• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abeqのブログ一覧

2010年08月30日 イイね!

いかがわしい薬剤を投入

いかがわしい薬剤を投入どうもこんにちわ。
性懲りもなく、
怪しげな薬剤や添加剤を
投入して
マッドサイエンスティックな
変態的いじくりに
精を出すオサーンです。


カラシ色パパイヤ号にモチュールオイルとゆう、
身の程知らずな贅沢にもほどがあるオイルを
使っていたりするんだけれども、

煮ても焼いてもしょせんエンジンオイル、
何千キロも使うと やはり変化や車の調子に
微妙な影響を投影しているらしいかもなんだ。


モチュールを投入してから、
現在、約三千キロぐらい走った。

このところ、エンジンフィールに
若干の変化を感じる気がしないでもないかもなんだ。
投入初期のころより、
エンジン回転がむやみに上がろうとする
傾向にある感じがするっぽい。

加速するときも、登坂するときも、
巡航するときも、投入初期に比べて
エンジン回転がすぐあがって二千~三千回転に上がろうとするんだ。

ABEQさん的走法としてわ、
なるべく二千回転以下で走るように心掛けて、
あわよくば
1500回転以下で走れるところわ頑張ろうとさえする有様で、
ま、それでも発進加速や登り坂や
流れに乗ろうとするときは
三千回転やむなしで行くんだけれども、

そんなことわさておき、
モチュール投入初期、
二千回転以下で走れていた道、場面で、
このところエンジンが二千以上に
回転を上げたがる不穏な行動を
するようになったと見込まれているっぽい。

いかにモチュールといえど、
三千キロも使うと、
さすがにオイルの質も性能も
若干の低下は否めないのでわないかと
オサーンわ考えた。

モチュールを一万キロ、
いや頑張って八千キロは使いたい
とは思っていたものの、
この先少々心許ない気がする。


ふと思い出したがー、

オサーンは また考えた。
前にスーパーゾイルっつー
ヘンテコ添加剤を入れたっけなあ。
(正確に言うと改質剤)
あれからもう一万キロ以上走り超えてる、
そろそろアレの出番か??

てーことで、いいことか良くないことかは
善悪全くわからないままに、
ホントに良いか保障もないままに
またしても、スーパーゾイル250ml
を投入してしまったんだそうだ。

通販で楽天で買った。定価六千円のを
安売りで四千五百円で買ったよ。



モチュールにスーパーゾイルを
投入する人なんているのか?とゆう疑問は
ものすごくはなはだしいのだけれども、
それもノーマルのフィットごときにー、
某GLさんあたりはやるかもしれないかもなんだけれども、



コストバフォーマンス、費用対効果は
全然ダメです。
オススメしません。
無駄に金をかけるにもほどがある。

モチュール約七千円、ゾイル約四千五百円、
合わせて約一万千五百円かけて
一万キロ走ったとして、
仮に
燃費が1KM/L良くなったとしても、
ガソリン代の差はやっと何千円か安くなるだけ。
元は絶対にとれませなんだ。



とゆうわけで、
燃費ゲームわ、元をとろうと思ってわいけません。
いかにガソリン消費を少なくできるかに
試行錯誤悪あがきをする遊びなのです。




モチュールわ無駄に高いからダメだ。
もっと安くて燃費いいオイル探そ。
Posted at 2010/08/30 02:09:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | fit・燃費 | クルマ
2010年06月08日 イイね!

モチュールの高レスポンス、高回転、好加速、吹け上がりの素晴らしさは申し分ない

モチュールの高レスポンス、高回転、好加速、吹け上がりの素晴らしさは申し分ない【 モチュール 】


モチュールを投入して
へっへっへ 俺もオイル通の
インチキ走り屋もどきだぜ
と、 間違った粋がりかたを
しているオサーンですよ
どうもこんにちは。






で、ファニーカーのハイパー燃費キラー・NA1300ccごときの
GEフィットにモチュールをぶちこんでしまったりするんだけれども、




感想、

たしかに良いオイルだ
実走体感してわかったんだ。



走り屋向き高レスポンス、高回転のためのオイル、
好加速、加速の吹け上がりの素晴らしさ。間違いない。



まず、エンジンに投入してすぐわかったこと、
エンジン音が静かになった。アイドリングの音でもわかるんだ。
「今までの純正ウルトラオイルやカストロールに、
ミリテックやスーパーゾイルやモリブデン系の添加剤を
投入した時に静かになった感じ」より
モチュール単品だけでそれ以上に静かになった感覚がするよ
走っている最中も一般道を法定速度で走る分には
エンジン音がほとんど聞こえないもん。
ロードノイズや風切り音の方が聞こえるんだ。

ここ2、3日で、120~30km程度走ったことになるんだけれども、

試しに高速道路走らせた。
料金所からギヤLでほぼ0スタートから全開加速、とか、
途中でわざとスローダウンし、
ギヤSで60km/h~1X0km/hまで加速とかいろいろやってみた。
加速感が申し分ない。
スムーズに高回転まで回り上がり加速するんだ
スムーズに回るので
「エンジンが無理して頑張る感」がない。 
1X0km/hぐらいの高回転での安心感、安定感は
全く心配しないで乗っていられる

「ハンドルに異様な振動・ブレが伝わってきて心配になる」というような
ことは全くないんだ。
加速するときに、うならない、静かにスムーズに回転が
上がり、 不安定になりそうな振動などを発生させずに、
冷静に高回転まで回り上がると言ったらいいだろうかどうだろう。
エンジンが不安そうな振動とか、
無理してうなる異音騒音とかがないんだ。これが上質。

エンジンか車がグレードアップしたような気さえ思わせるよ。




加速はいい、高速性能はいい。






でわ、
燃費的にはどうか、

ゴメンナサイGLさん、
アテクシ向きのオイルぢゃないなと思った。

正直、常用速度法定速度域での燃費は
今までのところ劇的な変化はないんだ。
まだ投入したばかりで走行距離も短いからこれからもっと試走して
データを集めるべきとは思うよ。

アテクシ的にはカストロールあたりのそこそこ程度のいい合成オイルを
適当な添加剤と組み合わせて5000km交換で使っていきたい
と思う。 無理に高性能の高すぎるオイルを使うのは
フィットにはオーバースペックな気もするし・・・・。



モチュールの規格はSLオイル。
ホンダ純正ウルトラLEOやカストロールはSMになってるんだ。
SMオイルならばライフ(消費期限)も1万km以上つかえるという
触れ込みなんだけれども、
SLオイルだとどうか?5千~1万kmぐらいで交換が
ベストサイクルだろうか?だろうか?

前回スーパーゾイルを入れたのは去年の夏だったので、
それからパパイヤ号も約1万km、ゾイルの神通力も弱くなった頃か
とも思うので、再度ゾイルも投入したいとも思うところもあるよ。





とりあえず、モチュール初期インプレ報告     以上。
Posted at 2010/06/08 02:10:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | fit・燃費 | クルマ
2010年06月04日 イイね!

モチュールなう

モチュールなうモチュール投入なう。
このために綺麗なカラダに清めたかったので、
フラッシングもして、
オイルフィルターまで替えたなう。
忘れてたけど、
アンダーパネルはめてたんだったなう。
アンダーパネルはネジ六個ではまってた
だけなので、
脱着わ至極簡単だったなう。
Posted at 2010/06/04 19:16:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | fit・燃費 | クルマ
2010年06月04日 イイね!

余りオイルフラッシングに使うなう。

余りオイルフラッシングに使うなう。昔使った余りオイルが半端に溜まって
何年もたって古くなってるので
混ぜてフラッシングに使ってしまうなう。
4L缶で買って約3L強しか使わないので、
約1L弱ぐらいずつ余って困るなう。
古くなって色も変わってるなう。
Posted at 2010/06/04 18:05:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | fit・燃費 | クルマ
2010年06月04日 イイね!

オイル抜くなう

オイル抜くなう上抜きでオイル抜くなう。
古いカストロール抜くなう。
Posted at 2010/06/04 17:24:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | fit・燃費 | クルマ

プロフィール

「何年かぶりにどうもこんにちわ    現在 中の人入院ちう http://cvw.jp/b/420580/48208657/
何シテル?   01/16 17:10
ホンダ インサイトエクスクルーシブ1.5HV「白だしコハダ号」、ニッサン クリッパーバン 4WD「銀トロ モンブラン号」、カワサキ アネーロ250に乗るインチキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カプチをローラー&刷毛塗りで全塗!2日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 19:19:38
外気温センサーの不調~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 22:31:09
親水派?撥水派?の4月分募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 17:30:44

愛車一覧

ホンダ インサイト 白だしコハダ号 (ホンダ インサイト)
2013年5月末契約 → 9月頭納車待ち → 訂正 、 前倒し早まり ...
カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ) 姉郎号 (カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ))
MT09から乗り換え ダウンサイジング 250cc2気筒35馬力 名前考えるのめんどく ...
日産 クリッパーバン 銀トロ モンブラン号 (日産 クリッパーバン)
2022年6月 買取業者に売ってしまいました。 ****************** ...
ヤマハ MT-09 みかん星人ほのぼのレイク号 (ヤマハ MT-09)
ノーマルw全くノーマルw パワーありすぎ。 これ、フルパワー全開回したらどうなるの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation