• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abeqのブログ一覧

2009年01月26日 イイね!

バリバリ伝説 続く

バリバリ伝説 続く察しのいいおともだちには想像がついてしまうかもしれない
可能性78%ぐらいかもしれないんだけれども、

フォグランプ割れたよ。

気がついたら割れてたもん。
チョット写真見えづらいけど、卵形のレンズがギザギザに
割れてるのさ。バンパー下っぱにも傷ついてるし。



冬場になってからろくに洗車したことなかったんだ。
2、3日前に洗車したときに、下のほうを見ると、あれ、
なんかあやしい、 
よく見たらフォグ割ってんぢゃん。
前に、ミラー割ったとき=そのときかな?と思ったけど、
もしそうだと、ヘッドランプやフロント左前方が広範囲に
ギタギタになるはずなんで、 そうなってるわけぢゃないし、
フォグだけピンポイントに割ってるから、違うっぽい。
なんとなく、ミラー割ったときよりもっと前に割ったっぽい
気がする。


そういえば、しばらく前に、
自分ちの車庫に出入りするときに、電柱のそばのコンクリ
ブロックにあてたような気がするんだ。

アテクシんちの車庫は、車庫から出るとまっすぐ前に電柱が
あるのさ。電柱のそばに、防火用水とか、ゴミ捨て場とか、
いろいろ立て看板があって、その土台のコンクリの四角い
ドデカいブロックが2つ3つあるんだもん。
車庫に出入りするときに、電柱をよけて斜めに出入り
しなきゃあいけないんだ。
何でそんなとこに電柱があるのかっつたら、電力会社か
電話会社か我が家を建立した父様か爺様に聞いとくれよ。


このフォグ、デイーラーオプションのマルチコートイエロー
つーやつなんだけど、外から見ると青と黄色の混ざった玉虫色で、
光らせると、黄色のライトになるんだけど、
割れてみて中がわかったんだ。
黄色いのは、外側のレンズ部分が黄色いんだ。
で、中のリフレクターが青く着色してる部分と普通の
メッキシルバーの部分があって、 外から見ると玉虫色に
見えるとゆう仕組みっぽい。
でも照らすライトは黄色い光になるの。
割れた状態で照らすと、黄色ぢゃなくて、普通の白い光
だったんだ。



雨や雪が入るとショートして電球割れそうだから、
応急暫定補修作業をして、薄いアクリル板をはっつけて
当面ごまかしちゃうんだ。
6ヶ月点検も行ってないし、ミラーも修理してないもん。
忙しくって車屋さんに行く余裕ないのよね。


                           後日に続く。


Posted at 2009/01/26 21:45:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | fit | クルマ

プロフィール

「何年かぶりにどうもこんにちわ    現在 中の人入院ちう http://cvw.jp/b/420580/48208657/
何シテル?   01/16 17:10
ホンダ インサイトエクスクルーシブ1.5HV「白だしコハダ号」、ニッサン クリッパーバン 4WD「銀トロ モンブラン号」、カワサキ アネーロ250に乗るインチキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    12 3
45678910
1112 13141516 17
18192021 222324
25 26 272829 3031

リンク・クリップ

カプチをローラー&刷毛塗りで全塗!2日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 19:19:38
外気温センサーの不調~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 22:31:09
親水派?撥水派?の4月分募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 17:30:44

愛車一覧

ホンダ インサイト 白だしコハダ号 (ホンダ インサイト)
2013年5月末契約 → 9月頭納車待ち → 訂正 、 前倒し早まり ...
カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ) 姉郎号 (カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ))
MT09から乗り換え ダウンサイジング 250cc2気筒35馬力 名前考えるのめんどく ...
日産 クリッパーバン 銀トロ モンブラン号 (日産 クリッパーバン)
2022年6月 買取業者に売ってしまいました。 ****************** ...
ヤマハ MT-09 みかん星人ほのぼのレイク号 (ヤマハ MT-09)
ノーマルw全くノーマルw パワーありすぎ。 これ、フルパワー全開回したらどうなるの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation