• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abeqのブログ一覧

2010年06月04日 イイね!

オイルフィルターなう

オイルフィルターなうオイル交換なう。
無限のフィルター使ってたけど、
約1年、1万km使って、
そろそろ無限パワーの神通力も
失せると思うので、
フィルターも替えるなう。
フィルターも純正よりわ
チョットいいめのを使うなう。
Posted at 2010/06/04 16:45:34 | コメント(3) | fit・燃費 | クルマ
2010年05月08日 イイね!

入手 ~ モチュール

入手     ~        モチュールモチュール300v . 0w20
4L入手。

ヤフオクで買った。

まだ使わず。

二万八千キロ超えたら交換予定。





以上
Posted at 2010/05/08 22:23:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | fit・燃費 | 日記
2010年05月04日 イイね!

230以下にしよう

230以下にしよう[ 燃費 ]

サービスエリアで
ソフトクリームを食べたら
頭がキーン!!!
おおおー頭痛いー!
とのたうちまわった
オサーンです
どうもこんにちわ。

( 写真わイメージです )



本日所用で
約100kmの道を往復したんだ。
高速が80%ぐらい


行きの高速では
AVG
21km/L

往復平均
19km/L

タイヤが185のルマンLM703で
空気圧220ならば
妥当なとこやさね。




タイヤ今回は 空気圧220にしたよ
この前
210から少しあげてみたんだ、

わずか10 あげただけで
ハンドルの握りに
振動が伝わってくるんだな。


途中で寄ったイエ路ーハットで
耐震用座布団を奪買い。
フロント二座に置いたさー。


今のホイールの組み合わせだと、
空気圧230あたりが限界かなー。
Posted at 2010/05/04 00:52:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | fit・燃費 | クルマ
2010年04月11日 イイね!

燃費VSホイールVS空力 vol5    (やっとおしまい)

燃費VSホイールVS空力 vol5    (やっとおしまい)【 燃費 】

この話の終りが見えない
オサーンです
どうもこんにちわ。






vol4からつづき



おともだちのみんなにおかれましても
いいかげん短くまとめやがれ と 
お思いだと想像するに難くないんだけれども、
あーしたらこーなって、こーしたら今度はそーなって
って書けばキリがない
無限ループのドツボにはまってしまっており候。






で、話があんまり長すぎるので
とりあえず ここまでのまとめ。

①175/65スタッドレスタイヤ+鉄ホイール・前輪ホイールキャップつき、後輪キャップなし
 =燃費「良」

②175/65スタッドレスタイヤ+鉄ホイール・前輪ホイールキャップつき、後輪平面ホイールキャップつけ
 =燃費「悪」

③175/65スタッドレスタイヤ+鉄ホイール・全輪ホイールキャップなし
 =燃費「最良」:AVG26.7km/L

④185/60夏タイヤ+軽量アルミホイール・前輪ホイールのみ、後輪平面シート貼り
 =燃費「悪」:AVG24.7km/L



今ここ。









スタッドレスから軽量アルミホイール+ルマンLM703に
替えて、カッティングシートをリヤホイールに貼ってまで
インチキ空力化して臨んだのに
AVGが24.7km/Lと、むしろ悪くなった結果にガッカリしてしまった。





④のあと、
間違いじゃないかと思って同じ道を再度走ってみても、
やはり似たような数字にしかならない。


こうなると、

②④の結果を踏まえると、
ホイールに変な小細工をすると燃費が悪くなる
とゆう結論に達した。



そいで、
もうカッティングシート剥がした。

さらに同じ道で走行実験。
結果、 AVG=25.6km/L。


カッティングシート剥がしたら良くなった。







つーことわ、
一般道常用速度域で燃費第一に考えるならば、
リヤホイールに平面の板をはめるとかシートを貼るとか
自転車のリヤディスクホイールのような
細工をしてはいけない、と。

低速域では、
ホイールの穴・開口部から空気が抜けるのが大事なのだ。

リヤホイールの穴を塞いではいけない。






自転車競技でもオーバルコースでタイムアタックをするような
ハイスピード競争をするレースで
ディスクホイールが使われると思うけれども、

ツール・ド・フランスのような長距離、スタミナ勝負のレース、
そういうレースでは あまり見ない気がする。
車で言えば燃費重視のような勝負の場面??

ディスクホイールはわずかでも重くなり
瞬発パワーでハイスピードに乗ってジャイロ効果?フライホイール効果?
を発揮する場面では良くても、

そうでない場面では
負担になるのと間違った空気抵抗を生むのかもしれない。





で、今現在ABEQさんのパパイヤ号は
普通にアルミホイールと夏タイヤを履いている状態です。
変なホイールキャップもどきとかは ありません。
いたって普通の姿に戻りました。




AVG=25.6km/Lって、
結局スーパーゾイル投入の時と おんなじだわ。
https://minkara.carview.co.jp/userid/420580/blog/14508081/





長々と ご精読お疲れさまでした。 ありがとうございました。

Posted at 2010/04/11 22:23:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | fit・燃費 | クルマ
2010年04月10日 イイね!

燃費VSホイールVS空力 vol4

燃費VSホイールVS空力 vol4【 燃費 】

話が長すぎて
volいくつまでつづくのか
自分でもわからない
オサーンです
どうもこんにちわ。









vol3のつづき


カッティングシートをリヤ用ホイールにやっつけ貼っつけてしまった。






そもそも、
スタッドレスと夏タイヤのルマンを比較すると、
ルマンのほうが5%ぐらい燃費が悪い。
 (今あらためて走っていて思うが、ルマンは転がり抵抗が大きい。
  前進パワーは食い付きがよくて前に進むパワーを出すけれども、
  ややハイグリップの特性がそのまま
  アクセルオフした時の転がり抵抗が大きいと感じる。
  アクセルオフやパーシャルの状態で、滑走状態が続かないで
  転がり抵抗の強さのためスピードダウンするのを感じる。
  アクセルオフやパーシャルの状態で滑走状態が長続きして
  スピードダウンしないで巡航状況に活かせれれば燃費が良いが、
  ルマンは滑走状態が続かないでスピードダウンしてしまう。)

夏用ホイールを軽くして空力小細工もして、
さすれば、
スタッドレスよりもルマンで燃費の良い数字を
楽に出せるようにならないかと思っていた。

過去には、スポイラー延長くんや、スーパーゾイル投入など
によって、やっとこさスタッドレスの燃費の数字を
打ち破った
ことがあった。

参考 https://minkara.carview.co.jp/userid/420580/blog/14508081/

なお、夏タイヤは
ルマンLM703:185/60R15、ホイールは5.5J+45
夏タイヤ+ アルミホイール=13.7kg





で、雪も降らなくなって さあ夏タイヤに替えようと相成った。



その前に、

スタッドレスに鉄ホイールで、
ホイールキャップはずして鉄ホイールだけの状態で走って
走行実験。
この日は天気晴れ・そよ風、絶好のコンデイション。



そしたらなんと、
AVG26.7KM/Lとゆう 見たことも無い数字が出てしまった。



ここで皮算用男ABEQさんわ調子こく。
軽量アルミに替えてインチキ空力小細工すれば
もっといい数字が出るはず、と目論んだ。


しかーし!

それわ まぼろし、 いや 思い違い。




いよいよスタッドレスから新ホイール+夏タイヤルマンLM703に替えた。




これわ、
今は亡き いっとき限りの勇姿



遠目でこうして見るとなんか異様な変態っぽい感じがする。

でも見掛け倒しだった。
変態そうに見えて なおのことハッタリだけで結果が悪い
のだから始末におえないにもほどがある。





この状態で走行実験したら燃費が悪くなった。

AVGが24.7KM/L。



ダメぢゃん・・・・。




vol5につづく。

Posted at 2010/04/10 21:34:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | fit・燃費 | クルマ

プロフィール

「何年かぶりにどうもこんにちわ    現在 中の人入院ちう http://cvw.jp/b/420580/48208657/
何シテル?   01/16 17:10
ホンダ インサイトエクスクルーシブ1.5HV「白だしコハダ号」、ニッサン クリッパーバン 4WD「銀トロ モンブラン号」、カワサキ アネーロ250に乗るインチキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カプチをローラー&刷毛塗りで全塗!2日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 19:19:38
外気温センサーの不調~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 22:31:09
親水派?撥水派?の4月分募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 17:30:44

愛車一覧

ホンダ インサイト 白だしコハダ号 (ホンダ インサイト)
2013年5月末契約 → 9月頭納車待ち → 訂正 、 前倒し早まり ...
カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ) 姉郎号 (カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ))
MT09から乗り換え ダウンサイジング 250cc2気筒35馬力 名前考えるのめんどく ...
日産 クリッパーバン 銀トロ モンブラン号 (日産 クリッパーバン)
2022年6月 買取業者に売ってしまいました。 ****************** ...
ヤマハ MT-09 みかん星人ほのぼのレイク号 (ヤマハ MT-09)
ノーマルw全くノーマルw パワーありすぎ。 これ、フルパワー全開回したらどうなるの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation