• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abeqのブログ一覧

2010年06月02日 イイね!

洗車なう

洗車なうコイン洗車なう。
スカイルーフが水垢だかへドロだか
なんだかわからない得体のしれない
ドロドロとしみだらけで
手洗いなう。
Posted at 2010/06/02 19:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | fit | クルマ
2010年02月28日 イイね!

臭いニオイわ元からたたなきゃー ・・・・  エアコンフィルター替えた

臭いニオイわ元からたたなきゃー ・・・・  エアコンフィルター替えた【 エアコンフィルター替えた 】

泣かないで~♪
真央ちゃんの涙に
ニポーン男子6千万人が
ノックアウト惚れ直した
に違いないと
確信しているオサーンです。
どうもこんにちわ。





泣かないで~♪抱きよせてしまうから~♪
   (年代踏み絵です)

前振りは全く関係なく、



本題

とうとうエアコンのフィルター替えたよ。

このパパイヤ号2月登録で、1年点検も2月にやれば
よかったんだけど、
なんだかんだ言ってて延びそうで
3月になりそうだった。つーか もう3月なっちゃうよ。
フィルターをデイーラーに頼むか
その前に通販で買ってしまおうかって思ってたんだけど、

チョット今微妙に仕事も忙しいっぽくて
昼間にデイーラーに行く余裕ないのよね。




純正のアレルフリー高脱臭フィルターって、
4~5千円するらしいから
もう少し安いのあるのかな? ってググってみたら、
あった。

http://item.rakuten.co.jp/auc-star-parts/dcc-3008/
デンソーエアコンフィルター☆フィットGE6-GE7-GE8-GE9H19.10-:Star-Parts






型番とか

デンソーエアコンフィルター
DCC3008
014535-2220

送料込みで2500円ぐらいだった。

純正のアレルフリー高性能脱臭フィルターに相当するのか
どうなのか よくわかんないけど、
一応 花粉粉塵ブロック、排ガス脱臭、カビ・ばい菌ガード
っつってるから、そこそこ高機能っぽい。









これが中身である。







エアコンのフィルターわ
グローブボックスの奥にあるのだよ。



フィルター部分の白い蓋はずした。

なお、 グローブボックスとの位置関係がわかるように
少し引いて写真撮ってみたよ。








古いフィルター引っ張り出す



新しいフィルター入れる。
なお、向きがあって、この場合緑色が上。
空気は上から下に流れるそうなんだ。









引っ張り出したのを見てみようそうしよう。



わた埃がいっぱい詰まってたんだ。
虫の死体とか、何か面白いモノは特になかった。つまんない。


匂いを嗅いでみると、たしかに変な匂いがする。
異臭の原因はやはりこの人か。
たくさん溜め込んだ埃とフィルターが発酵してるっぽい




フィルター替えてから2~3日したら、
やっぱり空気が爽やかなカンジ、さっぱりしたんだ。

フィルターってやっぱり大事なのね。
1、2年ごとに替えることにしようそうしよう。







関連整備手帳

https://minkara.carview.co.jp/userid/420580/car/332614/1064303/note.aspx
Posted at 2010/02/28 22:38:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | fit | クルマ
2010年02月18日 イイね!

なんか臭い?  そろそろエアコンフィルター・・・・

なんか臭い?  そろそろエアコンフィルター・・・・【 消臭力 】


AXEを使ってみても
全く女の子に
モテないオサーンですよ
どうもこんにちわ。






さて、まだ寒さ厳しい今日この頃
エアコンで暖房をかけると
なんかこう、変なカンジ、とゆうか、
鼻にツンとくる刺激臭のような変な匂いが・・・???

う~~~む、カラシ色パパイヤ号も
アテクシに乗られて 2月で まる2年になろうというもの、
かぞえ年で3歳になってしまうんだ。
エアコンのフィルターも換え時だな・・・・・


フィルター替えるよ、ええ替えますとも
1年点検(24ヶ月点検)に出すから
そのときにフィルターは頼むとしてー。




前の車660のザッツに乗ってたときは
湿気がたまってカビ生えてたしー、

マットの裏とかにカビ生えたもん。
雪国は冬場水気が多くて、 春に暖かくなると
カビ生えたりするのよ。
いっしょうけんめい掃除したけどさ。
カビ取りハイターとか使ったし。



それはともかくとして、
応急措置として、 車用「消臭力」使ってみるんだ。
上の写真のやつね。


助手席の足元マットの上に置いて噴射させて
車内循環にするんだそうだ。





こちらが噴射中の画像である。



噴射時間が短いんだ。1分弱ぐらい。

その後、5分から10分ぐらい
エアコン最強送風車内循環にして、放置プレイー。



しばらく置いて、 乗ってみると、
うん確かに、なんとなく、さっぱりした感じがするよ。
ツンとした匂いも弱まったような・・・・・

完璧には消しきれません 残念でしたー。






とりあえず、さっさと点検に出して
フィルター交換しようそうしよう。

点検のついで、
ウルトラグリーンとか、アンダーパネルとか、
なんとかなるかどうか聞いてみる。

ウルトラグリーンは責任持てませんからできませんとか
言いそうな気がする。
アンダーパネルはつけられないかなー どうかなー?。





                 妄想中。


Posted at 2010/02/18 23:42:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | fit | クルマ
2010年01月02日 イイね!

賀正!


賀正!









Posted at 2010/01/02 03:01:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | fit | クルマ
2009年11月26日 イイね!

憎たらしい オレンジ?RS専用色?? フィットの新グレード

憎たらしい オレンジ?RS専用色?? フィットの新グレード【 フィットの新色 】

またまたちょっぴり
更新しにきますた
どうもこんにちわ。



徘徊しておともだちみなさんのほうに
コメントをつけたりできないけれども勘弁して頂戴チャイナ。





あ、さてーー、
いもけんPさんとゆう四国にお住まいの電飾メカマニア
さんからタレコミがあり、


なんでも、フィットの新グレードや新装備が発表になったとか、

そのなかに注目すべき色がーーー

なんですか?
RS専用色?オレンジ??

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今頃こんな色だしやがって・・・(怒)
うぬう~~~
許せん!!


なんて憎たらしいのか



ブリリアントオレンジメタリックですって。






アテクシわオレンジ色が大好きなのです。



最初っから、1.3Gに
エアウエイブのオレンジ色を出しててくれれば、
アテクシわ迷わずそれを買っていたのに、

黄色か赤しか選べなかったから
カラシ色を買ったのに、

今更こんな色を出すとわ ふとどき千番


あー、憎たらしい。
怒るよ!!





デミオのパッションオレンンジもいい色なのよねー。






でも今更だけど、RSって高いのね、
普通に170マソ以上するんだ。

1.5Xだとシートヒーターあって、北国向きかも。
RSはシートヒーターないみたい。

さらに
1.5XのCVTが燃費良くて、
1.5RSの5MTより燃費良くなってる。
細いタイヤ使って、CVTの制御低燃費になるように設定
したみたいかも。





1500がほしいってゆう人わ、
1.5Xがお買い得よ!!

Posted at 2009/11/26 21:00:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | fit | クルマ

プロフィール

「何年かぶりにどうもこんにちわ    現在 中の人入院ちう http://cvw.jp/b/420580/48208657/
何シテル?   01/16 17:10
ホンダ インサイトエクスクルーシブ1.5HV「白だしコハダ号」、ニッサン クリッパーバン 4WD「銀トロ モンブラン号」、カワサキ アネーロ250に乗るインチキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カプチをローラー&刷毛塗りで全塗!2日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 19:19:38
外気温センサーの不調~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 22:31:09
親水派?撥水派?の4月分募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 17:30:44

愛車一覧

ホンダ インサイト 白だしコハダ号 (ホンダ インサイト)
2013年5月末契約 → 9月頭納車待ち → 訂正 、 前倒し早まり ...
カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ) 姉郎号 (カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ))
MT09から乗り換え ダウンサイジング 250cc2気筒35馬力 名前考えるのめんどく ...
日産 クリッパーバン 銀トロ モンブラン号 (日産 クリッパーバン)
2022年6月 買取業者に売ってしまいました。 ****************** ...
ヤマハ MT-09 みかん星人ほのぼのレイク号 (ヤマハ MT-09)
ノーマルw全くノーマルw パワーありすぎ。 これ、フルパワー全開回したらどうなるの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation