• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abeqのブログ一覧

2012年03月24日 イイね!

免許証更新したら美顔プリクラになったでござる。

免許証更新したら美顔プリクラになったでござる。どうもこんにちわ。
写真わイメージです。








あ、さてー、
免許更新とゆうことわお誕生日をお迎えになっているわけで
40代も半ばとなり 四捨五入するとアラフィフだったり
そんなことわさておき
免許証更新に行ったのよね。

できた写真見たら美顔プリクラ?フォトショ??になってるw
吹き出物ブツブツの あばた面のはずなんだけど
なんか肌が綺麗wwwww




で、 IC免許証っ
とゆうのになったらしいっ。

なんでも偽造が大変難しい
とゆう触れ込みなんだけれども、
でも、表面的にそっくりに作るだけなら同じなんぢゃね??


世の中にIC読み取り機が100%普及してて
それを通さないと生きていけない生活できない
みたいな社会だったら そうかもしんないけど、
現状、現実でわ、警察にしか読み取り機を置いてない状態で、
偽造免許証を持ってる人がしょっぴかれて
免許証を調べらたら ようやくわかる状態なんでしょう?

表面上そっくりに作った免許証で
エロビデオも借りられるし
サラ金とかで借金できちゃうんぢゃないの??





もしかしたら職質や検問とかで
少し距離があってもIC免許証の中身をスキャンできる
ってなことぢゃないのかな???

想像よ想像。





ま、悪いことしなきゃ何も後ろめたいことわないわけで、
善良な市民わ堂々と生きていこうそうしよう。 (汗)
Posted at 2012/03/24 13:53:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | サイエンス | クルマ
2010年12月03日 イイね!

UFOや宇宙人が出てくると思って期待したら、地球上の微生物でがっかりしたでござる。

UFOや宇宙人が出てくると思って期待したら、地球上の微生物でがっかりしたでござる。【科学ニュース】
もうがっかり。どうもこんにちわ。


ここ2~3日、巷を賑わして期待させていた
NASAの発表ですがー、

http://mainichi.jp/select/science/news/20101130mog00m040009000c.html
NASA:地球外生命体は… 「宇宙生物学上の発見」で会見へ 


様々なサイトで取り上げられているんだけれども、

米航空宇宙局(NASA)の研究者らが、生物の主要6元素(炭素、水素、窒素、酸素、リン、硫黄)の1つであるリンの代わりに、砒素を使って細胞を増殖させることに成功した。これまでの生物学の常識を覆す発見だ。
http://wiredvision.jp/news/201012/2010120322.html

って言われても さっぱりつまらん。


グレイはどうしたの?
チュパカブラは宇宙怪獣ぢゃねえのかよ!
だからエリア51をさっさと公開しろとあれほどー






宇宙生物学上の発見」っておおげさなこというから期待したぢゃないか!
そんな程度の内容だったら
「宇宙」ってつけなくてもいいぢゃん。
ただの「生物学上の発見」って言っとけ!っての!!



大元のNASAtv
http://www.youtube.com/user/nasatelevision?blend=1&ob=4
英語です。見てもさっぱり分からん。



ガッカリ過ぎて
速攻でパロデイ動画さえ作られる始末。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101203_frogman_nasa/




以上
Posted at 2010/12/03 22:08:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | サイエンス | ニュース
2009年10月14日 イイね!

流体力学を利用した技術で毎秒119ガロンの空気を流す  ~ って言われても ガロンっていう単位 何? おいしいの??

流体力学を利用した技術で毎秒119ガロンの空気を流す  ~ って言われても ガロンっていう単位 何? おいしいの??【家電変人】

深夜番組でわ
アメトークの家電芸人と
お試しかっ! が
お気に入りのオサーンですよ
どうもこんにちわ。





各方面のニュースサイトを巡ってまさぐって
おったところ、
怪しげなモノを発見

すでに各方面で話題になってるので
ご存知のおともだちもいるかと思うんだけれども、

上の写真のわ いったい何?!
デカい虫眼鏡か シャボン玉を造る機械??
と思ったら、

「 Dyson、“羽根がないのに風が出る”扇風機を発表」
だそうなんだ。




説明書きによると、
・・・・土台の部分に組み込まれたモーターを使って空気を吸い込み、その空気を飛行機の翼のような
傾斜がついた輪から送り出す。空気が輪から出るときに、その気流に周囲の空気が引き込まれて、
空気の流れが増幅され、空気が一定して途切れなく流れる。・・・・


って説明聞いても何がなんだか理解できぬん。
誰か解説しておくれ。





扇風機ぢゃなくて送風機ぢゃねえのかよ
というツッコミわ置いといて、

気になるお値段わーーー
 Dyson Air Multiplierは10インチと12インチのモデルがあり、価格はそれぞれ299.99ドルと329.99ドル。

値段高いッ!大小あってもおおよそ三万円前後。
掃除機も高いけど、Dyson のモノって値段高いゾ。
  じゃぱネットたかたで下取りしてくれよ。

電気屋でDyson の掃除機デモ機実演するとうるさいし、
ものすごい轟音。
あれ使ってる人うるさくね?





大体、
もうすぐ冬になるって時になんで今?
オーストラリアとかで売る気なのか??

でも田植え機のTVCMと同じか、
実際稼動するより半年前に宣伝しはぢめれば
商売としてわ いいかもなんだ。




               もう おしまい。
Posted at 2009/10/14 23:56:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | サイエンス | ニュース
2009年08月27日 イイね!

2012年に強力な太陽嵐で大災害かッ?!

2012年に強力な太陽嵐で大災害かッ?!【サイエンス・宇宙】

2011年7月になったら
地デジ電波でニッポン国民わ
あますことなく洗脳されて
一億総ロボット化されるに違いないと
妄想するオサーンですよ
どうもこんにちわ。




さて、リニューアルして~匿名リポート200Q~を
お送りしちゃうんだそうだ。

以前、
「 謎?! 勝手にドアロックがかかる現象が!? 」
https://minkara.carview.co.jp/userid/420580/blog/14411721/

地球規模で酷暑や冷夏、大雨の異常気象の原因が
皆既日食で魔界の扉が開いて地磁気の異常や宇宙線の照射で
電子機器に異常を及ぼしているんだーーーー!


とか てきとーな世迷言をほざいたことが
あったりしたわけなんだけれども、




地磁気の異常やその他で電子機器に異常を及ぼすー
つーのは、
100%インチキSF話でもないらしいんだかもよ。

なんつったって NASAが正式な報告書で言ってるもん。






強力な太陽嵐で2012年に大停電? 対抗策は
http://wiredvision.jp/news/200904/2009042823.html

強力な太陽嵐で2012年に大停電? 対抗策は(2)
http://wiredvision.jp/blog/wiredscience/200904/20090428084552.html

「 米航空宇宙局(NASA)が招集した研究チームが昨年発表した報告書には、太陽嵐が壊滅的な
被害をもたらす可能性に関して記されている。
次に太陽活動が極大化する時期は2012年頃[2010年頃から2012年頃]と予想されている。
このとき地球の地磁気シールドに、通常になく大きな穴が開くため、太陽フレアに対する
地球の防御体制は弱まることになる。
報告書では、太陽フレアが放出するエネルギーが地球の磁場を混乱させ、強力な電流に
よって高圧変圧器が故障し、電力網が停止する可能性について検証した。

太陽嵐が起こると、まず8分程度で電磁波が到達し、電波障害が生じる。次に数時間で
放射線が到達。数日後にはコロナ質量放出の影響で、誘導電流が送電線に混入した場合に
電流が乱れ、停電、電力システムの破壊を招く可能性がある。
そのような大惨事が起これば、米国での被害額は「最初の1年間で1兆~2兆ドル」にのぼり、
「完全復旧には4年~10年」を要すると報告書は予測している。これは、地球全体に及ぶ
被害のごく一部にすぎない。 」



実際に、
1989年に激しい磁気嵐がカナダのケベック州の電力システムを
破壊
し、9時間にわたって停電。
600万人に影響し、復興に数ヵ月を要したそうなんだ。






わかった、まだ電気自動車は早い。
2012年に軒並み故障して立ち往生するかもしれない。
もう5年ガソリン車に乗ろう。







**********************
あとがき

さて、こんな調子で
今まで以上にハチャメチャなブログになって
いくかもなんだ。
良い子わ見ないほうがいいかもしれないよ。
Posted at 2009/08/27 23:42:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | サイエンス | その他

プロフィール

「何年かぶりにどうもこんにちわ    現在 中の人入院ちう http://cvw.jp/b/420580/48208657/
何シテル?   01/16 17:10
ホンダ インサイトエクスクルーシブ1.5HV「白だしコハダ号」、ニッサン クリッパーバン 4WD「銀トロ モンブラン号」、カワサキ アネーロ250に乗るインチキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

カプチをローラー&刷毛塗りで全塗!2日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 19:19:38
外気温センサーの不調~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 22:31:09
親水派?撥水派?の4月分募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 17:30:44

愛車一覧

ホンダ インサイト 白だしコハダ号 (ホンダ インサイト)
2013年5月末契約 → 9月頭納車待ち → 訂正 、 前倒し早まり ...
カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ) 姉郎号 (カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ))
MT09から乗り換え ダウンサイジング 250cc2気筒35馬力 名前考えるのめんどく ...
日産 クリッパーバン 銀トロ モンブラン号 (日産 クリッパーバン)
2022年6月 買取業者に売ってしまいました。 ****************** ...
ヤマハ MT-09 みかん星人ほのぼのレイク号 (ヤマハ MT-09)
ノーマルw全くノーマルw パワーありすぎ。 これ、フルパワー全開回したらどうなるの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation