posted at 2021/04/10 18:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月01日 イイね!

【今さら速報再び】タイヤって熱くなると空気圧高くなるんですね!

【今さら速報再び】タイヤって熱くなると空気圧高くなるんですね!どうもこんにちわ
写真わ撮りやすいところに置いて撮ったので、
普段はダッシュボードの上に置いてます。










本題

淫乱サイトにも
TPMSを付けて調子こいているんだけれども
これ常時空気圧目に見えて大変便利だわ。
ゲージでいちいち確認しなくてもいいし、


あらためて再認識
タイヤって熱くなると空気圧本当に高くなるんですよ!

それが、走るだけじゃない
直射日光が当たって熱くなると空気圧も高くなる!

恐るべき発見だわ


小一時間日の当たるところに車を置いたら
左側に日があたったのよね、
左後輪によく日が当たった

写真わRRだけど見本です

そうしたら
温度表示はセンサーに太陽光が当たったためにその熱で高い温度を示していると思うんだけれども、
タイヤもおひさまに当たって熱くなって
結果、空気圧も高くなる!

朝、寒い時気温10度ぐらいで空気圧2.5表示してたのが、
日に当たったら
25度の2.7になってる!
気温は本当は20度もいってないっす。



たまげたなあ



まだ春先でこんな変わると
真夏なったらどうなるのかしら?
タイヤそのものも ひなたで40度50度とかなる?
空気圧も0.5ぐらい変動するのかしら?

楽しみな反面びっくりどっきりそわそわだわ〜。

オチはない。
2021年03月24日 イイね!

【悲報】遊び人 膝の水を抜かれてしまう

【悲報】遊び人 膝の水を抜かれてしまうどうもこんにちわ
バチが当たったのか(何の?)
膝に激痛がして歩けなくなったオサーンです
写真わイメージです。











なんか知らんけど
両膝に激痛が走り、
脚を上げられなくなり
自分でパンツさえ満足にはけなくなった。
膝の皿の上がブヨブヨしてバン!と張っていて
上下脚もこわばっている


やむなく整形の医者に行って
予約なしで行ったので6時間待ち

注射器をぶっ刺し(刺す時ちょっと痛い)
膝から大量の水を抜かれて
痛み止めの薬を入れられてきましたとさ。



膝の水って淀んだ黄色い水なんですね!w
古くなったブレーキフルードのようだ。

膝から抜いた水が少し濁っているので
もしかしたらリウマチの初期かも?
とか言われて検査されて、
二週間後に行った時に結果を教えられてしまう。



歳とるって嫌ねえw

ヘルニアに難聴に緑内障にリウマチかよ
いかにもな老人じゃねーかwwwwww


オチもなくおわり。
Posted at 2021/03/24 19:10:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年03月19日 イイね!

鉄粉取りグローブ ヤバい 超有能w

鉄粉取りグローブ ヤバい 超有能w鉄粉の赤さびキライだけど
粘土はもっとキライなオサーンです
どうもこんにちわ。











さて、ボディに刺さった鉄粉が赤錆と変化して
ボディの至る所にボツボツとシミや斑点みたいになってしまい
非常に悲しむわけなんだけれども、

こおゆうのは
昔は粘土を使うとゆうのが王道だったんだけれども

近年、鉄粉取りグローブとゆうのができたそおで




買っちったw

表?が布になってまして




裏がゴム質の粘土の役割を果たすらしいっぽい。






アテクシの淫乱サイトさんですが
もう8年選手


ビフォー


遠目では綺麗そうに見えるんだけれども




アップで見るとボツボツがいっぱい

まあ酷い



なお、マッドガードがボロボロなのはスルーするのが大人の嗜みなのだよ




このグローブを水に濡らしまして







さあ、擦ってみますよ








アフター


さていかに


遠目だとこうで



近くだと

なんとゆうことでしょう

たくさんあったボツボツが見事に取れてるぢゃありませんか!

(一部傷になってしまっていて取れないところもあります)


くどいけどマッドガードはスルーするように。


こいつはたまげた
まさしく文明の利器ぢゃ



使ってみて思ったのは、
粘土のように やはり水をたっぷり使いながら流しながら
擦ると捗るっぽいです

さらに、少し鉄粉取りシャンプーなどを併用するとますます良い。

ドア4枚擦ってボツボツを消すのに1時間でできました!
なんと有能なのでしょう。




おまけ



濯ぎの水は最終はツルハドラッグからもらってきた純水をぶっかけて
タオルで拭き拭きw

ツルハさんで専用ボトル(2L用)を300円で買えば
純水自体わタダでもらってこれますw




宣伝

楽天さんで895円送料無料でした。

おしまい。
Posted at 2021/03/19 16:52:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | インサイト

プロフィール

「何年かぶりにどうもこんにちわ    現在 中の人入院ちう http://cvw.jp/b/420580/48208657/
何シテル?   01/16 17:10
ホンダ インサイトエクスクルーシブ1.5HV「白だしコハダ号」、ニッサン クリッパーバン 4WD「銀トロ モンブラン号」、カワサキ アネーロ250に乗るインチキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カプチをローラー&刷毛塗りで全塗!2日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 19:19:38
外気温センサーの不調~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 22:31:09
親水派?撥水派?の4月分募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 17:30:44

愛車一覧

ホンダ インサイト 白だしコハダ号 (ホンダ インサイト)
2013年5月末契約 → 9月頭納車待ち → 訂正 、 前倒し早まり ...
カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ) 姉郎号 (カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ))
MT09から乗り換え ダウンサイジング 250cc2気筒35馬力 名前考えるのめんどく ...
日産 クリッパーバン 銀トロ モンブラン号 (日産 クリッパーバン)
2022年6月 買取業者に売ってしまいました。 ****************** ...
ヤマハ MT-09 みかん星人ほのぼのレイク号 (ヤマハ MT-09)
ノーマルw全くノーマルw パワーありすぎ。 これ、フルパワー全開回したらどうなるの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation