• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abeqのブログ一覧

2019年02月17日 イイね!

これを見て驚け

これを見て驚け今から夏の二輪の車検を
心配しているオサーンです
どうもこんにちわっ。











https://www.honda.co.jp/motor-lineup/

ところで
ちょっとこれを見てくれないか



125のバイクが

今や

30万円では買えない



ホゲっ!!!






125を新車で買おうと思ったら、
もう40万50万用意しないと買えない


のわんとゆうことだ。







グロムでも35万
クロスカブ110でも33万
スーパーカブ125に至っては40万!
CB125Rも45万!




いつのまにか こんなことになっていたとわ・・・・・




車が今や300万が当たり前の時代になって
バイクも かつての二倍の値段になってしまった


アテクシが最初に買った125のバイク
XL125R25万だったなあ・・・・・



でも、
110のバイクを16万で買える方法があります。




https://www.amazon.co.jp/HONDA-MOTOR-INDIA-NAVI110-SOX24ヶ月保証付/dp/B07NHSGF9V/ref=gwm_tlc_pi?pf_rd_s=grid-6&pf_rd_t=Gateway&pf_rd_i=mobile&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=A7C6Q6A97EVD2WRAV6GG&pf_rd_p=17143e7c-a706-4081-b58d-0f562133bc14&pd_rd_i=B07NHSGF9V

アマゾンです。


インドのNAVI というバイク
グロムっぽいけど実質スクーターです。
二人乗りできるよ!w





並行輸入なんですがね、


ただし自分でメンテできる人に限られるのと、
パーツの入手が どうなるか、できるか?問題というか不安ですな
国内マシンのパーツ流用できればいいけど・・・・





まあ、


でも、




いつも通り






見るだけで








買わないんですけどねwwwww
Posted at 2019/02/17 19:22:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2輪
2018年11月27日 イイね!

冬眠するなう (二輪)

冬眠するなう  (二輪)MT09
冬眠するでよ。











雪降るようになったから
今年わ もう乗るの諦めて冬眠させるザマス。






小屋にしまう前に

いちおーバッテリー外してみた
冬の間に時々充電することにする。





毎年冬わレーシングスタンドで垂直に立ててしまうのだが、




さて、



今年も


あら?






しまったあーー

スタンドフック・スライダーをなくした!

ちょっと前に走ってるうちに
どこかで落としたか・・・・

気がつかなかったなあ


この頃しばらくサイドスタンドで止めておいて
車体右側をよく見ていなかったのよね。







仕方ない
今年の冬わサイドスタンドで斜めにしたまま冬眠じゃ

サイドスタンドで長い期間止めておくと
自重で斜めに歪むから あまり好きくないのよね。







小屋封鎖して
この小屋ごと雪に埋まるのじゃ。
おしまい
Posted at 2018/11/27 21:16:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2輪
2018年10月30日 イイね!

いつのまにか125の免許が取りやすくなってたんですってよ奥さん

いつのまにか125の免許が取りやすくなってたんですってよ奥さんひっそりと
道交法
改正なってたんですって。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181030-00010001-norimono-bus_all&p=1











このごろ みんカラサボってたオサーンです
どうもこんにちわ。

なんか、知らぬ間に二輪の125免許を2日で取れるようになってた。
ただし、AT限定小型二輪です。

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO32960580T10C18A7000000?channel=DF260120166491

2018年7月11日に道路交通法の施行規則が改正されて、
AT限定の技能教習の時間がトータルで8時間になったっぽい。
第1段階、第2段階の別わ あるけど、
大雑把に言って技能教習が一日4時間受けられるようになった。

以前わ一日3時間の限りがあった。
そいで、最速でも3日かかった。

で、今回、一日4時間×2日で、最速2日で125免許取れるみたいですよ。



でも、
道交法わ こうなったけれども、
実際の教習所で、それ用の日程とカリキュラム組んでるところわ
まだ少ないみたい。
学校によりけりみたいよ。

学校によってわ、今まで通りの最速3日コースの授業しかやってくれないところも多いんですって。

なんで、
2日で免許取りたいっていうおともだちわ、
各学校に問い合わせて 2日メニューやってるかどうか聞いてから
行かないとダメよ。





今まで四輪免許で50しか乗ってなかったけど
125で車の流れに乗れて、二段階右折したくないなあ
っていうおともだちわ
学費12諭吉ぐらい握りしめて
考えてみようそうしよう。
おわり。





*・゜゚・*:.。..。.:*・'。. .。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・。. .。.:*・゜゚・゜゚・*:.。..。.:*・:.。. .。.:*・゜゚・




追記、訂正



最速2日で取れる人わ四輪の普通免許持っている人で、
6〜7諭吉先生で取れるようです。
訂正してお詫びします。
Posted at 2018/10/30 14:30:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2輪
2018年10月08日 イイね!

怪獣遭遇

怪獣遭遇二輪で走って
ゴジラ見に行ったよ!











秋田三大がっかり






男鹿名物
ゴジラ岩



う〜〜ん










残りの がっかり二つは

よく知らないwww
Posted at 2018/10/08 13:34:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2輪
2018年08月26日 イイね!

なにこれ欲しい

なにこれ欲しいちょっとなにこれ
初めて見た












https://mobile.twitter.com/HondaJP/status/1032839939472470016

ツイッターで見たんだけれども

ブラジル生産のカブみたいですよ。
125ですって
ちゃんとメットインらしい。


ホイールが大きい
前17後15位に見える
日本の道路事情だとそんなでかいホイールわ いらないかもしれないけど、




こういうの日本でも売ってくれないのかしら?
ホイール大きいとやっぱり走行性能いいのわ間違いない。
50のスクーターで小さいタイヤで走ると いかんせんやっぱり不安定だし
大きいホイールわいいことだ。









て言っても

言うだけで

買わないんですけどねw
終わり。
Posted at 2018/08/26 19:57:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2輪

プロフィール

「何年かぶりにどうもこんにちわ    現在 中の人入院ちう http://cvw.jp/b/420580/48208657/
何シテル?   01/16 17:10
ホンダ インサイトエクスクルーシブ1.5HV「白だしコハダ号」、ニッサン クリッパーバン 4WD「銀トロ モンブラン号」、カワサキ アネーロ250に乗るインチキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カプチをローラー&刷毛塗りで全塗!2日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 19:19:38
外気温センサーの不調~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 22:31:09
親水派?撥水派?の4月分募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 17:30:44

愛車一覧

ホンダ インサイト 白だしコハダ号 (ホンダ インサイト)
2013年5月末契約 → 9月頭納車待ち → 訂正 、 前倒し早まり ...
カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ) 姉郎号 (カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ))
MT09から乗り換え ダウンサイジング 250cc2気筒35馬力 名前考えるのめんどく ...
日産 クリッパーバン 銀トロ モンブラン号 (日産 クリッパーバン)
2022年6月 買取業者に売ってしまいました。 ****************** ...
ヤマハ MT-09 みかん星人ほのぼのレイク号 (ヤマハ MT-09)
ノーマルw全くノーマルw パワーありすぎ。 これ、フルパワー全開回したらどうなるの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation