• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abeqのブログ一覧

2009年01月22日 イイね!

空気圧250でいってみよーーー

空気圧250でいってみよーーー写真わ、 今ABEQさんが履いてるヨコハマ
アイスガードIG20だったりするんだ。
最新のIG30より 一バージョン前の型。


スタッドレスの空気圧を高くしてみたんだ。
前は230ぐらいにしてたんだけど、
ためしに
思い切って250にしてみたんだ

大方の人はスタッドレスの空気圧は低くするんだ
けれども、200とか、210とかぐらいに、

ABEQさんわ命知らずの冒険野郎なんだもん。
( でもビビリーだから、今のフィットはFFだし、冬道でわ
   出しても ものすごくがんばって制限速度+10km/h
   どまりしか出さなくて、後続の車にバンバン抜かれて
   いくのわ 公然の秘密だったりするのさ          )   

さあ命がけの大冒険だア!



結果は、
あれ、 250でも走った。

250で走る冬道は、
ハードな路面、アイスバーン気味のほうがよく走る。

へ?

走る前、 アイスバーン的な路面はヤバいんぢゃ
ないかと想像したんだけど、
意外と ちゃんと走るや。

信号スタートのミラーバーンっぽく
ツルツルになってるところはさすがに発進に
手間取るけど、 いったんスピードがのってしまえば、
意外とあれ、普通に走れるぢゃん。

アイススケートのリンクとスケート靴のエッヂと
同じ?かもしれないけれども??、
空気圧を高くするとタイヤのエッジが立って、
アイスバーン的なところではむしろいいかも???
とか、勝手に想像してみたりするんだ。

ドライ路面は当然普通に走るんだ。夏タイヤと
遜色ないくらい。
ハンドルは軽いよ。チョット不安定。




反面、
雪道はかなり頼りないんだ。
積雪路のグリップは至極悪いよのさ。
新雪、やわらかい雪、圧雪路がダメ。
ハンドルを取られるんだ。
路側の雪がやわらかいほうに車が持って
いかれてしまうもん。
雪道でラフなマシンコントロールを楽しむ
ロデオボーイ気分140%ぐらいの
暴れ馬ファンβ3タイプのおともだちとしてわ
楽しいかもしれないよ。





とまあ、一応250でも走れたんだけど、
ドライから雪道~アイスバーンまでトータルに
走るとすれば、
空気圧はやっぱり210~230のところで、自分の
好みと状況にあわせたほうがいいのかなあ。
とか思った次第でありんす。


                                おしまい。

Posted at 2009/01/23 00:39:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | fit | クルマ

プロフィール

「何年かぶりにどうもこんにちわ    現在 中の人入院ちう http://cvw.jp/b/420580/48208657/
何シテル?   01/16 17:10
ホンダ インサイトエクスクルーシブ1.5HV「白だしコハダ号」、ニッサン クリッパーバン 4WD「銀トロ モンブラン号」、カワサキ アネーロ250に乗るインチキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    12 3
45678910
1112 13141516 17
18192021 222324
25 26 272829 3031

リンク・クリップ

カプチをローラー&刷毛塗りで全塗!2日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 19:19:38
外気温センサーの不調~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 22:31:09
親水派?撥水派?の4月分募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 17:30:44

愛車一覧

ホンダ インサイト 白だしコハダ号 (ホンダ インサイト)
2013年5月末契約 → 9月頭納車待ち → 訂正 、 前倒し早まり ...
カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ) 姉郎号 (カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ))
MT09から乗り換え ダウンサイジング 250cc2気筒35馬力 名前考えるのめんどく ...
日産 クリッパーバン 銀トロ モンブラン号 (日産 クリッパーバン)
2022年6月 買取業者に売ってしまいました。 ****************** ...
ヤマハ MT-09 みかん星人ほのぼのレイク号 (ヤマハ MT-09)
ノーマルw全くノーマルw パワーありすぎ。 これ、フルパワー全開回したらどうなるの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation