• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abeqのブログ一覧

2013年02月20日 イイね!

続、今さらエヴァQをみたんだが

続、今さらエヴァQをみたんだがどうもこんにちわ。






あまりにもわけがわからなすぎるので
いろいろといちゃもんをつけたいと思ったりする。


これって エヴァンゲリヲンとゆう格闘人型ロボット映画だよね?!
しかし、エヴァ映画とゆうよりも「宇宙戦艦ミサト」でわないか。


さらに、壮大な
ホモ映画であり、レズ映画の匂いがする!

ホモ派
シンジ+カヲル

レズ派
リツコ+マヤ



シンジとカヲルが手を握りあって

やらないか

と言い出すんぢゃないかとハラハラしたよ。




6号機わ どこに行ったのか?
破のラストで
サードインパクトにイキかけた初号機を串刺しにして生殺しにしたのに
その後どうなったのか?

レイと合体しかけたシンジにカヲルが嫉妬して引き裂いたのか?
たぶんそうに違いない。


あと、
なんでいきなり13号機なんだよ。
7、10、11、12号機は存在するのか?
順序良く説明してくれないと
わからないぢゃないか!



冬月先生わゲンドウにアゴで使われて
悔しくないのか?
ユイに気があるからユイが生き返ればいいと思っているのか??



綾波というか黒波
今回 大した意味あったのか?
仕事らしい事したのシンジ誘拐しただけぢゃん。
つーか、綾波わ シリーズ中 ほとんど仕事らしい仕事してねーよな。
大体戦闘でも負けるし、怪我して零号機大破させるし、
一番大事な仕事わ、シンジにハッパかけ役と、
シンジを引き付け役か?!





などなどなど、
つきない悩みを抱えるだけでありました。
Posted at 2013/02/20 22:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画
2013年02月20日 イイね!

今さらエヴァQを見る

今さらエヴァQを見るどうもこんにちわ。
世間より3ケ月遅く
生きているオサーンですw







さて、見よう見ようと思っていた
エヴァンゲリヲンQをやっとこさ見ました。



で、
















何なんだこれわ!

本当にわけがわからないよ!!!!!!





噂どおり、
全くもって何もかもがわけわかりませんでした。

人類補完計画ぢゃねえだろ!
視聴者補完計画 OR 観客補完計画だろ!




見る人の解釈に委ねて
勝手に意味を考えてくれ
とゆうね、





前もって
あらすじを漫画で見ていたのが
あったんだけれども、

http://evaeva.doorblog.jp/lite/archives/20282870.html

本当に このとおりだから困るwwwwwww



なお、早くも
4月にブルーレイ + DVD発売だそおですっ。


2013年4月24日発売
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.33 YOU CAN (NOT) REDO.』

DVDでも6000円ですって
高い!

http://www.evangelion.co.jp/sp/news_det.php?news_c=11296






話しは変わってps.

なんちゃってカーボン調パネルわ、
あまりにも数が多すぎるので、しばらくかかるなう。
待たないように。



おわり
Posted at 2013/02/20 14:36:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2011年10月18日 イイね!

1ポイント21ジゴワットだっ!

1ポイント21ジゴワットだっ!どうもこんにちわ。
映画バックトゥーザフューチャー
でわ2015年にわ車が空を飛んで
いたのに一向に現実の車が空を
飛ぶ気配がないので
憤っているオサーンです。







ところがなんと驚け 映画公開から約30年弱
あのデロリアンがまさにバックトゥーザフューチャー
するそうです。

http://www.carview.co.jp/news/0/155084/

引用
これまでにもDMC-12復活の噂は絶えなかったが、今回、同社はEVとしてのDMC-12復活を宣言。その詳細は明かされていないが、EPICエレクトロニックビークル社と共同開発したEVパワートレインを採用するという。




EVとしてミラクル復活するんですって。


コックピットにナビとiフォンがあるっw




80年代、そのデロリアンはステンレスボデイで糞重くて燃費が悪い
と有名だったのだが、
そのボデイわ そのままだろうか?
それとも軽量化のため一般的な鋼板に替えられるのだろうか??









1.21ジゴワットとわ映画の中でタイムトラベルに必要な原子炉の
電力量でしたがっ
現実に復活するEVわいかほどの容量なのだろうか???
シャレでいいからボデイやバッテリーに
1ポイント21ジゴワットのエンブレムをつけて欲しいと思うんだ。



ワクワクしますねー。
楽しいですねー。
いやー映画って本当にいいもんですね。
Posted at 2011/10/18 21:02:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | クルマ
2010年01月05日 イイね!

3Dを堪能するべし! ~ 映画「アバター」見たもんね。

3Dを堪能するべし! ~ 映画「アバター」見たもんね。【 アバター 】

どうもこんにちわ2。

おそらくわ全編の98%
ぐらいがCGだろうと思われる
ウルトラVFX超大作を
見てきちゃたよ。




CG・VFXといっても、実写以上に自然すぎるくらい超自然で
スーパー綺麗、 文句つけようがないっす。



3Dで見てきたよ。
XPAND方式っていうんですって。
専用メガネがあって、液晶シャッター内臓の
ハイテク電子メガネなんだそうだ。

メガネの液晶シャッターと
スクリーンに投影される映像が右目左目用に連動してて、
両目で見ると立体に見えるっぽい。

理屈はよく分からないがなんだかスゴイみたい。







で、肝心の中身わ
もう文句なしにスゴイです。 面白いし、映像も素晴らしい。
3時間近いのに全く飽きさせない。


どんな映画かというと、1行で言えば、

ダンスウイズウルブズ X エイリアン2 X マトリックス X ナウシカ X スターウオーズ ってな、面白い映画のあらゆる要素を全部突っ込んで凝縮した大傑作です。
          ゴメン 1行にならなかった。 





字幕より吹き替えの方がイイよ。
3D立体映像を堪能するのに、
字幕を読むのに忙しいと画面全体を見る余裕がなくなっちゃう。
席は真ん中から後ろよりでいいかも。
3Dだから奥行きがあるので、
スクリーンが遠くても十分堪能できると思われますなんだ。

アテクシわ字幕で前の席に座って見たけど、
吹き替えで後ろよりの席のほうがイイなと後で思った。








さてー、
ここからネタバレ

ネタバレ嫌!という おともだちは下を見ないように
したほうがいいかもなんだ。










そもそも人間側が悪役なんだ。
ナヴィ先住民が「俺たちの星を守れー! オーー!!」
って言って戦うんだ。
人間が侵略者になるので、悪いのは地球人なんだ。
地球人の主人公がミイラ取りがミイラになる。



もともと人間の主人公の男の人が、
ナヴィ先住民たちの中に溶け込んで
村の娘っ子とラブラブになっちゃうのは
完璧ダンスウイズウルブズそのまんまでありんす。

衛星パンドラの
森の中にいろんな生物が住んでて毒気の空気を人間が吸うと
死んでしまう設定はナウシカ風だし、
岩が空中に浮かんでるっ つうのも宮崎駿風味満載です。

マトリックスだかエイリアン2だかみたいな
攻撃型陸軍歩兵パワーローダーがこれでもかと
ドンパチ繰り広げー、

クライマックスの地球人類軍VSナヴィ先住民の戦いは
スターウオーズⅥの帝国軍VSイウォーク族を
彷彿とさせるかもねそうかもね。



そういえば
悪役の人間の地球軍の大佐が、
途中で鉱石を掘る任務を三の次してナヴィ先住民を
皆殺しにしようという極悪虐殺者になり下がります。

1キロ20億円の鉱石はどうしたのか?!まさかの放置プレイ。



クライマックスの戦いわ
人間側の圧倒的近代火力兵器 対 先住民の原始的肉弾戦。

ナヴィ先住民のメインの武器は弓矢です。

ぜってー勝てるわけねーだろー と思わせといて、
さあて どうなるかというと・・・・、
前半で張り巡らした伏線を最終バトルで、ぜーんぶ回収して
うまくハッピーエンドに持って行きます。
  そこは見てのお楽しみー。




で、
この映画の一番すごいのは
シガニー・ウイーバーの若返りメイク技術だ!!

かの大女優さんも
1949年生まれで、もう60歳なのよ。
TVなんかで ほとんど素のシガニー女史を見ると、
シワシワのおばあちゃんなのに、
この「アバター」の中では40代ぐらいにしか見えない
若々しいピチピチしたお顔、

ILMの手にかかれば女優さんのシワなど、朝飯前の屁のカッパなのだ!!




          長文読んだお客さんお疲れさまでした。
                 おわり

Posted at 2010/01/06 00:15:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「何年かぶりにどうもこんにちわ    現在 中の人入院ちう http://cvw.jp/b/420580/48208657/
何シテル?   01/16 17:10
ホンダ インサイトエクスクルーシブ1.5HV「白だしコハダ号」、ニッサン クリッパーバン 4WD「銀トロ モンブラン号」、カワサキ アネーロ250に乗るインチキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カプチをローラー&刷毛塗りで全塗!2日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 19:19:38
外気温センサーの不調~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 22:31:09
親水派?撥水派?の4月分募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 17:30:44

愛車一覧

ホンダ インサイト 白だしコハダ号 (ホンダ インサイト)
2013年5月末契約 → 9月頭納車待ち → 訂正 、 前倒し早まり ...
カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ) 姉郎号 (カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ))
MT09から乗り換え ダウンサイジング 250cc2気筒35馬力 名前考えるのめんどく ...
日産 クリッパーバン 銀トロ モンブラン号 (日産 クリッパーバン)
2022年6月 買取業者に売ってしまいました。 ****************** ...
ヤマハ MT-09 みかん星人ほのぼのレイク号 (ヤマハ MT-09)
ノーマルw全くノーマルw パワーありすぎ。 これ、フルパワー全開回したらどうなるの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation